• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアゲートスポイラー 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
以前から後ろのガラス下にスポイラーがあったらいいなと思っていまして、色々調べたらL500系ミラのTR-XXについてくるスポイラーが良さそうだなと落札してきました。

そして家に届くなり仮でつけてみる。
2
長さが全然合わないので、ひたすら切っていい塩梅に合わせる。

スポイラーの長さはリアゲートの長さに合わせます。
3
切った!
4
ここも曲線が合いそうですね。少し削って合わせました。
5
大体合わせたので、今度は車体に取り付けるボルトを増やします
元々二箇所スポイラー側にありましたが、さらに二箇所増やしました。
使うボルトの材質は鉄にしましょう!サビにくいからってステンレスボルトにすると電食でボルトがサビサビになりますよ。
6
ナットで固定した後、中のボルトの頭をFRPで使う樹脂で固定しました。

このあとに、スポイラーの切断部を埋めるためにFRPマットである程度埋めて、FRPファイバーパテ、FRP穴埋め用パテ、うす塗りパテで整形しました。残念ながら画像が撮り忘れでありません(T_T)
7
スポイラーはサーフェイサーを塗ったところまできたので、本塗り前に仮固定してみます。

車体に養生テープを貼って、穴を開けるところを決めます。
8
ドリルでブスッと穴を開けました。ものすごい簡単に開きました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月26日 23:29
にゃん2メカニックマン
スポイラ制作お疲れ様です。ミラTRXXでしたか、最近あまり見ませんね(^^)着眼点がナイスですね。
最高速は5キロ落ちそうですが頑張って作成してください!
コメントへの返答
2019年6月30日 8:36
おはようございます!
実車はあまり見ないですね。10年前くらいまではちらほら見かけましたが・・・。

たまたま閃いたのが、ミラでした(笑)

それはR32のリアスポイラーのような話ですね(*゚▽゚*)
がんばります!

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation