• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

2017アクセラセダンオフ途中経過

2017アクセラセダンオフ途中経過アクセラセダンオフ開催まで約2ヶ月を切りました。
ここで途中経過です。

参加表明者:9名
 内アクセラセダン4名


去年の同じような時期と比べると表明人数は上回っていますがメインなはずのセダンの人数が・・・
私の露出をもっと多くしないとダメなのかなぁ(^^;)


参加希望の方は告知ブログへのコメント、もしくは私へのメッセージやメール等でフォーマットの5項目の記入をお願いします。

ちなみに参加表明者はセダンオフの告知ブログで気まぐれに更新していますので、ご興味ある方はご覧ください。
何かご質問がありましたら、メッセージ等でお気軽にご連絡ください。
Posted at 2017/03/21 17:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月12日 イイね!

海外初休日

海外初休日海外での初オフ日。
中国語はもちろん英語も話せない私は日本語だけでも夕食が食べられるところを散策しようかなぁと思ってました。

ら、朝食で同行者が「香港競馬場が開催日らしいで!行こ!」と。
え~この人、私より海外で日本語ごり押しの人なんですけどw

まぁ私も嫌いじゃないので10年近く前に一度だけ羅湖を通った記憶を辿りながら行ってきました。
ついでにVPNを取ってロボを出動させながらw


思い付きの行動でしたが何とかなるもんですね
無事に沙田競馬場に到着!



なんとなくパドック眺めて



なんとなく馬券買ってみて



それなりにゴール前で盛り上がって



競馬場は欧米人も多かったけど、やっぱり日本でも見るようなおっさんが多いなぁ

結果は・・・電車賃くらいは当たったけど香港ドルが残っても仕方がないので散財して終了~w
一日遊んだと思えば妥当かな?
さぁ、明日からお仕事がんばろ~!!




心配なのは味をしめた同行者が今後週末を出張予定に組み込まれそうだ・・・
Posted at 2017/03/12 18:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2017年03月05日 イイね!

2年延長

2年延長今さらですが車検上がりの下書きを発見したのでUP


以前のブログで書いたように今回はフロントハブベアリングの交換を依頼していたのですが、いざ交換しようとすると錆で外れないという事態になっていたようです。
潤滑剤を1日以上染み込ませたりといろいろやってもらえたようですが、結局外れずに両輪ともナックルが変形してしまいナックルごとの交換になった次第。

このDに入庫している乗用車では初めてのことらしいのですが、滋賀のマツダでは融雪剤の影響でたびたび経験あるそうで。

私の場合、頻度の高い洗車+ハブ周りに水が溜まりやすい社外ホイールのコンボで錆が進んだように思います(個人的見解、Dの話ではありません)。
鉄粉除去剤の影響も疑わしいのですが、使用頻度が年1~2回以下なのと固着しやすいらしいABSセンサーがあっさり外れたそうなのでこれはシロっぽいなぁ

車齢が高くなると錆との戦いになるなんて話は聞いていましたが、洗車バカも考えものですねぇ

そんなわけでハブを抜く工数が減ってナックルの部品代が増えてトータル2諭吉ほどの追加費用が発生しましたとさ。
ただ唐突ではなく事前にDからナックル交換で最悪は・・・という話を聞いていたので構えていましたけど。

う~ん、ここ2年ほどでいろいろ交換部品が出てきて次の車検も、とは言えそうにないなぁ
Posted at 2017/04/11 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年03月04日 イイね!

代車 de アタック

代車 de アタック車検で現行デミオ(前期型1.3L)を借りられたのでちょっと実力を試してきました。

<走行状況>
距離:141km(およそ70kmを往復)
日時:3月3日、22~0時ごろ
天候:晴れ
外気温:-1~4℃
道路概要:無料バイパス、信号なし、アップダウン多数、トラック多数
途中休憩:なし

<車両状況>
空気圧:不明(タイヤ:Bluearth-A)
エアコン:オフ
窓開閉:閉じ
暖機:計測スタート地点まで40分ほど通常走行

走り方
・メーター読み85km/hを極力維持して1往復
・アクセルオフで目標速度を上回るような下り坂でも基本的にフットブレーキ・エンジンブレーキは使用しない。ただし速度が大きく外れる場合のみエンジンブレーキを使用


<結果>
○85km/h定速

燃費:23.5km/L(車載燃費計)

OBD2ツール使って計測してやる!と意気込んでいたものの、預けた車に積んだままだったので車載の燃費のみです。

参考にBKアクセラの過去の結果
・2016/10(外気温11~15℃)
平均速度:--km/h
燃費:16.9km/L
タイヤ:S.Drive

・2015/9(外気温19~22℃)
平均速度:81.7km/h
燃費:16.3km/L
タイヤ:S.Drive

・2014/6(外気温15~18℃)
平均速度:81.8km/h
燃費:17.2km/L
タイヤ:Earth-1、BluEarth-A

・2014/3(外気温-1~4℃)
平均速度:81.8km/h
燃費:16.0km/L
タイヤ:Earth-1、BluEarth-A


車が違うだけでほぼ一緒の条件がありました。
車載燃費計の誤差がどの程度かわかりませんが、BKアクセラと比較しておよそ1.5倍の良燃費!。

排気量の違いがあれど10年の進歩ってすごいですね。
ゼロ発進はさすがに辛いけど、走り出してしまえば6ATのおかげでアクセルワークをうまくすれば適切なギアに入ってパワー不足を感じることは少なかったですし。

もし通常使用でもこの比率で燃費が推移するなら、燃料代は私の場合は年間5万円くらい違ってきそう。
まぁ、燃費で車を選ぶような人間だったらそもそもBK3PのATなんて選んでないでしょうけどww

う~ん・・・商売っ気のないDだと思ってたけどうまく乗せられてるんだろうか?
Posted at 2017/03/06 12:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation