• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

結局…

結局…







終わりませんでした(爆)
まぁ、いつもの事ですねw

で、結局何を買ったかと言うと、写真で軽くネタバレしてますが
ダウンサス付きストラット一台分(勿論中古)ですw
ちなみにバネはディーキャトロのシグマベータ180。
珍しいし、コレはコレで面白いかな~とw

本当はリヤだけでも終わらせて、トランクを元に戻したかったんですが
諸々問題点が出てきたり、追加部品が必要になったり…
中古ストラットのゴム関係、思った以上にキてたんですよね…
というわけで、またしばらくトランクはドンガラのままになりますw

今日は、とりあえずリヤのストラットを外してみました。
比べてみたのがトップの写真なんですが、純正の方が巻き数が多い。
更に、よく見ると純正よりも若干細い。
これって、バネ自体の長さとかよりも、車重を利用して下げる感じ…?
う~ん、底突きしやすくなったりしないかなぁ…?
ま、付ければ分かるかw

などと色々考えながら、純正ストラットを車に戻しました。
その後は、とりあえず中古ショックとダウンサスの分離作業。



写真では青っぽく見えますが、実際は紫です。
うん、良い色だw

反省点としては、今回用意したスプリングコンプレッサー。
インパクト対応のヤツにしておけば良かったですね。
結構腕が痛いw

さて、色々用意して、来週には組めるかなぁ…
せめてリヤだけでもw
冬タイヤの組み替えもしなきゃイカンし…
来月頭の連休が待ち遠しいw


オマケ

今回の殉職者(爆)



ピンボケですが、格安工具セットに入っていた六角レンチです。
リヤストラット分解時に使っていた所…

グニャ~ッ

まぁ、六角穴をナメるよりはイイけど…
やれやれ…w
Posted at 2013/10/20 20:53:44 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation