• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

日曜には本気出す…かも?

先日、仕事帰りに立ち寄った某電器屋。
フラフラとFAXの展示品を見ていたんですが
そこで聞こえてきた、某P社FAXのデモ音声が…

どう聞いても「ゆっくり」(爆)

まさか、FAXから「ゆっくりボイス」が聞けるとは…w



はいコンバンワw

本日は祝日。会社はお休み。
実家の色々を少し整理しようと思いまして
本日、軽く4時間ほど某所の片付けをしていました。


一方、車関係と言えば…


アルデオさんのフェンダライナクリップが一つ
アテの無い旅に出かけてしまったので…



新品を付け直しました。
本来の物とは違いますが、径や深さも大丈夫な感じw


それと、キャリィさんのアオリ当たりゴム。
簡単に無くなりそうにない箇所ですが、コヤツも家出していたので…



新品付け直し。
元々の物と若干形が違う気がしますが、機能上問題無し。

以上!w



日曜は…
とりあえず、棚を組み立てて色々整理して…
間に合えば、いよいよアレを…w
Posted at 2016/02/11 21:21:49 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

大晦日ですが…

何故だろう。
ほぼ実感が無いw

はいコンバンワw

とりあえず実家での神棚掃除とか諸々も終わったので
年末年始としては、特別やる事が無くなってしまいました。
というわけで、実は先日…



こんなモノを入手していたりしてw
コレを教材に、少し勉強してみようかと思います。

あぁ、そうだ。
フォードのトラクター、そろそろオイル交換してもいい頃かな。
それと、多分使いっぱなしにされているであろう
弟ガイアの点検をしておかないと…
元旦にw

うん、毎年恒例みたいになってますねw
これが私の正月でありますw


まぁ、何はともあれ…

今年一年、ご覧頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m







オマケ


実家玄関横にて。



ねこ鍋の亜種…
猫ホイール?
Posted at 2015/12/31 18:32:06 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月24日 イイね!

懐かしいのが色々出てきたw

先日の祖母との会話…

「最近電話の子機の電池が持たないんだけど
 コレ何入れればいいの?単三?

うん、言いたい事は分かるけどね。
充電台に置いたら爆発しそうだから止めておこうねw




はいコンバンワw


さて、年末であります。
クリスマスに関しては、何もコメント等はありません。
何と言うか、察して下さいw

というわけで(?)、部屋を色々と片付けていた所…



昔取り寄せた色々な物が出てきましたw

左上から
R35のプロモーションDVD
EUシビック発売時のCDROM
トラヴィックのビデオカタログ
35ステージアのビデオカタログ

下段左から
YRV発売時のCDROM
セディアワゴンのビデオカタログ
エアトレックのビデオカタログ

R35はともかく、その他は私の嗜好が色濃く出ていますw
シビックに関しては思い入れも深いですしね。
何しろ、小さい頃の遊び場が廃車の初代シビックでしたからw
2代目シビックも昔親が乗ってたりしたし。
一時、EG型のVTIを割と本気で狙ってたっけ…
実用性とか考えたら、ちょっとアレかもですがw


そして、セディアワゴン。
この際なのでぶっちゃけてしまいますと…

エンジンがアレでなければ
今頃9割方セディアワゴン乗ってました。


それ位好きだったんです。
ホント、エンジンだけが引っかかったんです…
んで、乗り換え時の候補から外してしまいまして
結果アルデオさんになった訳ですね。
コレはコレで気に入ってるので、後悔はしていません。
来月の車検も普通に通しますしw


しかしまぁ。
こういう物や古い車のカタログって、たまに見ると面白いですね。
某所でマニアックな書籍も仕入れたし、正月休みは読書かなぁ…




オマケ


久々登場の廃ゼットさんw



夏場は倉庫の軒下に置いていましたが、雪が落ちてくるので移動。
ついでにオイルも交換しておきました。
勿論、今までと同じオリジナルスペシャルブレンドです(爆)

それにしても、こうして見るとイイ感じのワイルド感。
現代の軽トラって、やっぱり車高低過ぎですよね。
コレ位じゃないと、ガンガン使えないよなぁ…
Posted at 2015/12/24 21:22:11 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月02日 イイね!

引きこもってばかりも…

31日、盛大に風邪を引きまして…
元々肌が白い私、更に青ざめておりまして
色々な方々にゾンビが居るとか言われてました(爆)

ホントは1日に某所まで遠出する予定だったんですが
とても行けそうにないのでキャンセルさせて頂き
日曜日は部屋で引きこもり…


というわけにもいかないのが私でありますw


若干体調が落ち着いた昼前あたり。
とりあえず、所要で郵便局へ。
その帰り、ふと思う。

そういえば、最近オーディオ適当にイジって
中音域がスカスカになっている気がする。
ちょいとオートTA&オートEQでも試しますか…

この作業はマイクを使うので、静かな場所で行うのが大前提。
というわけで、滅多に車が通らない某所へ移動。



この作業、開始してから8分ほど掛かります。
その間、本人は車の外で待機しなければなりません。
設定開始して、私は車外へ。
缶コーヒー飲みながら、ひたすら待機。

5分ほど経過した時。
無常にもアルデオの横を通過していく
マークX@爆音マフラー

やり直しじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ!

再度8分待機w
今度は無事調整終了。
中音域は復活したけど、全体的に音が後ろにズレたような…?
タイムアライメントやり直しかな…
Posted at 2015/11/02 21:50:05 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月15日 イイね!

「湿っ地屋敷」は見付からず…

先日、たまたま金曜ロードショーで「思い出のマーニー」を見ましてね…
何と言うか、予想してたよりも話が深くて中々面白かったんですよ。
で、その作中で突然出てきたスーパーおおぞららしき物が気になりまして
色々調べてみた所…

舞台のモデルになった場所が、割と近場だったりする。



これは…



行くしかないでしょう(・∀・)



というわけで、11日の早朝に行ってきましたw
アパートを4時前頃出発w
目的地は藻散布沼。

道中少々霧が出ましたが、6時前頃現地到着。
ここが藻散布沼だ!



ん~、なんか想像と違うなぁ。
これなら、以前行った霧多布や琵琶瀬辺りのほうが
それっぽい雰囲気出てた感じですね。
潮の満ち引きも関係あるみたいだし、来る時間間違えたかなぁ…



対岸には、何となくイイ感じの小屋がポツンと…

実はココは道路から近い場所で、もう少し奥にも入れるんですが
数十メートルほど進んだ所で、アルデオさんでは無理と判断。
脇道が無い一本道なので、来た道を鬼バックであります(爆)
その後、地元の漁師と思われるアクティが爆走して行きましたがw

と言うかですね。
一枚目の下側の陸地、全部砂利になっているんですが
うっかりココに入っちゃって、失速しかけたんですよねw
時速10キロ以上出せない。ちょっとでもアクセル踏み過ぎれば
砂利掘っちゃって間違いなくハマるという危機的状況w
一台車停まってたから大丈夫かと思いきや
ナンバー外されてる廃車でした(爆)
地元の人から見れば、アイツはあそこで何やってるんだとしか
思われてなかっただろうなぁw

うん。
次は少々うるさくてもいいから、もっとパターンのブロックがデカい
タイヤを選んでみる事にしましょうかw


この日、実はもう一箇所寄ってみたい所があったんですが
作業予定があったので、厚岸経由で実家へ直行しました。
また今度、時間作って来てみるか。そう遠くないし。
Posted at 2015/10/15 22:21:33 | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation