• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

お仕事出張ちう

お仕事出張ちう今日から今週いっぱい出張です。

そんなわけでさっそく迎撃していただきました。
ええ、先日から言っていた「また」の日は今日でした。

平日にもかかわらずお集まり頂いた皆さま、ありがとうございました。
あっという間の楽しい時間でした。

これで今回の私なりの出張目的は8割方完了かなww
Posted at 2012/02/28 21:43:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2012年02月18日 イイね!

CX-5試乗記

CX-5試乗記激しく過去の話ですが、1年点検のときに担当営業さんが気を利かせてCX-5の試乗予約をしてくれていました。
デビュー直後だってのに、デカいだけあってウチのDは配車が早いな~

ちなみに突発試乗だったので全く写真はありません。
悪しからず。


・エクステリア
個人的には雄もそうなんだけど、フロントマスクの押し出し感は好きになれないなぁ。
あとボディ下部の黒樹脂も。
全体的なデザインの流れの処理?はキレイなんですけどね。

全長・全幅と寸法的にはアクセラより少し大きいだけなのに、かなり大きく感じられる。
やっぱり全高が利いているのかな?

SUVだけあってタイヤはデカいなぁ


・インテリア
メーターは白色でオーソドックスだけど見やすい。
マルチインフォメーションディスプレイ?の表示が問題なく見れるけど、粒々感が見えるのはもうちょっとがんばって欲しいなぁ。
液晶はコストに響きそうだけどw

シートは背もたれが大きく肩までしっかりホールドされます。
私のドライビングポジションに合わせると、ヘッドレストが頭に当たって鬱陶しいことが何度か。
ヘッドレストの前後調整があればシートはまったく問題なかったのに。

後部座席も広々としていて快適でした。


・運転してみて
扁平65のタイヤの割りに路面状態が明確に伝わってきて運転しやすい。
固めだけどちゃんと凹凸をいなせる足だったので、車高を感じさせないハンドリングでした。
ノーズダイブもかなり抑えられていましたね~

ATはスカイアクティブアクセラと同じという営業さんの説明でしたが、少しだけ乗ったことがある記憶よりはシフトダウン時のショックが少なくなっていたような。
車重と足回りのセッティングで抑制されているのか?

加速は2000ccのエンジンに1400kg超だとやっぱり少し物足りない。
6ATなので踏んで回せばそれなりには走るんですけどね・・・
流行りの低燃費の流れなのか、低い回転数に抑えようって制御が顕著に出ているから余計に気になるのかも知れませんが。

まぁ、4ATとは言え2300cc 1200kg台に慣れてしまってる私の感覚が異質なのかもw

・その他
ウチの ゆ~のが乗り降りに苦労してましたw
小さな子、特に自分で乗り降りしたがる年頃の子供を持っていると気になるところかも?


やっぱり私のクルマの使い方としてCX-5は合ってないなぁ(苦笑
でもディーゼルエンジンには興味津々。
今後のマツダのフルスカイアクティブ展開の先陣を切るクルマとしては気になるところです。
Posted at 2012/03/08 19:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年02月12日 イイね!

第5回アクセラセダンオフ途中経過その1

先日、告知したアクセラセダンオフ
およそ2ヶ月前と区切りがいい(?)ので途中経過でも。

参加表明者:7名
 内アクセダ6名、未定1名

参加を前向きに検討頂いている方:11名(また聞きも含んでいます)
 内アクセダ8名、他3名

まだ2ヶ月前なので予定が読めない人も多いでしょうね。
あまり大所帯になっても私が大変になりますけどw

参加者の公表については、行った方が事前勉強?ができるかと悩みましたがあえて行いません。
その場で初めて見る方がじっくり見ることができるんじゃないかな~と思いますので。
(何も考えずに締め切りを前日にしたから、名簿発表する暇がないかも?なんてことはナイショですww)

ちなみに私の下調べ不足で4/14は新東名の開通日と重なっています。
15時開通なのでオフ会には影響は少ないと考えていますが、事故や渋滞等にご注意下さい。


2/12現在の告知先
私のブログ
ASMの掲示板
Posted at 2012/02/12 14:33:52 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年02月10日 イイね!

開幕!

されていたんですね。
ここしばらく、バタバタと無気力な日々ですっかり忘れていました。

行きたいんだよな~、でも状況的に難しい・・・
前に展示会場付近に行ったときはゆっくり撮影もできなかったしなぁ


たぶん青い人が詳細な画像付きレポあげてくれる?だろうから、それを楽しみにしようかな。







え?
CP+(シーピープラス)のことですよww
Posted at 2012/02/10 08:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年02月04日 イイね!

チリチリチリチリ・・・

チリチリチリチリ・・・ぷら~っとドライブに出た節分の夜。

前日からの冷え込みで北と東に行くのは危険と判断していざ西へ。
中央分離帯がある道でなんとな~く窓を開けて走っていると、どっからともなく音が聞こえる。

どっかで聞いたことあるな~と思って、ブレーキを踏んで確認したら音が大きくなる・・・
止めてブレーキローター触るとフロントは触れるのにリアは熱々になってます。
覗き込むと画像のような状態でした。


はい、リアブレーキ引きずってますね!


実は正月明け早々にDでエグゼストリートパッドに交換していたウチのクルマ。
バックしたときにリア周りからカコンッ!って音がするから今度の点検で見てもらうか、とか
給油したら下道だったとはいえ、長距離走った割には10km/L切ってるな~、とか

気になる症状が出ていたにもかかわらず、丸1ヶ月も気づかなかった鈍感な私でした。
この間に600km程度走っているんだよなぁ・・・


保安部品の交換だからDへ、それも購入当時からウチのクルマのことをよく知っているから実家まで足を延ばして作業依頼したのにこれじゃねぇ・・・

急遽、行き先を実家に変更。
さて朝からD突してくるかw



追記
テスター含めDの判断は問題なし。
サイドブレーキの稼動部注油とノッチ調整をしたらしい。

帰り道でまだチリチリ音がなるので京橋PAで確認すると、フロントローターは冷えてるのにリアは触れないくらい熱い。
とりあえずDに一報入れて、再来週の一年点検で時間かけて見ることにして様子見に。

試しに京橋PAから尼崎ミニPAまで停止直前のブレーキ以外はエンブレのみで走行したら、触れなくはないけどやっぱりリアだけが熱い。

一年点検まで大丈夫か??
Posted at 2012/02/04 08:08:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
2627 2829   

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation