• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

いつぞやの棚を…

いつぞやの棚を…










今日は実家行くなり、婆さんに以前買った棚の組み立てを頼まれました。
玄関占領して三十分位かかりました。ネジ止め式の棚板ってメンドイw

で、その後はディアマンテに色々と…
まぁ、これは来週のネタにしましょうw
キャリィのオイル交換もやろうかと思いましたが、色々と時間食ったので次回に。

で、アルデオは…

モニター増やしちゃいましたw
Posted at 2013/03/31 20:20:32 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月14日 イイね!

安かろう悪かろう、とまでは言わないけど…

安かろう悪かろう、とまでは言わないけど…







最近ネタに飢えている私ですコンバンワw
というわけで、今日はこんな話でも…

早速ですが、上の写真をご覧下さい。
左はエーモンのギボシ、右は某ネットショップで安く売られていた物です。
金属部の肉厚が若干違います。コレがポイント。
右の薄いタイプでは、電工ペンチに噛み込んだりして作業性がイマイチ。
写真にはありませんが、透明スリーブ部分の仕上げも結構違いました。
被せる時の引っ掛かりとか、結構イライラしますねアレw

やっぱり、安い物は安いなりの仕上がりって事が多いんでしょうかねぇ…
役割は同じ物でも、色々な方向から見て、考えて選ばないとイカンですね。

まぁ、私の場合は「安かったからイイかな」に落ち着いちゃうんですけどw
Posted at 2013/03/14 22:29:01 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2013年03月04日 イイね!

パワステフルード

今日、仕事の合間にトヨタのオイル適合表を読んでいました。
手の平サイズの小さい本みたいなヤツです。

ふと目にしたパワステフルードの項目…

トヨタ純正では、普通のパワステフルードとNEW-Wがある。
他にもありましたが、大体この二つのどちらかでしょうw
で、この二つのオイル、実際の作用はほとんど変わりませんが
NEW-Wの方が寒冷地向けに中身が調整されているとの事。
寒冷地向けと言うことは、以前から一応知ってはいました。
ウチで在庫置いてるのもNEW-Wの方だし…

あれ?
そういえば、ウチのアルデオは?


本州生まれの静岡育ち。勿論寒冷地仕様になど成ってはいませんw
納車後にクーラント測定したらマイナス10℃位。これではヤバイので即交換したりしました。
しかし、パワステフルードまでは気にしてなかったw

既に二回冬を越えていますが、実際に乗っていて違和感を感じた事はありませんでした。
が、寒冷地用があるという事は、冬場パワステ系統に負荷が掛かる可能性があるって事。
これはイカン。手遅れな感じもするが、早めに換えてやる事にしようw

まぁ、もう少しで走行4万キロって所なので、定期交換としても悪くは無いと思いますw
問題は作業がメンドクサイ事ですが(爆)
ホース外してエア噛むと厄介だから、注射器で地道にやりますか…w
Posted at 2013/03/04 21:18:08 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation