• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

メーターをLED化 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
これは純正のメーター照明

ぼや~んと光って如何にも旧車っぽくていいんですけどね。トラストのメーターをLEDにしてからは、こっちも鮮明に照らしたくなりました(・∀・)
2
これは元から付いている電球。
3
これを5Φの緑LEDを三つに繋げて点灯した画像です。(CRD15mAを2個並列で繋いでます)

メーターの真ん中の電球2個はT10サイズです。

このあとに拡散キャップを三つのLEDに被せました。(奥に写っているのがそうですね)
4
こっちがT5サイズの電球、これは外側の左右と上下の四個使っています。
5
これも5Φの緑LEDで作りました。
(CRD18mAを1個です。)

半田でそのままソケットに繋げてます。
6
それぞれをメーターにつけましたが・・・・レッドゾーン辺りと針が相殺して暗いですね。

だめだこりゃ(笑)

やり直し(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻
7
それをやり直す前に他のところをLED化します。

ウィンカーをオレンジのLEDに入れ替えました♪
8
ハイビームはピンクのLEDに入れ替えました。

色合いがイヤらしい感じです(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation