• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

海原に向かって

海原に向かって梅雨の合間の晴れの日、と言っても梅雨らしくない天気が続いていますが。
久しぶりに海釣りに行ってきました。

場所はいつもの丹後半島まで。

まずは嫁の仕掛けを用意して渡した後に私の仕掛けの準備、とその間に「釣れたぁー!」と。
見るとキレイなキスが2匹ぶら下がってました。

当然のように差し出してくるので、用意の手を止めていそいそと魚を外してまた餌をつけて。
やっと用意して釣りを始めたら、また「釣れたぁー」の声が・・・
子供は波打ち際を走り回ってるので目が離せないし。

そんな繰返しで釣りをした気がしないんですが、投げれば素針なしで1時間強で26匹の釣果。
キャスティングという意味では物足りなかったものの、余り釣っても帰ってから私が大変なのでお昼前に納竿としました。

まともに釣りができてたら、束釣りできたかなぁ?
Posted at 2013/07/01 22:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月27日 イイね!

走る歓びの革新

走る歓びの革新3代目アクセラが正式に発表されましたね~

とうとう1.5LエンジンもSKYACTIV化されるんですね。
エンジンラインナップはガソリンが1.5~2.5Lとあるので1.5L、2.0L、2.5Lでしょうね。

そしてディーゼルが2.2L。
・・・まさか2.2Lノンターボなんてことないよね?ww

そして画像が未発表のセダンにハイブリッドですか。
まさかハイブリッド専用モデルにはならないだろうけど。

う~ん、画像見る限り、デザインはミニアテンザって風貌ですねぇ。
相変わらずエンジンラインナップは1.5L以外はアテンザと被るし。

ハッチバックはアテンザワゴンと使い勝手で住み分けできそうだけど、セダンってどうなんだろう?
サイズがちょっと違うだけですよねぇ・・・そしてハイブリッドモデルがある、と。

もしかしてガソリン2.5Lかディーゼル2.2L、もしくは両方がなくて、代わりに2.0Lハイブリッドを用意してアテンザとの住み分けをするのかな?
勝手な予想ですがw

まさかセダンをそんな除け者扱いしないよね、マツダさん。
でもアクセラ10年の歴史の中で、セダンに最大排気量のグレードがあったのが2年だけって事実があるからなぁ・・・



といろいろ書きましたが、個人的にはあの押し出し感が強すぎるグリルは好みではないし、売りの2.2Lディーゼルターボはフィーリングに合わないので、私的にはまったくナシなんですけどね。
ハイブリッドは論外だしw
あくまで私の好みの問題ですけど。

そろそろ御高齢のBKアクセラを乗り続けるために、メンテや部品交換の予定も立てて行かないとなぁ
Posted at 2013/06/27 23:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年06月25日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ/アクセラ/2004年/ベロシティレッド(赤メタリック)

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
カーポート

■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
1~2週間に1回 主に自宅、稀にコイン洗車場

■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店、ホームセンター

■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
CPM エクスシールド、ウイルソン PSコート艶タイプ

■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい

■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
③店頭

■フリーコメント
洗車後のお手軽コーティングを検討しているので使ってみたい



※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/25 18:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月23日 イイね!

気まぐれドライブ

気まぐれドライブいつものように子供に起こされた休日の朝。
ぶら~っとしようかと私が言い出したのが6時半過ぎ。
7時前には家族で家を出てました。

朝食を調達して1時間半後に付いたのが道の駅 しんあさひ風車村でした。

ここで子供がカエルやトンボを捕まえようとしたり、紫陽花や花菖蒲(杜若?)を眺めたり、散策したりで小一時間経過してました。

ここから更に北に向かって、例年花見に来ている海津大崎で小休止。
もちろん桜なんてないわけですが、水辺に降りてぼけ~っと。


そのまま東に回って、久方ぶりの奥琵琶パークウェイへ。
一方通行になってからの放置っぷりが余りに激しくて、道路上に出てきてる木の枝を切れよ!なんて叫びながら走ってきましたw


そこから湖周道路で南へ、と思ったんですが、距離が長い上にクルマも多く、何より子供がウトウトしだしたので景色を諦めて国道307で。

途中で目を覚ました子供が外を見ながら「タヌキ!タヌキ!」と騒ぎ出したので信楽駅にお立ち寄り。
すると運よく1時間に1本の信楽高原鉄道の発車時間に遭遇して、ウチの子のテンションUP!


そんなこんなで家に着いたのは15時半、300km弱のプチドライブでした。
あれ?
午前中くらいで家に帰るつもりだったんだけどなぁw
Posted at 2013/06/27 23:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月22日 イイね!

軽~くのつもりが

軽~くのつもりが雨の千里浜ドライブウェイ走行から1週間。

先日の石川からの帰り道で体調が悪くなり、次の日には完全にダウンしていて洗車ができないまま過ごしてました。
とはいっても、熱を押してノーブラシ洗車機だけは通してましたけど。

案の定、特にサイドには海の塩と大雨の泥ハネ汚れがたんまりと付いた状態。
これではイカンと、ひどい箇所には事前に水アカスポットクリーナーをかけて、重曹を少しだけ混ぜたシャンプーで洗車。

あとは拭き上げて終了、とサイドをよ~く見るとまだ全体にうっすら白い・・・
サイド全面がそうなっているせいで拭き上げるときまで気づかなかった!

原因は千里浜の砂なのか、大雨なのか、北陸道の路面(結構粗いよね)なのか、それらの相乗効果なのか、1週間放置がまずかったのか。

・・・十中八九、放置が原因だろうけど(汗

上面は大丈夫そうだったのでサイドだけ洗い直し。

ちなみに先日施工したPSコート。

目立った汚れの付着もなく、水弾きも変わらず。
ん~・・・やっぱり判断つかないなぁ

話は戻って、サイドはクリーナープラスで。
さすが汚れ落ちを標榜しているだけあって、ピッチやタール以外はキレイになりました。

が、エクスシールドも一部剥がれたようで・・・
硬化系コート剤を使っている人はクリーナープラスの使用は注意した方がいいかも知れませんね。

そんなわけでサイドのみエクスシールドの再施工まで実施。


1時間ちょいを目標に始めた洗車が、結局3時間弱もかかるはめに。
む~、やっぱり汚れは固着させないという基本が大事だってことなんですねぇ
Posted at 2013/06/23 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation