先月、こ奴と↓
一緒に走ってた時に、○○5kgで体重オーバーなのか、チェックランプが点灯でいきなり失速。。。( ̄O ̄;)
スローダウンで様子見たら、チェックランプは点灯したままでも、普通に走行OKでPAに入りエンジン再始動で消灯。
何やったん!?
コレは良く聞くNSX定番のO2センサーのトラブル?
また諭吉が。。。と、脳裏を。。。
次の日に、みん友のHIRAサン、よっちゃんに尋ねるもO2センサーでは?
など、色々アドバイス頂き(この人達、良く色々知ってるよね(汗))
と、怪しきはO2と判断。。。
で、ダイアグでエラーメッセージ確認↓
すると、2ー6!?
無いけど。。。。
↓ やるけどわからん!(泣)
もう一度、先週土曜に再チェックで。。。
絶好調やん!
と、思いきや○○0kgで点灯、スローダウン(汗)
PAでダイアグチェックするとやはり2ー6 (滝汗)
リセットして再始動!
絶好調で○20kgほど太っても、何ともない。。。( ̄O ̄;)
ちょうどその日の第二土曜日の夜は、weisseサンのMTGで、立ち寄って聞いてみるも。。。
エラーメッセージの2ー6、どなたかわかりませんか!? m(_ _)m
悔しいけど初めてDラーに持ち込むか。。。
とりあえず、手っ取り早くO2センサー殺します!
Posted at 2015/03/17 22:49:44 | |
トラックバック(0)