• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ひまわりを見てきました?

ひまわりを見てきました?昨日は出勤で「濡れ濡れになりながらひまわり観賞」に参加できなかったので、本日朝から早速見てきました。



玄関先までwww



すでに下向いてますね(´・ω・`)

さすがに佐用町までは行けませんでしたが、このひまわり、佐用町産のひまわりです(たぶん)
去年見に行ったときに貰ったものか、おととし貰ったものを去年育てて種を取ったものかどちらか。

ええ、ちゃんと管理してないので全く分かりませんw

で、時季をずらして蒔いたものがまだ他にもあるので、これはお盆辺りに咲くのかなぁ?

Posted at 2014/07/27 06:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月21日 イイね!

長距離移動とちょっと町乗りと

長距離移動とちょっと町乗りと仕事の都合で社用車で800kmほど走ることがありました。
クルマはマークX(GRX130)、2500cc、18インチホイール。

乗り込んでまず思ったのはフロントウインドウが狭い!
特に上下方向。
シートを一番下にしても、ルームミラーが邪魔になって左前方が見難い。

Aピラーが太いのもあって車両周辺の確認には首をかしげたり、体動かしたり・・・と街中では気を使うなぁ

シートは一昔前のふわふわしていればOKなんてことはなく、そこそこの硬さと電動で細かく調整できることで問題なし。
強いて言えばサイドサポートの幅がアクセラより広くて、私にはほとんど意味がなかったかな?

内装はトヨタさんらしく高級感がありますね。
好みの問題だろうけど、オーディオ横の太いメッキは光の差し込み具合でまともに反射光が来るのはちょっと頂けないかも?

走ってみるとさすがに静かですね。
18インチでもロードノイズも少ないけど、ちょっとロードインフォメーションが希薄かなぁ?

ただ、何にせよ重い!
1500kgもあるから加速もコーナーもヨイショって感じ。

加速に関しては3000rpmを超えるとそこそこになるのは、V6で一気筒あたりの排気量が小さくて下のトルクは低い?
6ATで回転があがらずにシフトアップしやすいから、余計にまどろっこしい。

100kmで2000rpm以下になるので省燃費と静音には貢献してるだろうけど、ちょっとした上りでも減速してしまってシフトダウンしないと速度維持ができなかったりで、一定速度で走るだけでも気を使う。

そのおかげか、高速を平均100+αkm/hでエアコンフル稼働で走った燃費は13.8km/Lとなかなかのものでした。
ウチのアクセラだったら12km/L台半ばってところかな。

足回りは18インチを履く割には柔らかいので、ちょっとアンバランスな感じ。
コーナー中にある程度沈んでから特性が変わる気がするのは気のせいかなぁ?

個人的には楽しいとは思うことがなかったけど、視界の悪さを除けば疲れも少なくて移動手段としていいクルマでした。
足回りを換えたらいい方向に印象変わりそうだなぁ


で、プライベートではワゴンRに乗る機会がありました。
こちらは街中とちょっとした山道で20kmほど。
現行型ノンターボ(MH34S?)、15インチホイールの特別仕様車。

乗り込んでまず思ったのは、広いね~
3代くらい前には乗ったことがあるけど、座面が広いからか座りやすくてさらに広くなっている感じでした。

走り出してつい言葉に出たのが「ハンドル軽っ!」
現行初期型デミオやヴィッツより軽いかも?
まったくと言っていいほどに手応えがなくて、車庫入れはまだいいとしても走るにはちょっと不安になるほど。

アクセルを踏めばもっさりスタートするかと思えば意外に軽く走り出す。
大人2人、子供1人の乗車でも大通りでなければ、3000rpmちょいまでで十分な加速になるかな。
エンジン音やロードノイズも抑えられていて、アクセラより静かなのは確か。

そのまま軽い山道を走行。
下りだとBKアクセラ4ATの2ndエンブレで速度維持がやっとくらい(抽象的だw)のそこそこの登坂を40~50km/hで走行すると、妙な振動を感じる。

一瞬駆動力が抜けてすぐ戻るような。
CVTがギア比を迷っている?ベルトが滑っている??
実感できたのはこのシチュエーションだけだったけど・・・

コーナーを抜けるのは車両の高さと幅の小ささ、柔らかい足回り、軽すぎるハンドルで正直怖い。
あと絶対パワーはやっぱり少ないので、登坂でもう少し!と思うことも。

まぁそういうキャラのクルマじゃないってことだけどね。

日常の買い物なんかの街乗りならOK!家族揃って遠出はちょっと・・・って印象かな?


そんなこんなで新しめのクルマの良さに触れながら、ウチのアクセラをどうメンテしていこうかな?なんて改めて思ったりしていますw
Posted at 2014/07/21 09:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年07月21日 イイね!

燃費改善グッズ??

少~し前に「みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014」なんて企画がされていましたが、その中で唯一燃費改善が売りにされていた某グッズ。

エアクリーナーにスプレーして乾かした後にエンジンをかけると、エンジン内に成分が行き渡って効果が発揮されるというもの。
その効果は「パワーアップ」「燃費改善」「排ガス削減」だそうな。

当時(3/29)のHPを眺めて気になったところや疑問に思ったところをメールで問い合わせてみました。

8項目ほどHPの記述に対して書いたんですが、まったく音沙汰なしです。



まっ、個々の質問に対して逐一回答しない(できない)場合もあるでしょうねぇ
ユーザーからの喜びの声も多く届いているのでお忙しいのでしょうし。
2014/01/29の投稿しかないけどw

回答がないなぁと久しぶりにHPを見てみたら、ちょっと改変されていました。
私が問い合せた内の「しくみ」や「結果レポート」部分が削除されてる!

ちゃんとメールを見てくれてたんですねww
メール送る前にも思ったんだけど、スクショか魚拓取っておくんだったなぁ

こうなると問い合わせの内の2項目、まだHP上に残っているから、回答か削除を期待したいなぁww
Posted at 2014/07/21 09:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月05日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております少~し(?)前からタイヤの劣化を気にされてた方が遠路はるばるタイヤ交換に来ると聞いたので、身近なメンバーを募ってダベってきました。

お店はいつものタイヤガーデンHOGETSU 吹田店さん
私がついでの用事に見積もりを取ったら、地元より安かったのでこちらまで来ることにしたようです。


タイヤ交換
 ↓
Riaさん合流
 ↓
昼飯にキムチを大量に摂取しながらラーメン
 ↓
SABでスマートミストの販促を交わしながら物色
 ↓
軽くツーリング
 ↓
コメダ珈琲でウダウダ
 ↓
pri2さん合流
 ↓
懐かしのカレーさんとメールで生存確認
 ↓
水神さまのパワーをネタに談笑w
 ↓
解散

一時は毎週のように会ってた人もいるけど、セダンオフ以来の顔見せでした。
皆さんなかなか忙しいみたいだけど、たまの息抜きもいいよね♪

あっ、そうそう。
これのインプレもまた聞かせて下さい(ヒトマカセw)
Posted at 2014/07/06 09:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation