• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

年末ですが…

基本やる事は変わらない私。
どうもコンニチワw

今日は朝から釧路へ。
仕事絡みの葬儀に参加してきました。
朝4時半起き。うへぇ。
職場の人4人で釧路へ出発。
予定よりかなり早く到着し、葬儀も無事終了。
1時頃に帰宅しました。
大体予想通りの内容だったので
葬儀自体はいいんですが…

そこで頂いた弁当の中身が…

巨大な恵方巻き的な何か×2(爆)

こういう時に頂いた物なので、一応写真は控えますが
フタを空けた瞬間に絶句したのは、多分私だけでは無い…ハズw


さて、話は変わって廃ゼットの再始動時不調問題。
とりあえず2つ原因を予想してあったので
火曜の祝日に色々イジってみました。
まずはココ。



先日交換したダイヤフラムを押すリンク部分。
新しいダイヤフラムのシャフト長に合わせるために
写真右のナットをイジってあったんですが
結果、常にダイヤフラムを少し押している状態で
燃料が濃くなり過ぎているのかな~と。
まぁ、結局ココはハズレだったんですけどね。
バネを加工したりして押し付け具合を調整しても
症状には変化無し。

次はココ。



アイドルアジャストスクリューです。
そういえば、この穴は元々結構詰まっていたので
清掃後も元の位置になっていると、燃料が濃いのかな~と。
事前に入手してあった資料によると、ココの規定位置は
全閉状態から1と1/8回転開けた所になるようです。
では、早速キャップを外して調整してみませうw



…開き過ぎでないかぃ?w

あぁ、コレで無理矢理アイドリング上げてたのかな?
さすが、もともとガッツリ詰まってただけありますわw
再度調整してみると、低回転時の安定性が更にアップw
しかし症状は変わらず…


そして、実はもう一箇所。
こっちはまだ試運転出来ていないので
次回に持ち越しにしましょうか。
多分、一番当たりの可能性が高いけどw
Posted at 2014/12/28 14:16:46 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation