• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ある意味、季節物なので…

先日、実家倉庫での作業中。
アルデオさんに、空から何かがパサッと…



おい小鳥コノヤロー。

どうやら、天井の隙間に巣を作っていた様子…
まぁ、別の物を落とされるよりマシかw



はいコンバンワw

さて、先日の続きです。
ウチにはトラクターが4台ありますが
常にフル稼働しているのは、そのうち2台。
残り2台は、ほぼ5月から10月の間にしか使っていません。
それも、フル稼働という感じでは無く…

なので、頻繁にバッテリーが上がりますw

先日も所用で動かそうとした所、案の定掛からず。
毎回マイナス外せばイイんだけど、地味に面倒。
そんな話を父としていた所…

あ、そういえば…
以前、どこかで見たんだけど…



こんなモンがあるじゃねぇですかw
いや、新しく買ったんですけどねw
用途的にはバッチリですね。

ではでは、早速2台に付けちゃいましょうw



6610Ⅱのターミナル。
このテに使われる4DTLとか4DLTバッテリーって
国産車に多いD、E、F、H型より、若干電極が太いんですよね。
お陰でターミナルにクセが付いて、オマケに腐食も加わって
マトモに締め込み出来なくなったので…



元々のターミナルをボルトクリッパーでぶった切って
手持ちの新品に交換しておきました。
続いて、6600の方も…



こちらは、プラスもマイナスも腐食が酷かったので
両方とも手持ちの新品に交換。
元々の状態から考えても、丁度良いメンテナンスになったかな?w



オマケ

今回の作業ついでに、6610Ⅱのオイル交換もしておきました。
コヤツ、内部の汚れが相当酷いので、短期間でオイルがドロドロです。
ディーゼルって事を差し引いても、かなりハイペースな劣化具合。
何しろ…



内部がご覧の有様ですからねw
コレでも昔より良くなった方です(爆)
この状態でフラッシング入れられないので
早めのオイル交換で、汚れを溶かしていくしか無いかと。
一応、似たような状態から復活した実績も有りますし…

でも、以前よりは「焦げた魚臭」が少なくなったような…w
Posted at 2017/06/24 22:17:07 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation