• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

海遊館ウィンターパラダイス

海遊館ウィンターパラダイス11月末の3連休のお話。
我が家恒例のいつものイルミネーションを見に行ってきました。

ちょっと出るのが遅かったためにペンギンの点灯式に5分ほど間に合わなかったのは ゆ~のにはナイショですw
海遊館側面の今年のイルミネーションは去年、一昨年のツリーと違ってペンギンでした。

ただ、それ以外のマンタやジンベエザメが海遊館のゲートに入った場所になってしまったので無料で観賞できないことに。


そんなわけで例年以上にしょんぼり・・・だったので ゆ~のが観覧車に目をつけました。

え~、ワタクシ観覧車大っ嫌いですw

高所で自分で動けなくて、動きが単調もしくはほとんどないものはダメ。
ジェットコースターとか高いビルなんかは全然平気なんですけどね。

まぁ子供には勝てないというか、自分でも克服できてるかなぁと気軽に乗ってみましたよ。
結果、やっぱりダメでしたww
阪神高速を越えた辺りから固まって嫁に笑われる始末。
ブログのネタにと何枚かは写真を撮ってみましたけどね。


設定いじったりする余裕は全くなかったw

またしばらく観覧車は封印だな・・・
Posted at 2012/12/06 23:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年11月23日 イイね!

効果を確認してみた

効果を確認してみた省燃費タイヤに換えたので効果はどうなのか?と気になったので確認してきました。
決して明日の何かに参加できなくなったからって、憂さ晴らしじゃないですよ!

BluEarth-Aはエクストラロードだから、空気圧はロードインデックスからいけば本当は2.6kg/cm^2くらいにしないといけないんだろうけど、アクセラの車重が軽いのと空気圧上げるとゴツゴツしすぎるので2.4kg/cm^2強で妥協しました。

そんな状態で下道3割程度とアップダウンの激しい無料の高速もどきバイパスをのんびり目に走った結果は

走行距離:209.7km
給油量:12.72L

燃費:16.49km/L

ほぼ同時季の16インチLM703を履いたときよりはよくなっているけど・・・どう捉えていいのやら。

17インチなのに燃費が1%強よくなっているからやっぱり省燃費タイヤなりの効果があると考えていいのかなぁ?

やっぱりもっと距離を走った結果が欲しいなぁ
というわけでBluEarth-Aの性能は青い洗車バカ(褒め言葉)に証明してもらいましょうか(謎
Posted at 2012/11/23 03:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2012年11月22日 イイね!

ATの省燃費走行を考えてみた

先日、某燃費マスターが書かれていたエンジン効率から省燃費走行を考えるブログ。
コメントに「MTでのお話」と書かれていましたが、ATでも実践できるんじゃないかなぁ?なんて思ってます。

もちろん強制的に高負荷状態を継続するのはMTでないとできませんが、ATでも意識してやれば高負荷状態に近い状態を長く続くように「促す」ことはできるんじゃないかと。

ATでのギア固定と言えばMTモード、となりますが初期4ATのMTモードはロックアップが外れるらしいので省燃費の観点では使いづらく、以下は全てDモードでの話です。

例えば発進加速時。
省燃費走行方法を書かれているHPなんかではよく書かれていることですが、アクセルを一定の軽い踏み込みで加速すると意外なほどシフトアップまで時間がかかります。
そこでちょっと深めにアクセルを踏んでシフトポイントを越えたら軽く戻してやる、という動作を入れるとシフトアップされやすくなります。

同じ速度ならギアは高い方がエンジンへの負荷は高くなるし、加速中は期待できないロックアップ領域まで早く到達することができますから。
ただし周りの流れを見てないと速度がオーバーシュートしかねないし、ある程度ATのシフトに慣れてシフトポイントが分からないと無駄に踏み込むだけになりますけど。

他には、条件が限られるけど上り坂。
4速ロックアップが入る60km/h以上で走っていて、ちょっと踏み足しても速度維持か、もしくは徐々に速度が落ちるような場合。

経験上、4速ロックアップは一度入ってしまえば踏み込まない限りは55km/hまで維持されます。
この特性を利用して上りではシフトダウンやロックアップ解除が入らない程度にアクセルを踏んで、エンジンの負荷を上げながらスロットルを開けてポンピングロスを低減を狙ってます。

23Sだとちょっとした上りでは加速してしまうので、15とか20の方がこういったシチュエーションは多いかも知れません。

ただ、これらが省燃費走行として正しいのか検証ができないんですよね。
同条件での計測はほぼ不可能だし、発進加速は体に染み付いてしまっているので、アクセルを戻さない加速っていうのができないしww

でも、嫁がメインで乗ったときの給油を見てみると、明らかに燃費が悪くなっているので効果があるのか?
ただ、長距離走行が私担当になってるだけの可能性も捨てきれないw

ちなみにこれは全てBK初期型23S、4ATで私の経験上の話です。
5ATやSKYACTIVE-DRIVEはロックアップ領域が分かりませんし、後期型以降はドライブバイワイヤだったはずなので「アクセルを開ける=スロットルが開く」とならない可能性があります。
Posted at 2012/11/23 03:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月18日 イイね!

エア・フェスタ浜松2012

エア・フェスタ浜松201218日は先日のブログで少しつぶやいていたエアフェスタ浜松に行ってきました♪

画像は某方からもらっていた缶コーヒーのおまけ。
やっと全部組み立てましたww

一時は誰と行こうか?なんて悩んでましたが、嫁が行ってもいいかと思いなおしてくれて、さらには親父がカメラを試したいと行くことになったので、結局4人になりました。

どうせウチの子はブルーインパルスしか興味ないし、ということで朝はのんびり目に出発。
案の定、浜松西ICで渋滞して基地周辺に到着したのは10時前。

とりあえず親父、嫁、子供を基地近くで降ろして駐車場を探しに・・・と行ったものの、見事に満車!
一時は本気であきらめてたけど、地図を広げながらちょっと離れたところにダメもとで行ってみると、なんとか停められました。

そこから歩いて基地についたのは12時前。
さらに携帯は逼迫状態でつながらず、家族と合流できたのは12時半ごろ。

少しだけ地上展示物の写真を撮ったら、休む間もなくブルーインパルスの展示飛行の時間に。
まぁ、風は強かったけど天気が良かったので堪能できましたけどねw

帰りはまた三ケ日、豊橋、蒲郡、四日市と見事に渋滞。
駐車場探して走り回った時間を入れると、10時間以上も運転してた!
なのに滞在時間は2時間ほどw

さすがに疲れたなぁ・・・
次回はハナからあの駐車場を狙うかな(←懲りてないw)

そんなエアフェスタの様子は
Posted at 2012/11/19 23:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年11月14日 イイね!

ぶ~らぶら

ぶ~らぶらQを手に入れた嬉しさのあまり、さっそく通勤カバンに忍ばせて途中下車でぶらぶらしてきました。
いやぁ~、カバンにポイッと入るサイズっていいですねw

←は細い路地をハードモノクロームで。
そもそも暗くてモノトーンだったんですけど、なんとなくw





いちょう並木?
最近、紅葉を撮っている方が多かったので。
真っ黄色にはもうちょっとだったかな?


大阪平野の夜景。

もちろんすべて手持ち撮影。
さすがに路地は明るさが足りなくて苦労したけど、これだけ手振れ補正が効けば十分!
レンズがF1.9なのも夜の撮影にはプラスかな。
センサーサイズがアレなんで、ぼけは・・・だけど。

操作系がk-xと同じ感覚で使えるのも私にとっては楽だな~
さすがにISO800になるとノイズが気になりだすけど、今までのコンデジのISO400よりマシな気がする。

ヤバい、こっちがメインになりそうだww
Posted at 2012/11/15 02:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14151617
18192021 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation