• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

もう9年

もう9年 登録から間もなく9年になるので車検を受けてきました。

私の手元に来てからもう5年経ったなんて早いなぁ
走行距離はほぼ1000km/月ペースで増えているのでほぼアクセラと同じペースのようです。
走りすぎ?


取説通りなら2回目のタイミングベルト交換時期ですが、Dと相談して今回はパスで来年あたりの予定としました。
ウォーポンやらとまとめると諭吉さん10人以上が飛んでいくので、先送りしても問題ないなら伸ばしたくなりますw

今回、標準以外の作業はリアブレーキの交換。
欧州車なので案の定パッドとローターの同時交換です。

top画像は今回交換したパッドとローター。
新品はこんなにキレイなんだなぁ。

パッドは意外に安かった(アクセラより安いかも?)ものの、ローターがベアリング内蔵とかでいいお値段でした(汗

バッテリー交換も勧められましたが見積もりは工賃込みで5諭吉ほど。
高いよ!
というわけで腰が治ったら近いうちに自分で交換です。

そんな感じでリアブレーキ以外にもちょっとした交換部品で1.5諭吉ほど追加となり、車検費用はそれなりに。
ワイパーなんか自分で交換できるのに社外品でほぼないのが地味にキツい。。。
D車検で比較したらアクセラから2~3割増しくらいが相場なところでしょうか。

分かっていたことだけど、信用や信頼性を落とさずにもうちょっと安くならないかなぁ
窓落ちとかエアコン不調とか突発の事態もあるしw


ついでに車検の預け時にリベット止めで断念したリアスピーカーの交換費用はどれくらい?と聞いてみましたが、ざっくり4諭吉くらい(今思えば左右両方かな?)との答えでした。
リベットもネックだけど、そもそも内張りが固くて剥がすのがとんでもなく面倒くさいんだよなぁ
う~ん・・・放置?ww
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2022/10/15 18:52:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation