• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

ほとんどの人が興味ないアテンザのお話

ほとんどの人が興味ないアテンザのお話 先日、新型アテンザ試乗のブログをあげましたが、ひとつ書き忘れてました。

先代アテンザ(GH系)がデビューしたときのウリのひとつであった画像の馬蹄型タイヤディフレクター。
新型は一般的な平板?型のものになってました。

馬蹄型は整流とブレーキ冷却を兼ねる、なんて説明がありましたけど、速度次第で思ったところに流れを引き込めないんじゃないかな~と今さらながら思ったり。

ええ、ただそれだけのブログですw
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/12/12 12:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

パンク。
.ξさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

令和の米騒動
やる気になればさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 21:53
アテンザで興味があるのはMT仕様が消されるまでに何台売れるのかだなぁwww


あ、ディフレクターって聞いて、MSアクセラのやつが一式(前後)部屋に転がってるのを思い出しました(汗)
コメントへの返答
2012年12月13日 8:21
それは私も気になってます。
日本ではおそらくMCで消滅する運命でしょうからww

MSアクセラのって形状違うんですかね?
というかなぜ転がってるのか極めて不思議ですww
2012年12月12日 22:23
興味がないほとんどの人のうちの一人ですが、馬蹄形状であるから取り付け位置がどうしても前方に移動せざるを得ず、そのせいで車止めなどにぶつけやすくなり、またそうした場合修理しようとすると(ディフレクターのみならず周辺のカバーまで交換になるから)もの凄く高くつき、その割には一枚板のディフレクターと較べて効果が段違いと言うほどのこともないため、コストパフォーマンスの点で採用を見送られたのではないかと思われます。

……興味はないですけど、ええ。
コメントへの返答
2012年12月13日 8:26
一般的にそんな足元の見えないところの部品なんて「普通は」興味ないですよね~
私も「たまたま」下を覗いたときに目に入って気付いたんですけどね。

アテンザの馬蹄型は周囲と一体で交換になるのは、アクセラにディフレクターをつけたときに聞いた覚えがあります。
ええ、どこからともなくそんな情報が入ってきましたねww
2012年12月13日 19:14
はじめまして

上の方が 書かれているみたいに
MT、Dエンジン仕様 無くならない様に、余裕があったら 買っておきたいです。
コメントへの返答
2012年12月14日 8:08
はじめまして。ようこそお越しくださいました。

MT、ディーゼル仕様は日本では貴重な存在になるでしょうから、お気に召すようなら今の内だと思います。

これを皮切りにもう少しスポットライトが当たってもいいと思うんですけど、日本の国民性だと難しいんでしょうね。
2012年12月15日 0:00
コストの割に平板のものに比べて効果が薄かったのかな?
コメントへの返答
2012年12月15日 8:49
費用対効果を含めて、あまり興味のない↑↑の方が書いてるのが当を得ているような気がしますねw

プロフィール

みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation