• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなチャンのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

メーターパネル光量アップ(^-^)v

メーターパネル光量アップ(^-^)vGW第2段(^-^)v

ウインカーユニット交換のついでに、メーターパネルのバルブ交換。

どうせならLEDにと思い…

バラして見ると3種類のバルブを使用してるでは(^^;)

メインの3つはLEDにしても、あと他の細かいのは…

数あり過ぎやし(^^;)

で、なんとNSXのメーターパネルは上からも照すバルブが2個あって、オレンジのカバーが…

でも何故か、光量を抑えるためか、適当?に黒で塗装してあるからビックリ(@_@)

だったら塗装を剥がして、今流行りのLEDテープを貼ってやったら…

と、適当な事を思い直ぐホームセンターへ!

結局、相変わらずの貧乏性で(コストパフォーマンスと理解して下さい)メインのバルブはレイブリック(NSXにはピッタリ)のハイパーバルブ(T10\300を2個1setで2set)と、LEDテープsetを購入!

パネルの上からも照らせば、かなり明るくなる期待と不安と共に交換開始(^-^)v


T10のメインバルブは、流石に20年間輝き続けて来ただけあり、真っ黒!!!

これでは暗いはず!

1人で納得(笑)

後は出しっパにしてあった、ハンダごてでLEDテープを繋ぎ終了(^-^)v

で、今回は何のトラブルも無く終了…

んな訳無いですよ(涙)

LEDテープにも+-があったんですね(^^;)

メーター組つけて出戻り(涙2)

でも、点灯させると流石に明るい!

欲を言えば、トリップメーター部分が今イチかな…

で、後はカバー類を取り付けて(ネジ2本余ったし;)終了!

エンジンかけて点灯確認、ウインカー作動確認、完了(^-^)v

んっ!?

SRSお前もかぁ~(爆)

パネルの警告が点きっパに…(涙)

考えること1分(笑)

ステアリング下の、カプラー繋ぎ忘れてた(涙)

また、外すのめんどくさい!

ではまた(;_;)/~~~
Posted at 2011/05/01 14:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NSX ELメーター カーボンタイプ  http://minkara.carview.co.jp/userid/878909/car/736148/8134770/parts.aspx
何シテル?   12/11 21:09
2010.10.16に車両購入して…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
15 16171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

インナーフェンダー交換とその他諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:41:35
Feison 令和3年最強ファンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:20:19
カーボンサイドミラーブルーレンズ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:45:58

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2010.10.16に納車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation