• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

桜の木の下で2025

なんだか去年も同じ日にあげていたようですが、ぶらっとしきました。

バイクの点検兼オイル交換で預けていたので引き取りのためのアッシー君をしてそのまま寄り道です。





私はカメラすら持たず、息子のデータを貰っただけですがw

車を停めやすいところと写り映えするところの兼ね合いが難しいなぁ・・・
Posted at 2025/04/06 13:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2024年04月06日 イイね!

桜の木の下で

桜の木の下で天気が良かったのでカメラを抱えて近所までぶら~っと桜を見てきました。

暖かかったけど薄曇り?春霞?で空が青くなかったのが残念。
まぁ、環境よりも久しぶり過ぎて写真の撮り方自体を忘れてましたがw



桜並木



土手から



あっ、なんか写ってるw
Posted at 2024/04/07 21:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2022年03月20日 イイね!

ご無沙汰してました

ご無沙汰してました今さらですが・・・
某方が1/1スケールのオモチャを手に入れたということで某所でダベってきました。

完全趣味の車を所有するってうらやましいな~

途中懐かしの(?)BKアクセラセダンを眺めたりしながら、なんだかんだウダウダと3時間ほど。
久々だったのでリハビリがてら早めの解散となりましたw

少し冷え込む夜となりましたがお二方ありがとうございました。
残念ながら来られなかった方もまた暖かくなったらゆっくりダベりましょ~
Posted at 2022/04/03 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2019年04月27日 イイね!

GW初日

GW初日10連休で盛り上がるGW初日!
・・・私の会社は改元に関わる祝日が休みになっていないので例年通りのGWですが。

予定が詰まっていたこの日、まずは朝5時から洗車(バカ
パッと見がキレイになる程度に仕上げました。

ただこんなところは


一見なんともないようですが、濡らしたクロスで拭くと・・・


ぽつぽつとスケールの跡が・・・
こんな感じで他の部分にもそこそこ見当たるので、前回から半年経つしそろそろストラーダさん案件かなぁ
自分で処理ができなくはないけど、めんどくさいしww

家に帰って朝食を食べたら次はDらーで半年点検とオイル交換へ。
今回、オイルは純正から少しお安いものに。
純正は値段ほどの性能を感じなかったことと、このDらーの他のRSユーザーでも使っているらしいとのことで。
まっ、そもそも鈍感な私にはフィーリングの違いなんてよっぽどじゃないと感じ取れないだろうから、エンジンの保護がちゃんとできていればいいんですけどね。

家に帰って買い物行って昼飯を食べたら大きな水たまりのご近所へ上司のロードスターにカラーモールを取り付けるお手伝いに。



ん?仕事??w
趣味を兼ねてるからいいかww

とまぁ飛ばし気味でしたが無事完遂できたGW初日でした。
Posted at 2019/04/28 17:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2018年08月27日 イイね!

2018夏休み

2018夏休み日曜は小中学校時代からの連れと家族ぐるみで山奥で一日過ごす予定だったので、今日は片づけのために夏休みをとっていました。
が、先日のブログの通り下の子が熱を出してキャンセルになったので目論見が外れた今日。

嫁は仕事、上の子はもう夏休みは終わって登校、下の子は熱が引いたので登園と暇を持て余した私は車の調子を探るべくドライブに行ってきました。

まずは最近知った珍しい車が集まるという喫茶店 カフェセブン。


今日は時間がないのでとりあえず場所確認のために立ち寄っただけなのでそのままスルー。
そのまま南下して 湖畔の里つきがせ で小休止。


ここからが今日の目的、誰が言ったか奈良ニュルというニュルブルクリンクにあやかった奈良の田舎道を気持ちよく走れるコース?があるらしくこの辺りがスタートになるようです。
ここから県道4号を少し西進して広域農道を南下。

県道4号はかなりの勾配とコーナーでしたが、広域農道に出てしまえばコーナーも緩くなって走りやすいです。
ちょっと路面が荒れてるけどねw


名阪小倉ICを越えればアップダウンも控えめになり、まさしく快走路。
信号もないのでついついスピードが出てしまいますが、たまに田畑や道沿いの企業からの車の流入があるので注意が必要ですね。

室生トンネルだったかの脇には滝が流れていたのでマイナスイオンを浴びるために小休止。


最後はこのまっっっっぐなトンネルを抜けて龍穴神社で奈良ニュルは終了みたいです。


うん、確かに緑の中を気持ちよく走れる道路です。
でも奈良ドライブをよくする私にはただの奈良の田舎道でしょとしか言えないww
Posted at 2018/08/27 17:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation