• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

鳥糞は怖い

鳥糞は怖い某方の研修と称した来阪の集まりに遅刻&助手席参加した翌々日。
乗せてもらったお礼ということで洗車してました。

明るいところで見ると鳥糞もついているし、それなりに汚れている様子。
ただこの日も天気が良くて暑く、日陰が増えるまでしばし待機した後の洗車開始となってしまって、時間に余裕がなかったのが残念。

重曹混ぜシャンプーと汚れのひどい部分にスポットクリーナーして、
PSコート施工して、
アルコールで内外のウインドウ拭いて(リア内側は手間だから除くw)、
タイヤワックスして終了~




写真撮ってみたら意外に艶があってビックリ!
フォトマジックかPSコート艶タイプの名前通りなのか。

ただ、開始前に気になってた鳥糞は手遅れだった・・・
もちろん糞そのものは取れたけど、しっかり塗装を傷めた跡が。


この時季の淡色でこのダメージですからねぇ
やっぱり鳥糞は危険です。
気付いたらすぐに除去するようにしないとね。

あと気になったのがフロントナンバーの汚れと全体的な鉄粉の付着とリアウインドウのウロコかなぁ?
フロントナンバー以外はまだ軽度だけど、どこかでしっかり処理しましょうかね。

なんて、勝手に人のクルマの洗車予定を立てている私がいたりしてw
Posted at 2013/10/08 23:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ/アクセラ/2004年式/赤メタリック

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外カーポート

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
②街乗り、③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
1~2週間に1回 自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
①はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
①スプレーコーティング、②コーティング(塗り込みタイプ)、③WAX

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
PSコート 艶タイプ

■フリーコメント
洗車ごとのメンテナンスに使える製品を検討しています。



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 02:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

筋肉痛への序章?

筋肉痛への序章?およそ半年ぶり、ガッツリ洗車の日でした。

まだ気温は高いし、天気はいいし、黒色だしであまり状況のよくない中の洗車スタート。
ボディを冷ましながら、陽が陰るのを待ちながらの洗車だったのであまり効率的だったとは言えないなぁ

今回はルーフをリセットしたいとのことだったので、ご自身でコンパウンド処理されているのを横目に洗車を進めていました。
試験的にお手伝いでボンネットを軽~く手掛けさせてもらいましたが。

工程は
グロスシャンプーのティッシュパックで虫とり
 ↓
クリーナープラスで汚れ落とし
 ↓
コンパウンドがけと並行でホイールを洗浄
 ↓
ワックス前のクリーナーで洗浄
 ↓
鉄粉除去剤で鉄粉の除去
 ↓
ウインドウ内外アルコール拭き
 ↓
レインリフレクション施工
 ↓
エクスシールド施工
 ↓
タイヤワックス施工
 ↓
PSコートでホイールコーティング

洗車前の画像を取るの忘れてたw
虫汚れが酷いって言ってたけど、どうってことなかったなぁ。

でも陰るのを待ったり、喋ったりしてたので7時間ほどかかってしまった・・・
暑くなるのを見こして、もう少し段取り良くできたなぁε-(ーдー)ハァ

ボンネット内とかホイールコーティングはかなり手抜きだけどw

まぁ、それなりに見れるようになったでしょう。




やっぱり黒車で夕方の艶感はいいね。
粗が目立たないだけとも言うけどw

一日ウチとご近所の子の相手ありがとね~
次回(半年後?)はもう少し気温が低い日に設定しようか。
Posted at 2013/09/25 03:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年09月22日 イイね!

宣言通り?

宣言通り?第2号を買っちゃいました。

ストラトスいいですねぇ~♪
私よりちょっとだけお年寄りなクルマだとは知らなかった。


ちなみに手前の3台は以前サークルKサンクスで売ってたロータリー車シリーズです。

こういうので場所を占領されていくんだろうなぁw
次号と次々号は買わないけど たぶん
Posted at 2013/09/22 17:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月21日 イイね!

すまん、あれは嘘だ

すまん、あれは嘘だ先週の台風でかなり汚くなったウチのクルマ。
さくっと洗ってやりました。

ここでひとつ訂正。
以前の千里浜走行後の洗車ブログで、すすぎが速いシャンプー クリーナープラスを使ったらエクスシールドが剥がれたって内容、あれは嘘だ。

いや、嘘ってほどじゃないんですが、今日も汚れが酷かったので水アカスポットクリーナーを右サイドに使ったら水弾きが悪くなり、路肩よりでさらに汚れが酷い左サイドは撥水が落ちていなかったので、水アカスポットクリーナーが原因と判明しました。

すすぎが速いシャンプー クリーナープラスがエクスシールドの撥水を落とすかどうかは保留です。
この秋の施工時には検証してみるかな?

それにしても水アカスポットクリーナー、エクスシールドの被膜を荒らしたのか、撥水基のみを荒らしたのか分からないけど、結構効果があるんだなぁ
簡易系で毎回施工するなら別として、硬化系を常用していると注意が必要かも?


で、洗車そのものは途中でお隣さんと話をしてしまって、やろうとしてたタイヤワックスとフロントウインドウの簡易撥水処理はタイムアップでできずじまい。
明日の朝、起きれたらやろうかなぁ
Posted at 2013/09/21 20:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 9101112 13 14
15161718 1920 21
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation