• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

鯖を食べに行ったツーリングオフ

鯖を食べに行ったツーリングオフ 先日の世にも奇妙な組み合わせオフでなんとなぁ~く話に出たオフ会に参加してきました。

オフ会のおおまかな流れは、以下の通り。

集合

給油

ツーリング(休憩挟む)

給油

反省会

解散

あくまで趣旨はツーリングで、キーワードは「空気」だったような気がしますww


集合はガレリアかめおか。
ますたぁなお方とバカ(褒め言葉)なお方と同行です。


画像は近くのGSでの給油後。
肖像権絡みの制約が多くてまともな画になってませんww

ここから私が先頭切って下道を北上してます。
参加車唯一のATでロックアップ領域を活かすためにペースを作らせて貰いました。
スタート時に強引に前に出た横暴だなんて思ってる人は居ないはずですww


次の休憩ポイントは道の駅 名田庄。
ここは何度か来たことがありますが、初めて好天でした。
季節もいいので道中、道の駅ともにバイクも多かったですね~


次は道の駅 若狭おばま。
先の休憩から近かったのとカメラ持ち出してなかったこと、規模の割りに観光バスやらで混雑していたので画像はありません。

ここから162号で晴れて気持ちのいい海辺を走り、27号経由で敦賀ICまで。
この辺り、景色もよかったのに全然写真撮ってません。
オフの参加が少なくなって、ネタ収集の感が鈍ってますねw

敦賀ICからは高速で、途中本線上で停止するような大渋滞に1時間以上も巻き込まれながらも反省会場の多賀SAまでまったり走行。

反省会の模様↓

当然、一番いいのがますたぁで僅差が洗車バカ(褒め言葉)な方です。

渋滞にはまるまでは最良記録ペースだったんだけどなぁ
今回は初の4輪ともエコタイヤで、タイヤ空気圧も冷え込んだ当日朝にきっちりと調整してのチャレンジ。

F:Earth-1 LI93(JATMA) 230kPa
R:BluEarth-A LI93(XL) 240kPa

Fは純正RE040がLI89なので、LI93だと耐加重的には180kPaでも問題なし。
一般的にはLIがあがっても空気圧は落とさないらしいけど。
RはLI89(JATMA)の耐加重と同等だと、235kPa程度。
どちらも高め~やや高めくらいですね。

渋滞にはまるまでは、残量メーターとトリップメーターを見る限りでは自己最良燃費となりそうでした。

感覚的ですが、メーターの減り具合からは渋滞のロスが燃費に7%程度影響を与えたと思えること。
最後の給油はセルフではなく店員による給油だったため、普段セルフでオートストップがかかるところまで入れる私よりは給油量が多かった可能性があること。
現に支払いのキリがいいところまで調整してましたから。

今回のオフで当たり前のことですが、2輪のエコタイヤ交換と空気圧を高めにすることは燃費には効果があることを実感できました。
ただ効果があると言っても両方あわせてもおそらく5%もないので、普段使いでは誤差に埋もれるでしょう。

もちろん体感できるデメリットもありました。
今回設定の空気圧で100km/h以上出すと道路の継ぎ目で跳ねる跳ねる!
心のブレーキには効果がありますが、数%の燃費良化と天秤にかけると私にはこの不安定さは到底耐えられませんでした。

というわけで、次の朝に一番にやったことはF:10kPa、R:20kPaの減圧というw

足回りやタイヤの扁平率、普段の乗車人数等の差もあって、一概に少しでも高かったり低かったりすると「ダメ」とは言えないけども、「空気圧は適正に」というごく当然のことを再認識しました。

LIや規格が絡み合って、未だに「指定」ではない「適正」が掴めていない私ですがww
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/10/15 20:53:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 22:28
お疲れさまでした。
跳ねる前輪にぴったりの対策がありますけど、宿題の提出が中間報告で済まされてる方のところにアイテムを受け取りに行ってはどうでしょうか? ww
コメントへの返答
2013年10月16日 8:00
企画立案ありがとうございました。

なるほど、空気圧が高めで跳ねる対策にアレが効果ありの可能性があるわけですね。

・・・いや、泥沼に嵌りそうなので素直に空気圧を規定値にしますww
2013年10月15日 23:38
おつ〜

…たぬきの脇通って
って、元気やねぇww

↑あれいる?
あと一本残ってるけど。
コメントへの返答
2013年10月16日 8:02
おつおつ。

ナビ立てたら下道設定になってて、そのままで行っちゃえーとww

↑にも書いたけど、嵌るのが怖いから要らないw
空気圧だけでも固まらないのに・・・

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation