
車両購入から、もう1年…
やっとマフラー交換にたどり着いた。
どこのマフラー!?
RFYにしちゃった(^^)v
最初はAMSエンジニアリングの魁(サキガケ)を…
と、思ってたものの
YouTubeで音を聴いたりしてると、この2種類で決めかねていた。
で、先日馴染みのショップで、AMSのマフラーが取れるか聞いて、来月車両購入一周年記念で…
と、注文するばかりになってたところに
えっ、オークションで有るじゃん(^^)v
RFYがっ!!!
迷う~っ! (^^ゞ(^^ゞ
ほしい銘柄が、オークションで、しかも予定していた金額の1/2以下で…
でも、マフラーと、サスペンションの中古はちょっと引く…
基本、ノークレーム、ノーリターンだもんね(-_-;)
もう少し我慢するかと一晩中考えて、もう一度マイオークション覗いてみると…
誰も入札してないっ!
即決で落ちてれば、諦めつくのに…
自分の中ではAMSの新品が…
どうしょう(-_-;)
師匠に言ったら「そんなもん、即決でしょ!」
と、一言で瞬殺!(爆)
結局、一晩悩み抜いて即決(笑)
で、商品来る前から、中古のステンマフラーだから焼けて、傷とか…
正直、期待して無かった…
ヨシムラのステンマジックまで買い込んで、待つこと3日間。
箱開けてビックリ!
ほぼ新品同様…
タイコ部分だけ磨いて(^^)v
で、本日取り付けました!
でも、ジャッキアップでの、マフラー交換はキツイ!
もう後30cm上げたい(涙)
触媒のナットが焼き付いて(涙)
師匠~っ!
サスガ(^^)v
でもこれ、一人ではショック交換より、キツイかも(笑)
で、一回り試運転!
最高~っ!
車から降りると、新品のマフラーが焼ける臭いがする???
この臭い、解ります!!?
ホントに中古かよ!?
前のオーナー何キロ乗ったんだろ?
ん~っ!
ミステリー~~(-_-;)
逆に、程度良すぎて引く…
インプレは、パーツレビューの方で!
RFY中々やりますネ!
パワーも上がってます!
120%満足で、RFYオススメします(^^)v
でも、まだAMSに未練が…
次のマフラーは(^^)v
で、この台風の中、また走って来ちゃって、今帰宅!
やっぱり深夜は帰れないかも(笑)
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2011/09/03 20:52:24