• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

正しいと思ってたんだけど…

最近、スーパーで「コーラサワー」なる物が売られていたんですが…

コーラとウォッカ混ぜればいいんじゃね?w

たま~に、そんな飲み方してみたりしますw
サイダーとウイスキー混ぜたりねw



はいコンバンワw

さて、先日ブレーキ周りを何やかんやイジりました
ドラムブレーキの自動調整が、どうも上手く動かんのですね。
まぁ、結構前からそんな感じではあったんですが…

具体的に言うと、一応動いてはいるんです。
が、調整時に上手くラチェットが動かなかったり
一方向にだけ上手く回らなかったりするんですね。

で、先日。

某氏の「巨大エビフライ制作」動画を拝見していた時…
あ、ちなみにコチラです↓



卵に漬けて、パン粉をまぶして…

…あれ?

そーいえば、あの自動調整の所って…

私、昔グリス塗ってたやないかぃ(;゚Д゚)

その時使ったグリスは、確かモリブデン入りの物。
シュー当たり面とかにも使える物だったので
耐圧とか、そういう意味では問題無さそうですが…

よく考えると、ただでさえ固めの、このグリス。
ドラムブレーキは内部に粉塵が出ますが
その粉塵が、固いグリスと混ざると…



こうなります。
もはや粘土です(爆)

こんなモンが回転部分に付いていたら
そりゃ動きも悪くなりますわw
というわけで…



さっさとバラして、調整部分摘出。
コレを更に分解して、しっかり掃除します。
完全に油分を無くしてしまうのもアレなので
使っても問題無いであろう油脂類を倉庫から発掘して…



はい、出来上がりw
もうクルックル回りますw



組み直して再調整。
うん、今までの動きの悪さは何だったのか。
間違いなくグリスの選び間違いですね、はいw

とりあえず、これでブレーキ周りは大体OKかな。
1月車検なので…


しかし、卵とパン粉見てコレ思い出すって…w
Posted at 2017/11/12 19:28:30 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 789 1011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation