• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

有給休暇で洗車

有給休暇で洗車家の用事が山積みでしたがせっかくの有給休暇、家族もいないので有意義に過ごそうと洗車してました(バカ

前回の洗車オフ前にコーティング店から急遽入手して施工したSL-3D。


中途半端な雨にうたれたにも関わらず、汚れの付着も少なかったのでなかなか使えるかなぁと思いながら予洗いして撥水の良さに驚きました。


これはあくまで汚れが乗った上での撥水です。
シャンプー洗車後は水が滑り落ちるので水滴そのものが少なくなりました。

私の中では高評価のエクスシールドに比肩するのでは?
ただ撥水するだけでなく排水性も良く、汚れが付着しづらいのも納得。

施工時はクロスの滑りが悪く、艶はさほどではないものの保護の観点ではなかなかイイかも?
耐久性はあまりないと言う話ですが、高耐久過ぎると再施工のときに剥がすのに苦労するので1ヶ月も持ってくれればOK。

これは継続検証だなぁと気分よく拭き上げているときにふと目が止まったものが・・・


これ・・・水が入ってますよねぇ・・・
こんなところにも経年劣化かぁ





なぜか予備があるけどw
Posted at 2016/11/23 16:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年11月19日 イイね!

ちょっとした小細工その3

ちょっとした小細工その3ここのところ気晴らし?気の紛らわし?でやってる細かい弄り第三弾です。


半年点検で紛れ込ませて購入したコレ←


今さらなことなんですが前々からやりたかったけど業者に出すほどじゃないし、地を出すのは大変だしと悩んでいるうちに時間だけが過ぎていました。
ら、オートバックスに行ったときに見つけてしまいました。




早速施工
リムーバーで汚れを除去してウンタラカンタラと書いてありますが、アルコールで脱脂して塗り塗り。



筆塗りって時点で覚悟はしてましたがムラムラですねw
あと塗料の粘度が低く低いところに流れるので凸部は薄くなります。


取り付けてみると・・・


まぁ人の車を近くでマジマジと見る人もいないでしょうからヨシとします。
気に入らなければ元に戻せばいいし。
Posted at 2016/11/23 15:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2016年11月12日 イイね!

洗車オフ 2016秋を開催してきました

洗車オフ 2016秋を開催してきましたいつの間にか半年に一度の恒例行事になった洗車オフ。
家から100kmほどの場所でいつもの生贄主賓をお呼びして開催してきました。




今回は恒例となってから初の私のアクセラの洗車も実行!
・・・皆さんが到着される一足先にですがw
上面だけこの日のために仕入れたSL-3Dで仕上げ。

あっ、施工面の画像じゃないやw

仕上げにかかっているところで主賓のヤンガスさんが登場。
ウダウダしてる内に903さんも眠りから覚めてw到着され、しばらくしてトミーさんも。

ここで903さんとトミーさんが洗車を始められたので少しお手伝いをしていたら、主賓に取り掛かる前に午前中がタイムアップ!




気を取り直して午後から主賓に手を付けるとコーティング(Type-3D?)がしっかり効いてる・・・
迷ったものの思い切って剥がしてSL-3Dで仕上げてみました。
快晴の天気との勝負でちょっと剥がし切れていないところもあったのが心残りです。

そんなこんなしていると某方が寄り道してくれました。


なんか秋の洗車オフの立ち寄り率高いねw


各車の仕上がりはこんな感じ
ヤンガスさん
本当によく落ちる水垢シャンプー→SL-3D
手抜きなので不満があれば再施工要請を受けますよw


903さん
シャンプー→スピリット→イオンコート?
さらにはキャリパーの塗り直しまで。
気合い入りまくってました。


トミーさん
クリーナーシャンプー→SRC湿式→SRC乾式
クリーナーシャンプーで窓も洗ってガラコを落としかけてたのはご愛敬ですよねw
いつの間にかガラコブレイヴも入手されていた様子。(ヤンガスさんのオフレポで知りました)


あちゃパパ
シャンプー→SL-3D(上面のみ)
早く終わらせるために超手抜きです。

写真撮ってなかった・・・orz


やっぱり主賓は始めに手をかけないとダメだと思い知った次第。
あとになると自覚してなくても疲れから楽な方に流れてしまうなぁ

何はともあれ皆さま遠くからお疲れさまでした。
次回がありましたら、またバカにお付き合い下さいw
Posted at 2016/11/23 15:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月06日 イイね!

経年劣化あれやこれ

経年劣化あれやこれ以前、金属の棒?針金?が刺さってパンクしたとき、ハブボルトが錆びてねじ山がなくってナットが入らずアルミホイールより薄いテンパータイヤが固定できなかった一件、こんな感じになっていました。

純正ホイール以外に交換されている方、いざというときにテンパーが使えない可能性があるので気を付けましょう。

この錆自体は一年点検前の見積りで指摘されていてハブボルトの交換予定でしたが、いざバラすとハブベアリングの動きが少し渋いということで急遽交換となりました。
放置していれば最悪タイヤごと飛んで行ってしまうから仕方ないですねぇ

症状は片方だけでしたが、もう片方も時間の問題ということで両方ともです。
部品代がハブボルトだけから1桁上がって手痛い出費!


そんなこんなで約1ヶ月。
半年ほど前から気になっていたリアブレーキの戻りの悪さが気温の影響か顕著になってきて、やっとDで再現できました。

ブレーキを戻すゴムが劣化しているようでキャリパーの交換です。
フロントだと危険極まりないけどリアということと異変にすぐ文句言う私(笑)なので、症状が出ている側だけでもと提案してもらいました。

が、やっぱり片方だけだと気持ち悪いので両リアキャリパーの交換としました。


この2つの交換で何事もない状態で車検を通すくらいの出費となってしまったので、来春の車検は通してまだ乗るつもりです。

こんなことがあったので最近の細かい弄りでモチベーションを保とうとしていたわけでw


ちなみにハブボルトの錆に関しては洗車して車を動かさずに放置はよろしくないようです。
洗車後は近所をひと回りでもいいから走らせるようにしてくださいと言われちゃいました。

あぁ洗車バカww
Posted at 2016/11/30 14:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年11月03日 イイね!

ちょっとした小細工その2

ちょっとした小細工その2先日家族で出かけたときに一部嫁に高速道路での運転を任せました。
久しぶりにリアシートに座ったんですが、高速ではにぎやか過ぎる!

もともとBKは静かな車ではないのは分かっていたつもりでしたが、後ろはこんなにうるさかったかなぁ?
経年劣化もあるだろうけど路面によったら前との会話がつらい場面も。

そこで今回はちょっとだけ静音を目論もうと。
静音対策は費用対効果を考えると静かな車を買うのが一番いいんですけどね。
後付けでは根本対策にはならないのは分かっていますが、静音の効果はどうあれ愛着を復活させるための作業という意味合いの方が強いかも?w

用意したのは画像の ノックスドール3100 刷毛塗り用
これをリアタイヤハウス内に塗り塗りしてみます。

タイヤを外して洗ってアルコールで脱脂




逆光で見にくい・・・


2度塗り後




片輪だけやるのが嫌で残量を気にしながら施工したら薄塗りになってしまいました。

乾燥途中なのでまだらですが、塗ったときは薄いグレーで乾燥するとベージュになります。
本音は乾燥したら濃い色になってくれた方が目立たなくていいんですけどね。
まぁ誰も覗きこんでまで見ないとは思いますが。

気温20℃ちょいで指触乾燥まで6~8hだそうなので肌寒かったこの日は塗っただけで終了。
まだ少し残ったので座席に近い荷室にも塗ろうかと思ったけど、匂いがあるので車内には施工しませんでした。

効果は・・・まだちゃんと確認していません。
なんとなく効果があるような・・・明確に“あり”なら続報ブログをあげることになることでしょうww
Posted at 2016/11/07 11:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記

プロフィール

「アクセラと違ってあっさり外れるんだねぇ」
何シテル?   06/22 16:06
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation