• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

私がBK3Pを選んだワケ

私がBK3Pを選んだワケサーモスタットの動きが渋いことで、1年点検を少し前倒ししたウチのアクセラ。
なんだかんだで間もなく10年になります。

画像は納車後、即洗車した後の写真。
10年前まだ独身で実家にいたころ、なぜこのクルマを選んだのか懐かしく思い出してみました。

前車はミレーニア25Mスポーツpkg、これを手放すことになって次のクルマを探していました。
基本的にスペックを余り落とさないことを前提に挙げた候補は次の5台+1
・アテンザスポーツ 23S
 デザイン・スペック・価格なんかがベストとは言わないまでも、ほぼ満足。

・S40 2.4i
 内装がツボ。サイドシルエットもかなり好み。

・RX-8 TypeS
 なんといってもロータリーサウンド。走りの楽しさでこの車だけMTが候補。

・レガシィB4 2.0RS
 アテンザとほぼ同様の理由。デザインが好みとして少し劣るかくらい。

・フィット 1.5T
 コストパフォーマンスとクルマを道具と割り切るなら、という選択肢。

・実家のアテンザセダンを乗り回して、買わない。



実車見たり、乗ったり、環境を考えたりでいろいろ検討した結果・・・
・アテンザスポーツ
 実家でアテンザセダンを乗っているので、スポーツとセダンの違いがあれどもハタから見れば同じ車なので却下。
 ここで弟分のアクセラが候補に昇格。

・ボルボ
 ドアロックがピンなのに幻滅したのと、本音はS60のスタイルに憧れてたけど手が出ないという妥協の選択だったので却下。近くにDがなかったのも理由。
 
・レガシィ
 サッシュレスは個人的にダメ。Dがあまりにやる気がないことで購入意欲もなくなった。

・フィット
 ありふれ過ぎ。

・買わない
 一度保有した人間が我慢できるわけがなかったw

ここで残った候補はRX-8とアクセラ。

この2車でかなり悩んだんですが、最後はやっぱりデザインでしたねぇ
RX-8は目を惹いて面白いんですが、その裏返しに長い目で見たときに飽きそうと判断してやめました。

消去法的にアクセラを選んだとは言え、フロントはシンプルでいて抑揚があったり、サイドシルエットはトランクが短くてスマートだったりでかなり気に入っています。
反面、リアは面が広くてのべ~っと感じてしまってあまり好きではありません。

スポーツ/セダン問わず「アクセラはケツだ!」なんてよく聞くので、私が異端なんだろうなぁ(苦笑

この10年では引越しでトランクスルーにして大荷物を詰め込んだり、月に平均1100km走ったり、DIYに目覚めたり、関東までオフに出かけたりと購入当時には考えもしなかったことをいろいろこなしてくれたこの車。
選んだワケはどうあれ、私としては正解だと思います。

こんな風に昔を振り返ってみましたが、今回の点検でDのセールス攻勢がかなり強かったので、まだまだ乗り続けるぞ~という宣言(というか自分への言い聞かせ)だったりしますw
Posted at 2014/01/31 22:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年01月30日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですちょっとした用があって
←の方と数年ぶり?に会って来ました。

乗り換えたのは聞いていたけど、クルマを見るのは初めて。
個性があるクルマだよな~とか
黒ルーフはソリッドでデポが怖そうだな~とか
思ったより大きいな~とか
メッキが多用されてて、シミが怖いな~とか
タイヤでかいな~とか

結局、洗車ネタメインな会話をしてきましたw

それにしてもBKアクセラと違って、パーツが豊富なのは羨ましい限りです。
ドアカーテシにこんなパーツがあるなんて・・・


久々なのにワガママなお願いした上に、仕事帰りのお疲れなのにありがと~
お礼の洗車はご用意してお待ちしています(真夏と真冬除く)ww
Posted at 2014/01/31 00:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2014年01月26日 イイね!

2014アクセラセダンオフ告知

2014アクセラセダンオフ告知宣言してましたので今年も同じ場所で同じような時期にやりますよ、アクセラセダンオフ。

▽ 第7回アクセラセダンオフ ▽
BM/BYが発売されましたが、相変わらずラインナップに少し不公平感を感じずにはいられないアクセラセダンの扱い。
たまにはアクセラセダンが主役になってもいいんじゃないですか。

◆日時
2014/04/12(土) 10:00~15:00くらい
遅刻・早退自由

◆場所
マリンパーク御前崎(静岡県御前崎市)
http://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/shokan/kanko/kanko/map/marin-20.html
駐車場:無料

◆内容
ダベる。以上。
昼食はお隣の海鮮なぶら市場を予定。

◆参加資格
・アクセラに乗っている。または乗っていた。
 (BK/BL/BM/BY、セダン/スポーツ/MS問いません)
・アクセラが好き
・情報交換がしたい
・事前に参加表明が出来る

参加車種に制限は設けていませんが、あくまでアクセラセダンがメインのオフです。
ご理解頂けますようお願いします。

◆重要事項
公共のスペースを使用します。
一般の方から見れば大勢の車や人が集まるだけでも異様な光景に映り、人によっては暴走族と同列と考える方もいらっしゃいます。
無用なトラブルにならないよう、また今後もこの場所でオフ会が開催できるよう以下の禁止事項は厳守して下さい。

<禁止事項>
・ごみのポイ捨て
・騒音や暴走行為
・駐車枠外への駐車
・商行為
・部品の脱着
 (故障により道交法に抵触したり、パンクのような走行不能となる緊急トラブルの復旧を除きます。)

これらはオフの開催時間外にまでは言及しませんが、その際にも一般的なマナーを守り、各自の責任の下で行動して下さい。

◆参加表明締め切り
2014/04/06(日)17:00

企画している私自身が開催地より遠方となり、参加の方々に連絡や確認を行う事が考えられます。
参加者を把握するためにも参加表明は“必ず”お願いします。

表明の方法につきましては
①ハンドルネーム、②車種名、③型式、④色、⑤車の自慢・特徴
の5項目をこの告知ブログへのコメント、または私へのメッセージ等で連絡下さい。

※例
①あちゃパパ
②アクセラセダン
③BK3P
④ベロ赤
⑤稀少な23S赤セダン ←オフのときに誰の車か分かるような内容がいいです


参加台数が増えてきたため、一昨年・昨年に比べて細かいことも書いていますがご理解下さい。
基本的にはゆる~いオフですので、初めての方もお気軽にご参加頂ければと思います。

一昨年のような荒天か、昨年のような好天か。
今年の天気がどうなるかはあの人次第かな?w



参加表明者(2014.04.07更新)

ヤンガスさん
トミー103さん
赤黒よぉちゃんさん
カーズさん
タナチューさん
903さん
たーぼぅ@アクセラさん
かいちょうさん
やまちゃん@8148さん
HiroZeroさん
*マル*さん
さらだぱんたろんさん
Nishi@carinaさん
You‘veさん
土美田(どみたん)さん
むーぞうさん
BR リョウさん
イッシ〜さん
ガイさん
pri2さん
社長withNabatar@3Dさん
よっちぃ@mazda2さん
hayahideさん
よっち~☆さん
A・キャロルさん
Riapsedさん
てつインプ~さん
mitibt3(ちべっと)さん
あちゃパパ

29台(アクセラセダン15台)


※もし「表明したのに名前がないぞ?」という方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんがご一報頂けますでしょうか。
Posted at 2014/01/26 22:27:34 | コメント(21) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2014年01月26日 イイね!

OMOTENASHI

OMOTENASHIおもてなしと言っても東京オリンピックの話じゃありません。

先日、寄り道をして見てきたティアナが新しくなるみたいですね。

HPを見てみると、個人的には必要とは思わないながらも日産の新型車の割にはHVはないし、最近の各社の流行りであるプリクラッシュセーフティもないんだなぁ。

デザインもどこかで見たことがあるような・・・と思ったら、アルティマの焼き直しみたいなものなのね。

ということはベースは1年半ほど前のクルマだということに。
道理で最新や流行りの機能をすんなりとは付けられないわけだ。

最新でもないクルマで、さらにV6エンジンがカタログ落ちして、made in JAPANからmade in CHINAに変わって、価格は先代とほぼ変わらず。
アメリカでは1年半前、中国では1年前に発売されだしたのと実質的に同じクルマを、新型車として日本で売り出すって日本市場を舐めまくってない?

別車だけどUVカットを技術の粋を集めたとかストライプを一本入れて個性だとか・・・いや、文言としては間違っちゃいないけど、クルマメーカーとしてなんかズレてる気がするんだよなぁ・・・

個人的なクルマメーカーの印象では最下位に転落してしまった気がする・・・
Posted at 2014/01/26 13:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年01月18日 イイね!

これはクルマ離れって言われてもしょうがない

先日見つけたこの記事“新成人、4人に1人がマイカー所有
タイトルを見て「そんなに所有率高いのか」っていうのが第一印象でした。

以下、記事を読んだ感想。

「車を所有する経済的な余裕がない」
私なら他を我慢や節約して自分のクルマを持ちたいけどなぁ。
実際、クルマが欲しくて実家から2時間近くかけて通勤してたけど。
すねかじりなんて言わないでww

「カーライフに1か月いくらまで掛けられるか」
1万円以下が6割ですか。
駐車場、保険、ガソリン代・・・あれ、これだけで超えないか?
私だとガソリン代だけで収まりませんが。

「欲しい車は1位キューブ(日産)、2位BMW、3位プリウス(トヨタ)、4位マーチ(日産)、5位ノート(日産)」
・・・日産の回し者?w
今のキューブはモデルも古いし、何が惹かれるんだろう?
3列シート?・・・それだけで1位にはなりそうにないけどなぁ

2位「BMW」、他はモデル名なのにメーカー名とは。
BMWのクルマが欲しいんじゃなくて、BMWっていうブランドが欲しいだけなんじゃないか?
それとも調査結果をまとめた人がクルマか外車に無知か?

それにしても夢がない、現実を見過ぎなラインナップだよなぁ
今の若者が夢を持たない無気力なのか、他に趣味やお金を使うものが増えたのか、面白いクルマが減ったのか。

ん?
今も昔も大して変わらず、私とその周りがクルマに興味がある特殊な環境ってことはないよね?ww
Posted at 2014/01/18 09:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12 13141516 17 18
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation