• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

2013秋の洗車オフ その2

2013秋の洗車オフ その2告知していた通り、先週に続き南の方で慎ましやかに出張洗車オフを開催しました。
生贄参加者はご覧の通り、ある意味DIYマスターと先週に続いて晴れ淑女です。

今回は晴れ淑女がオフ会場の目と鼻の先で迷子になったりで10時過ぎに集合。
集まったら集まったでプラモ話に花が咲いて、主題をそっちのけで盛り上がってましたw

その模様はコチラ


結局11時ごろ?から洗車を開始。
今回は水使いたい放題の場所での開催だったので、前回とはちょっとだけ変更したメニューでそそくさと。


・・・はい、もちろん先週に続いて画像はありません。

昼食を挟んで15時ごろまでタナさんアクセラを、その後ロド君をやりましたが、日没で一部断念する結果に。
その終了直後の画像がタイトル画像です。

真っ暗ww
ちなみに赤いのは先週に続いて洗ってませんw


一見キレイなタナさんのアクセラでしたが、普段は洗車機を通すだけらしいので、結構ワックスがこってりと乗っていて地を出すのに時間がかかってしまいましたねぇ

そしてロド君は、さすが濃色と言わんばかりのイオンデポジットの嵐w
まだ軽微だったのでボンネットとルーフはあらかた取れたと思うけど、その他は日没時間切れの結果に。
あとボンネットの鳥糞?を乾燥時にこすり落としたようなキズが2,3箇所目立ちましたねぇ。


洗車後は少しだけ明るい所に移動して、玉遊びをしている某方へ冷やかしメールしながら仕上がり具合の確認。
確認画像はコチラ

今回の収穫
・最近の洗車機は意外に傷がつかない
・洗車機のワックスで軽微なデポジは隠れる
・ワックス前のクリーナーは結構万能、でもキズには無力
・ナンバーは水アカスポットクリーナー一択


ちなみにロド君が終わったときにちょうどエクスシールドがなくなりました。
一本あれば、私の施工でアクセラだと6~7台できて半年~1年程度は持つのに、なぜか半年でなくなるという事態に。

見返してみると、ノート、赤アクセラ(サイドのみ)、黒アクセラ、赤アクセラ、灰アクセラ、白アクセラ、灰アクセラ、紺ロド・・・そりゃあなくなるわなww

エクスシールドは来年の春まで在庫を持たないようにしておこうw
あ・・・ウチのアクセラのトランクはPSコートの検証中だからエクスシールドしてなかった・・・orz


そんなこんなで2週にわたる洗車オフは無事終了しました。
参加頂いた方々、ありがとうございました。
気が向いたらその後のレポをしてもらえると、私が喜びますw
Posted at 2013/11/17 21:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月09日 イイね!

2013秋の洗車オフ その1

2013秋の洗車オフ その1告知していた通り、西の方で慎ましやかに出張洗車オフを開催しました。
生贄参加者はご覧の通り、晴れ淑女と濡れ紳士です。

7時以降にテキトーに集合、っとゆる~く設定したのにヤンさんは7時半前に来てくれました。
もうひとかたは「7時半過ぎに着くぜ!」なんてカッコいいメールくれたのに、なぜか8時過ぎになってましたけどw

軽~くあいさつをして、今日のメニューを説明。
いつもヤンさんに「何やってるか分からない!」と怒られるので、前日に慌ててメニュー表を作りました。(一部フィクションですw)
あまりのやっつけ仕事で作ったので、こちらではUPしませんが。

そして洗車開始!


・・・え~っとぉ、いつものことながら画像はありません。
カメラ触ってる間があったら、乾かないように洗車を進めてますから(バカ

午前中にセダ男君、午後にトミセラを手がけて長い洗車オフは無事終了~
トミセラは一部、オーナー自ら施工をしてもらいました。



乾燥時間は物足りないけど、水弾きはこんな感じ。



そんなことをしてると、空はすでに夕暮れにww



すでに日が落ちてる中、西の空の上にだけ夕日が当たってる状態の航空機が流れ星のように



そのまま反省会と今後の計画(?)なんかをウダウダして、18時半に解散しました。
さすがの私も洗車場に12時間近く居座ったのは初めてでしたw

今回の収穫
・ボディカラーによる塗装表面温度の違いの体感
・ヘッドライト磨きの効果
・微量なガラスのウロコでも強固に固着
・2台フルコースは気力と体力がほぼ限界w

ちなみにダメージの入り方と種類で、ヤンさんの駐車環境が段々明るみになってきましたw


・・・あれ?洗車オフなのにウチのクルマは洗ってない気がするww
Posted at 2013/11/13 20:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月08日 イイね!

また出遅れた

また出遅れた近々?なんて噂がありましたが、正式に発表されました。
PENTAX Limitedシリーズ初のズームレンズ

HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
(長っ!


K-3に続き、噂の時点でUPする間がなくて正式発表されてしまったw
去年からレンズのロードマップに載っていたから、ちょっと期待していたんですよね~

スペックは無理のない2倍ズームで小型軽量、防塵・防滴にレンズ内DCモーターですか。
防滴はどうでもいいとして(本体は違うしw)、魅力的だなぁ

で、お値段は・・・店頭価格10万ほどですか・・・
単焦点の35mm Macro Limitedと距離も被るし、レビューが出てくるまで様子見だな。

と自分に言い聞かせて、価格がこなれるまで待ちだなw
Posted at 2013/11/08 00:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月04日 イイね!

何がなんだか分からなくなってきた

何がなんだか分からなくなってきた嫁が仕事だったので、先日のツーリングオフのリベンジに出かけてきました。
今回はオフではないので、気ままに準備して
・空気圧は前日朝にF:230kPa、R:245kPaに設定
・コースは下道100kmほどを含んだ700km超
・給油は開始、終了ともいつも行ってるセルフで給油機も同じものを使用
・渋滞を避けるために早朝出発、夕方帰宅
・20kg超の同乗者1名

こんな感じでゆる~く設定ww

経路はざくっと新幹線と併走、海のそば、トンネルだらけ、海の上、開通直前に某映画のロケをした道ってところかな。



結果は
走行:741km
給油:42.59L
燃費:17.40km/L

・・・イマイチだ。
走行中も燃料計が半分くらいを指した時点で450kmくらいだったので、手応えも悪かったんですよねぇ。

前回よりは数字の上ではいいんですが、大渋滞や終了の給油がオートストップからさらに追加されたことを考えると、実質は悪いんじゃないかとも思える。

条件としては天候が違うからプラス要因もマイナス要因もいろいろあるけど、
・休憩が多くてその前後の加減速
・水溜り
の影響が大きいのかなぁ?

と考えたけど、加減速は推定値で計算してみると0.1km/L弱しか影響しなさそう。
水溜りの影響は同じ場所で晴の日と雨の日で、惰性での減速度合いを測ってみるしかない?

それとも他の要因があるのかなぁ・・・
ん?ただの経年劣化??
Posted at 2013/11/08 00:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「恒例?秋のレンタカー2025はこちら!もちろんMT」
何シテル?   09/06 20:13
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation