• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなチャンのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

どうなっとるけ!?

どうなっとるけ!?ジョージア当たらん(涙)

ZEROチャンのブログ見て思わず投稿(*`Д´)ノ!!!

MAXで当たらんけど(-_-#)

でも、同じ様なことしてるZEROチャンに共感(^^)v

なぜか連帯感(/-\*)ハアハア

既に100は送ってるけど・・・

で、この予備軍でも当たる気がしない (`へ´*)ノ

会社の部下に毎日一本強制購入させてるのに!

あたらんがな~ぁ!
Posted at 2012/01/29 16:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

カットのカット!?

先日の書き換えスプーン!?の、CPUのリミッターカット w

そこの赤い車の人、PAIPUカットちゃうで!

とりあえず、カットしてあってもカットしときますか!?

ピボットのモニターは結構小さいから、何処でもいいんだけどその辺にペタリではチョッとね・・・

で、時計の場所に埋め込んでみようかと・・・・

こんな感じでどう!?




と、時計を外してバラしてみたけど、



ハーネスが右から出てるから飛び出てみっともないし、大体ハーネス短いから延長しないと・・・・

さて、何処からやるか・・・

やっぱり埋め込み部分の削りから・・・

ピンバイスで穴あけて、ニッパーでプチプチ切って




ヤスリでシコシコ!!! ヤバイ逝っちゃう!? ドピュッツ!!←赤い人はヤスリで逝キマツ(凄っ)



さてお次はハーネスの延長作業!

プチプチ切って、後々取り外しの時を考えてキボシで、クイックイっと逝かせてやってこいつが



こんな感じに



おっと!右から出ているハーネスをバラシて、後ろから攻め立ててまたまたドッピュ!!!



見えない所は適当でスマソ・・・・

どんな時でも手抜きは嫌われるかも!?(汗)



で、後はコンソール外してスプーン (まだ言ってる) のCPUに接続して出来上がり! 



CPU側は後々のトラブルが嫌なんでハンダ付けで・・・・

で試運転!

んっ!

動かないやん!

しかもチェックランプが点くし・・・・・

ハーネス延長で間違えたかな????

仕方ないから最初に戻って確認するも・・・・

絶縁テープ剥いて、収縮チューブ剥いて、栗剥いて←これはチャウか(汗)

ハンダで付けた車速センターの入力方向確認・・・・

こんな単純作業で間違え様子が無いけど・・・・

わからん!!!!!!

もしかしたらカットのカットはアカンの?

仕方ないから、メーカーに聞いたら、パルスの設定が違うんでは!?

だって?

そんな訳ないやん!?

ちゃんとホンダで合わせて有るし・・・

パルスが違っても補正してないだけだから、多少動くでしょ!?

えっ!?

ホンダは2種類有るの!?

知らんかったわ(汗)

説明書に書いてあったけど見てなかった(恥)

ピボットの○○さん、ありがと~っ!

これからオイル交換がてら試運転行ってjきま~す!

オイルはもちろん、《 乳~テック 》 













Posted at 2012/01/14 12:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月10日 イイね!

スプーンのCPUが付いてる !?

スプーンのCPUが付いてる !?年末から放置気味で、久し振りの更新 (;^_^A

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます m(__)m ペコリ

で、以前から思っていた、ピボット製のスピードメーターを取り付け様と、年末に購入 (^^)v

正月休みを利用して、シコシコと・・・

取り付けは簡単だから、シコシコは無いはずなのに、なぜかシコシコでした(笑) 後でわかります (;^_^A


ただ気になるのは、リミッターが既にカットされてるのか不明で・・・

カットされてれば、車速信号に接続させるだけで良いから、簡単だもんね。

実際、昨年他のNSXと走った時はカットされてるとの事!?

GPS付きのレーダーのモニターも06Kmまで表示した時も・・・

どうなんでしょうか!?

ノーマルは何キロでカット入りますかね?

まっ、そんな疑問も取り合えず、追加メーター付ければ解決するから (^^)v

それにCPU見てみりゃ解るだろうし・・・

もし、CPUに無限! とか、スプーンとか、マインズとかの、ステッカーでも貼って有ったらラッキーだけど \(^-^)/

で早速、背中のボードをバカッ!!!

と、開けてみたら・・・

おぉ~!!!

スプーンのじゃん (^^)v






















ヾ(・◇・)ノ ニャハハ!

またね(* ^ー゜)ノ

次回、とんでもない事が・・・・・

Posted at 2012/01/10 18:30:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NSX ELメーター カーボンタイプ  http://minkara.carview.co.jp/userid/878909/car/736148/8134770/parts.aspx
何シテル?   12/11 21:09
2010.10.16に車両購入して…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

インナーフェンダー交換とその他諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:41:35
Feison 令和3年最強ファンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:20:19
カーボンサイドミラーブルーレンズ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:45:58

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2010.10.16に納車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation