• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなチャンのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

スーパーリップ(笑)

スーパーリップ(笑)車高調にして車高落としてからフロントリップ擦りま栗w

で、リップのリップを着けました (^_^)v

これは私の師匠のお薦めで、“良くこんなん見つけたな!?”って感心しました。

写メの写りが悪いから…

でも、結構お気に入りですw

これはウレタンで出来ていて、タンスの角とかに貼って怪我の防止に使うみたいな…

で、これがまた安い!(相変わらずですがw)

某ホームセンターで約\500/本で3本購入で、両面テープで貼り付けて完成(^_^)v

違和感無いでしょ…!?

でも、装着?には結構てこずりました (^^;)

性格的に雑で、こんなもんかな!?

てのが多く、前屈みで覗き込んで接着したもんだから、真っ直ぐ貼れず波打ってしまい…

で、運良く接着面の油脂を適当に落として、接着したもんだから案の定、2日で剥がれて来てやり直し(涙)

またまた、悪いことにケチって紙の両面テープ使ったもんだから、綺麗に剥がれず…

結局、リップ外してステッカー剥がし材と、エタノール使ってゴシゴシ…
面倒臭~っ!

再度チャレンジは寸法測り、屋外用の両面テープでやっと完成 (^_^)v

どう!?

さっそく家の近くの、鬼門になってる踏切に無謀にもチャレンジ…

ゲッ!

やっぱり擦った (>_<)

ここはやはり通過不能だ!二度と通らない!!

でもリップは大丈夫でした(^_^)v

\500/本、だから取り替えるのも手軽だし、ブラックボディは超お薦めです(笑)

名付けてスーパーリップ(^_^)v

スーパーは、supermarketのスーパーって事で(^o^)/

Posted at 2011/03/28 16:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月22日 イイね!

効果の程は?

効果の程は?N子出動自粛の為、エアコンフィルター製作しました(^_^)v

材料はホンダ用のエアコンフィルターを、某大手カーショップ(黄色い帽子)で“失敗しても良いわ”価格で購入(笑)

大体の寸法は測って行ったものの、とにかく大きくて安いのを探しました。

で、ホンダ用に辿り着いたのは偶然でした。

ここで嬉しい誤算は、一箱に2個フィルターが入ってて、\3980で2個とは(^_^)v

だったら最初は適当に現物合わせで、2号機は商品化に向けての練習ってことで…

フィルターの他に用意するものは、2液性のエポキシ接着剤(\100)と溝ゴム(\440/1m)と…

事務用品のガチャ玉!?(これがポイント!)

【作り方】
① フィルターを採寸して、片側のプラスチックの部分を残しカット。

② 要らない方の、フィルターの端を切りプラスチックだけにする。

③ ②を接着剤を使い、①に着ける(乾くまで輪ゴムで固定)

④ ③が乾いたら両側に溝ゴムを着ける。(思ったよりムズい)

⑤ ④を車にあてがい、短い辺の角のRを現物合わせで切る。

⑥ 両端の溝ゴムをエアコン導入口に噛ませて、短い両端はガチャ玉で固定して完成(^_^)v

【効果】
外気導入にしてトラックの後ろについても…

なんと!

排気ガスの臭いが…





しました^_^;

でも、完全カットは無理でしょ!?

風量もそんなに、抵抗になってなく、埃やゴミがカット出来れば…

1個 約\2000ならネ…

細かいこと気にしないように(^○^)

2号機は、整備の方で見て下さい。

箱と、最初のサイズが解る様にしときます。

さっ!

次回は、私の師匠お勧めの、格安フロントリップです♪

期待してると、裏ハマりますから(笑)




Posted at 2011/03/22 15:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月21日 イイね!

そろそろ…

そろそろ…昨日、久々にN子と往復20Kmの散歩…

震災復興のこの時期、ガソリン給油も止めて、街頭での募金協力、他に出来ることは…

気持ちだけでも届いて欲しい…

そろそろ通常の生活に戻しても…

テレビもお笑い番組やってるし…

と、思うけどN子は特別目立つから…

やっぱりまだ自粛かな…

そんなんで、お金かけずにちょこちょこ弄ってます。

先日、アップして削除した写真載せます。

“駄目モト その2”です♪

見事に結露解消(^_^)v

一度バラして、パッキン交換した方が良いかも…

これから暖かくなるから、ボチボチやって行くかな。

ブログアップして不謹慎かもですが、同じ日本人なんで当然心配してますよ(--;)
Posted at 2011/03/21 10:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月06日 イイね!

駄目モトで…

駄目モトで…今朝、突然の電話が…

みん友のロータス乗りの“さうすぽ~”さんからモーニングコーヒーのお誘い (^_^)v

近くの、小洒落たお店で車談義。

2台並べて駐車場に…

う~ん…

エスプリの方が、オーラが強いような…(涙)

話し出すと、次は弄りたくなるのは、車馬鹿の宿命?


まずはマイナートラブルからカタズケ無い事には…

本日はテールランプの結露の解決。

対策品に変えれば簡単だけど\30000強!? (汗)

それも片側で!?

これは誰でも通らなければならない道なんですか…?

両方で\60000なんて、絶対無理②

マフラーがまた遠ざかる…

結露はコーキングし直しても無理なんでしょうか!?

で、考えた挙げ句に貧乏な私は、ホームセンターで1.2mmのピンバイスを買ってきて…

穴あけてやりました (^^;

そしたら、出るわ②で水が…

これだけ溜まってれば、結露も納得!?

どうせ交換しないと直らないならと思い、調子こいて大胆にもレンズ下に7箇所も…

風通しも良くなるから、多少変わるかな!?

無理だろうな(^^;)ゞ
Posted at 2011/03/06 16:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #NSX ELメーター カーボンタイプ  http://minkara.carview.co.jp/userid/878909/car/736148/8134770/parts.aspx
何シテル?   12/11 21:09
2010.10.16に車両購入して…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

インナーフェンダー交換とその他諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:41:35
Feison 令和3年最強ファンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:20:19
カーボンサイドミラーブルーレンズ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:45:58

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2010.10.16に納車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation