• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYmaxの"DJ出実男" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年3月27日

マツダ純正ナンバープレートカバーをリアに付ける の巻(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あっ、そうだ!
ナンバーフレーム付けに行こう!!

と、いうことで所沢陸運局に行ってきました。
BLアクセラの時も行ったので、今回で2回目です。

到着したら、取り敢えず空いているところに駐車します。
2
「A・B・C」と建物が3棟あります。

先ずは車検証を用意して【B】に入ります。
3
「8」が受付になっています。

「ナンバー再封印の書類をください」
と言うとA4サイズくらいの横書きの書類をくれます。
4
それに
「日付け」「住所」「名前」「自動車登録番号」
「車体番号」
を車検証を見ながら記入します。

再封印を受ける理由は「その他」にチェック、
理由は「自動車部品 取付けの為」と書けば大丈夫です。
5
本当は記入してから番号札を取るのでしょうが、結構混雑していたので先に取ってから上記書類を記入しました。
すると、それほど待つことなく私の番号が呼ばれました。

また「8」に車検証と一緒に再封印申込書を提出します。
不備がなければスタンプを押して申込書を返してもらえます。
私は初めに備え付けの鉛筆で書いてしまって、係の人にボールペンで上から準えて下さいと言われてしまい二度手間でした…。
6
申込書と車検証を返してもらい、気を取り直して今度は【A】に向かいます。

こちらは先程の棟とは違い、とても静かな図書館の受付のような雰囲気でした。

左手奥の方にナンバープレート再封印なんちゃら~というカウンターがあるので、申込書と車検証を提出します。
7
確認が終わると、ナンバー再封印の「封かん」を
70円(税込)で購入することになります。

※ここで一旦車検証は預ける形となり、再封印完了後に検査員から車検証を返してもらえます。
8
すると「ナンバーを取付けてお待ち下さい」と言われるので、ナンバー取付場に車を移動させて自分で封印を外します。




(後編)につづく→
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025年6月マイカー走行メモ

難易度:

タービンブロー までの 参考

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

デミオ整備3

難易度:

2025年7月マイカー走行メモ

難易度:

デミオのミッション故障

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/880672/car/2908064/profile.aspx
何シテル?   10/18 19:27
バイクとゴルフは私の生きる糧となっております。 どんなに疲れて家に帰っても、バイクとゴルフクラブを見ると また頑張ろうと思えます(笑) 最近バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R3] 電源分岐ターミナル等 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:19:01
[ヤマハ YZF-R3]KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:27:57
[ヤマハ YZF-R3] 配線整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:27:20

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 あ~ルパン3世号 (ヤマハ YZF-R3)
GSX250Rから乗換えです 新色のダークブルーイッシュパープルメタリック3(パープル) ...
マツダ デミオ DJ出実男 (マツダ デミオ)
前車BLアクセラと出会い、不惑にして車イジりの愉しさにどっぷり浸かってしまいました。 ほ ...
スズキ GSX250R ペケシロさん (スズキ GSX250R)
※2024.01.26 YZF-R3に乗換えのため降りました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 15SスポBL (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
紆余曲折ありましたが、遂に我が家に二代目アクセラスポーツエディションの登場です。 2n ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation