• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

経年劣化あれやこれ

経年劣化あれやこれ以前、金属の棒?針金?が刺さってパンクしたとき、ハブボルトが錆びてねじ山がなくってナットが入らずアルミホイールより薄いテンパータイヤが固定できなかった一件、こんな感じになっていました。

純正ホイール以外に交換されている方、いざというときにテンパーが使えない可能性があるので気を付けましょう。

この錆自体は一年点検前の見積りで指摘されていてハブボルトの交換予定でしたが、いざバラすとハブベアリングの動きが少し渋いということで急遽交換となりました。
放置していれば最悪タイヤごと飛んで行ってしまうから仕方ないですねぇ

症状は片方だけでしたが、もう片方も時間の問題ということで両方ともです。
部品代がハブボルトだけから1桁上がって手痛い出費!


そんなこんなで約1ヶ月。
半年ほど前から気になっていたリアブレーキの戻りの悪さが気温の影響か顕著になってきて、やっとDで再現できました。

ブレーキを戻すゴムが劣化しているようでキャリパーの交換です。
フロントだと危険極まりないけどリアということと異変にすぐ文句言う私(笑)なので、症状が出ている側だけでもと提案してもらいました。

が、やっぱり片方だけだと気持ち悪いので両リアキャリパーの交換としました。


この2つの交換で何事もない状態で車検を通すくらいの出費となってしまったので、来春の車検は通してまだ乗るつもりです。

こんなことがあったので最近の細かい弄りでモチベーションを保とうとしていたわけでw


ちなみにハブボルトの錆に関しては洗車して車を動かさずに放置はよろしくないようです。
洗車後は近所をひと回りでもいいから走らせるようにしてくださいと言われちゃいました。

あぁ洗車バカww
Posted at 2016/11/30 14:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation