• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

初挑戦w

対応の仕方で、何となく分かった。
私、ほぼ間違いなく
マックでゼロコーラの人として認識されてるw


はいコンバンワw

さて、早速ですがアルデオさん。
先日クイックリリースをブチ込んだ訳ですが
何となくホーンマークの角度が気になって、一度バラしてみました。



が、

マークをズラして、ヘックス6本を締め込む際、うち1本…




ぐにゅっ







ん?
今の感触は何かな~?w
すご~く嫌な予感が…

ネジ抜いてみると、案の定ネジ山終了のお知らせ…
ボス側のメス山がキレイに無くなってます(爆)
写真撮り忘れたけど…w

あれ?ハンドルボスって、こんなんで大丈夫?w
使ってた工具、普通の六角L字レンチなんだけど…


無くなったモンは仕方ないので、何とかします。
今回リコイル初挑戦w



早速、キットに付属のドリルで下穴を開けます。
そして、専用タップでネジをグリグリと…
タップ使ったのも久し振りなんですが
確か3分の2回して3分の1戻して、って感じでしたよね?
あまり覚えてないけどw



下穴完了。
んで、コイルをネジ込んでいく訳なんですが…
ココ、貫通穴ではありますが、奥の形状が悪いので
タップが奥まで入らなかったんですよね。
コイル分の深さはあるだろうと思ってネジ込んでみましたが
結果、深さが足りず中途半端にコイルが出っ張る事態に…

さてさて、どーしたモンか。
手持ちの普通のタップでは径が細いので
これ以上深くネジは切れないので…

コイルを短くするしかありませんネ。

というわけで、コイルを1巻カットします。
が、さすがはネジ山補修材。かなりの固さ。
安物工具セットのニッパーの刃先では
曲がりはするもののキズすら付かない。
むしろ刃先が負けてる(爆)

ならば…



ラジペン2本でグリグリやって、金属疲労効果で折っちゃいましたw
断面はヤスリで軽く整えておきます。



無事コイルが収まりました。
最後に、引っ掛かり部分を折って終了です。

が、ネジ部分の深さが変わったせいで
ボルトを少し短い物に換えないと収まりが悪い…
まぁ、他のネジ穴も何となく山がユルい感じなので
リコイル入れ直しも時間の問題かも知れません。



オマケ



まったりニャンコw
ブログ一覧 | アルデオ | クルマ
Posted at 2015/12/13 23:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お金次第
ターボ2018さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation