• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

ある意味「定期交換用品」扱いw

何となく写真整理してたら…

alt

こんなの出てきたw
ソニーの骨董ナビ「NVX-F16」です。
写真は結構前に撮ったガイアの物ですが、元々はEDに付けていました。
自分で目的地までの通過点を指定する、マトモにナビしてくれないナビですw
懐かしいなぁ…
まだ実家にあるけどw



はいコンバンワw

さて、今回はギャランを放置してアルデオさんネタです。
もう何年も前に付けたユピテルのドラレコですが
いよいよ時代遅れ感が半端無い感じになって参りました。
今時、振動検知録画のみってのもねぇ…
一応、手動録画は有るけど…

そういえば、コレ液晶すら無かったから
付けた時の角度合わせが大変だったんだよなぁ。
試し撮りして、SD抜いてパソコンで再生して…w


よし。
ボチボチ本体入れ替えましょうか。



と思い、お値段控えめでそれなりの性能の物を仕入れたのが
かれこれ1年と数か月前(爆)

先日、家族の車にドラレコ付けてましたが
その時まで完全に忘却の彼方でございましたw
というわけで、ようやく取り付けです。

alt

はい付けましたw
何のヒネリもありませんw
強いて言うなら、エンジン停止後のタイマーも
ついでに導入してみた位ですかね。
ちなみに、普通にバッテリー外しても
録画が継続される仕組みにしてあったり…w

しかし、現代のドラレコって便利だねぇ。
試し撮りしなくて良いってのが、一番有り難いw


さて、次は…

色々やる事はあるけど、一番マズイのが
スターターのリモコンがいよいよオカシイ。
ウチの場合キーレスも兼ねてるので、普段使いも色々不便。
そして、モデル古すぎて補修リモコン無いという悲しい現実。

ん~
本体ごと付け替えかなぁ…
Posted at 2018/05/14 23:11:22 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1234 5
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation