• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カウルトップ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
カウルトップの塗装の過程を写真撮るのを忘れたので完成した写真しかありません(笑)

とりあえず、劣化して白っぽくなってしまったのが気に入らなかったので塗装しました。

取り付け前にカウルトップの下を掃除しました。
2
矢印の先が錆びて穴が開いている・・・

見なかったことにしました(^^)/
3
塗装したカウルトップを装着しました、艶消しブラックになり新品っぽくなりました(^^♪

塗料はイサムの二液ウレタン缶で一本で足りました。下塗りはせずにとにかく食器洗い洗剤でスポンジと歯ブラシを駆使して綺麗にし、乾燥させミッチャクロンを吹いてからウレタンスプレーを塗りました。
4
ワイパーも以前塗ったので相まって綺麗に見えます。
5
ここのアンテナ側が乗る前によく目にするところで、ずっと気になっていました。
6
ここのクリップも新調しました。新車時から付いているものは外すときに砕けると思います。
7
カウルリベット(A001507C1)4個:572円
カウルリベット(A001507C2)5個:715円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

夏タイヤを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月27日 13:30
にゃんさんおはようございます❗
今日も今日とて暑いですね。
カウル塗装は引き締まりますね、
古くなるとだいたい白ボケてきますよね。
カウルといえば
私はダッシュ!四駆郎のあとのフルカウルミニ四駆(爆走兄弟レッツ&ゴー)世代です。
ソニックセイバーがはじめての愛車でした。
コメントへの返答
2021年8月29日 21:38
こんばんは(^^♪
昨日、今日も明日も暑いですよ(笑)

これらの樹脂パーツは成形されたときに塗装せずに取り付けされるので、紫外線の影響をもろに受けますね。メラミンスポンジで擦るとか、火で炙るとか裏技がありますが一番は塗装がいいと思われます。

私はトライダガーXを親に買ってもらいましたが、組み立てに関する能力が不足していた為に未完成のまま終わりました(笑)
しかし後にビートマグナムTRFを買っては完成させ、コイルの巻き数を増やしたり、肉抜きとビンボーチューンしていました。

https://www.youtube.com/watch?v=LZJQOsFO4Xg

↑最近見つけた動画です。世の中にはすごい人がいます(笑)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation