• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

カキオコのち姫路城

カキオコのち姫路城粉モノが好きな息子がカキに嵌り出したのが2年ほど前。
この冬にカキオコなるものを知って行きたいと言い出したので、カキの時期の終わりに滑り込んできました。


日生のカキオコと言えばた「タマちゃん」らしいのですが開店前から並ぶ上に10時開店なので厳しいということで諦めて、お邪魔したのはこちら
「福来(ふくろう)」さん


注文は当然カキオコ

おいしかったですが生地はもうちょっとしっかりした方が好みかな?

嫁とともに「うまい!」とパクついたのがカキの鉄板焼き

いやぁ~お昼前でしたがビールが欲しくなりますね~(笑)

満足したあとはお城総選挙で1位に選出された姫路城へ。
途中この方にブツをお貸しして・・・


雨模様でしたがさすが立派ですね~


が、春休みと少し早いものの桜の時期が重なっていたので人大杉・・・
天気が悪くて室内の灯りが少なく、暗くて展示物もまともに見れない始末。
天守は人しか見えませんでした。

窓の外は少し見れましたけどねぇ


そういえば西の丸から見る姫路城がキレイって聞いたことあるな、と立ち寄ったところ、評判通り!

人も少ないしここが一番姫路城を堪能できるかな?

カキオコは満足したものの、姫路城はリベンジ確定な一日となりました。
Posted at 2019/04/06 20:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年03月24日 イイね!

2019御前崎カレーラムネオフ途中経過

2019御前崎カレーラムネオフ途中経過御前崎カレーラムネオフ開催まで約2ヶ月となりました。
途中経過です。

参加表明者:4名


ヽ(´Д`;)ノアゥ...
途中経過では過去最小人数です。

普段の私の活動が少なすぎるのが問題ですかねぇ・・・(汗
毎度の方もお初の方も企画も何もないゆるオフなので興味のある方は参加検討をしてみてください。

参加希望の方は告知ブログへのコメント、もしくは私へのメッセージやメール、口頭等でフォーマットの4項目の記入をお願いします。
Posted at 2019/03/24 17:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:いいえ

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:踏み込み量ではなく踏み込み力に対してリニアな制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月16日 イイね!

伊丹ヒコーキ撮影オフ

伊丹ヒコーキ撮影オフ飛行機を撮ってみたい!という声がどこからともなく聞こえたような気がしたので、ご案内兼プチオフをしてきました。

賓客は←のように903さん。

まずはトイレ・自販機完備のスカイランドHARADAへご案内。
この日は午前中に雨が降り午後からも時折パラつく天気だったせいか来園者は少なく、場所構え放題撮り放題。
私は風が冷たかったので息子にカメラを預けてサボり案内に徹していましたw

画像はサイズ変更くらいで撮って出し。

虹と着陸進入(E170?)



虹とタッチダウンスモーク(B777?)でもピンぼけw



タキシング中のミッキー(B767)と離陸滑走(B737?)


離陸滑走中のミッキー


テイクオフ!



真正面(B777?)


離陸滑走中。重そうだ・・・


重そうな割に手前から浮上



この日は風が強かったから密かにゴーアラウンドを期待していたんだけど(ワルイヤツw)・・・パイロットにとってはこれぐらい大したことなかったようです。

ここで着陸の間が少し空きそうだったので本命?の千里川土手へ移動。
天気がよかった先日の下見以上の混雑具合でビックリしました。
皆さんマジックアワー~夜景狙いなんでしょうね~


頭上を通過する着陸進入(B777?)
息子のコンデジ撮影だけどこの日一番迫力がありました(_ _ ;)尸マイリマシタ・・・



ここからは下手の横好きの私の撮影です。
着陸進入中のむすび丸(CRJ700)



これ以降の機種はさっぱり分かりません。
着陸進入のおしり


タッチダウンスモーク



続々とタキシング



離陸待ち



着陸進入
大きくして見てはいけませんw



着陸進入
こちらも大きk(略



19時を回って寒さに耐えられずに退散となりました。
その前に私の機材ではノイズとシャッタースピードと絞りがどうにもならない状態でしたけどww
分かっていたことでしたがやっぱりPENTAX機、動きモノと暗所(これは世代の問題もあるか)に弱いので夜間の飛行機撮影には向いていないですねぇ(苦笑

キレイな写真は903さんのところでUPされるハズ!
なんてプレッシャーをかけてみるw
Posted at 2019/03/20 22:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月09日 イイね!

カルデット施工その後2

誰も期待していないカルデット施工の続報です。
前回は様子見のため布で一部のみ施工しましたが、今回筆塗りで右側ウェザーストリップ全面を実施してみました。



見た目に厚みがあります。
筆だとオイルを乗せるように塗ることになるので塗布量が多くなり、余剰分の拭き取りをしっかりした方がよさそうです。

そして塗り難かったために端まで攻めなかったところ。



塗ったところの黒が際立ったので塗ってないところが逆に白く目立ってしまいました。
筆塗りのときはマスキングをした方が施工しやすいですね。

黒々感と塗った感なら筆塗りですが、めんどくさがりの私は布で立て続けに2、3度塗りして、乾く前に綺麗な布で余剰分の拭き取りと同時にはみ出した分を除去するって方法がベストと感じました。


今回リアワイパーアームにも布でお試し施工。



思い付きでやったので施行前の画像がありません(汗
ゴム部よりもシボ有りの樹脂部の方が簡単かつキレイで落ち着いた仕上がりになるように思います。

クルマじゃないけど比較画像
未施工部


施工部


玄関のドアノブの基部ですが日に焼けて黒が飛んでしまった部分に施工したところ、新品のように!
新品の色がどうだったかはすでに記憶の彼方ですが(笑)


色んなところに使えそうな予感。
あとは耐久性と劣化してきたときにどんな振る舞いをするかですねぇ
定期的な上塗りで維持できることに期待!
Posted at 2019/03/09 17:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記

プロフィール

みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation