• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

液モノ交換

今日はガイアの液モノ交換。
今回はPSFとATF、来週はエンジンオイルとフィルタの予定。

PSFはアルデオの時と同じ方法でサクサク終了。
続いてATFに取り掛かるワケなんですが…
年式的にT-Ⅳかと思いきや、取説見るとまさかのD-Ⅱ
ヤバイ、足りないかな…

いや待てよ。
確か実家の部屋に…

ありましたw



EDの頃に使った余りです。
コレで足りるかなw
交換自体は、いつもの上抜き手動ポンプです。
途中、ニャンコがフタ開いたATF缶にタックルするという
中々スリリングなアクシデントがありましたが
量が不足する事も無く、無事交換終了。
せっかくなので、A620も一緒にブチ込んでおきましたw

他には、実家の電話の子機がオカシイとの事で点検したり
倉庫で探し物をしたり…

そういえば、先日取り寄せた中古キャリパー。
一度目に届いた方は、タダで貰える事になりました。
実は、一度目の方がスライドピンの状態が良かったので
ちゃっかり移植しちゃったりしてたんですよねw
で、その他にピストンも予備で使えるかな~とか思い
試しにエアー吹いてスポーンしてみたんですが…



あ~ぁ(´・ω・`)

写真はグリス拭き取り前の状態です。
これ位なら磨けばイケそうですが、よく見ると数箇所巣穴が…
うん、コレもアウトだなw
Posted at 2013/08/25 20:32:41 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2013年08月22日 イイね!

今度こそ作業完了w

昨日の仕事終了後、再度実家でキャリパーを開けてみました。
色々見てみた所、パッドサポートの金具のツメが
一箇所だけ若干外側に開いていたんですね。
もしかして、これが微妙にローターとかにスレてたりしたのかな?
ローター自体にスレ跡らしい物は無かったんだけど…

とりあえず、そのツメの角度を直して再度組み付け。
早速試運転行ってみると…

雨も降ってたので音が聞こえにくかったんですが
先日のようなスレ音はしなくなりました。
ひとまず直ったようですw

さて、これで最大の問題が片付いたので
今週末は、あと数箇所手を付けておこうと思います。


そういえば、昨日の試運転中…



祝!10万キロ達成w



オマケ

今日、某問屋から会社に届いた荷物の箱なんですが



拡大してみる



なんつーか、色々スゴイw
Posted at 2013/08/22 21:18:22 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2013年08月21日 イイね!

作業完了。と思いきや…

ようやくキャリパーの代品が到着しました。
今回はブリーダーの固着は無し。でも何となく長期在庫っぽい雰囲気w
というわけで、仕事終了後に実家へ行ってきました。

そういえば、事前にコレも準備しました。



パッドの裏に付けるシムです。
以前の物は、サビが酷くて穴が開いていましたw
それと、一応コチラも準備。



キャリパーキットとピストンです。
いよいよイカン場合は、その場でOHしようかと思いましたが
今回の中古は一応マトモに動いたので、結局使わずに済みましたw

そんな感じで、七時半過ぎに実家で作業開始。
途中、私の傍らでニャンコがスズメを喰い始めるハプニングがありましたが
エア抜き補助を父に頼んだりしながら、九時半頃一通り作業終了。



この位の作業で二時間掛けるのは、少しマッタリし過ぎですねw

んで、その後



レッツ試運転w

ん~
ブレーキ良好、片効き感も無し、引きずり感も無し。

しか~し

加速時、ごく稀に「カリッ」という音がする事がある。
これは気になるなぁ…

というわけで、明日(もう今日かw)の仕事終了後、もう一度バラしてみます。
Posted at 2013/08/21 00:56:13 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2013年08月18日 イイね!

ダメじゃんw

ダメじゃんw











今日午前中、中古キャリパー到着。
サビは多めだけど、ピストンやスライドピンの動きは良好。

さて、ブリーダーは…






















すげー固いwww




















で、結局…
























(´・ω・`)

前回よりもヤバイ折れ方になりましたw
色々試したけど、結局手におえず。
即座に取り寄せ元に電話して、代品手配をお願いしました。
注文前にブリーダーの固着が無いか確認取ってたのに…

というわけで、本日のメインイベント強制終了w
仕方ないので、他の部分を先に済ませる事にしました。
まずは 密かに手配してあったコチラ。



中古のテールランプです。
以前一度水滲入修理をしましたが、最近また水が入るので
中古品に交換しちゃう事にしました。

それとコチラ。



エアコンフィルターです。
ふと気付けば、前回交換が4年半ほど前でしたw


さて、代品はいつ届くかなぁ…
とりあえず、届き次第実家行って付けないとイカンなぁ。


オマケ

作業中、ふとアルデオの方を見ると



…何やってんの?w
Posted at 2013/08/18 21:23:45 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2013年08月17日 イイね!

ほぼ準備完了w

ほぼ準備完了w







色々更新してみましたw
相変わらず文章は堅苦しいかと思いますが
お付き合いいただければ幸いですw

それはともかくw

今日は、仕事の合間にガイアの部品を準備していました。
とりあえず、今日一日で写真のモノを準備。

・Fディスクローター2枚
・Fディスクパッド
・ブレーキフルード3本
・キャリパー用ブリーダープラグ2個
・ブリーダープラグ用キャップ4個
・Fブレーキホースユニオン部パッキン2個
・ついでにエアコンフィルターw

後は、明日の朝に中古キャリパーが届く予定。
順調に進めば、午前中には終わるかもw

ブレーキフルードは、ATの乗用なら一本で足りますが
今後使う事を考えて、多めに仕入れておきました。
以前、友人の車のクラッチフルードとかで使ったりしたし。

さて、ちょっと晩酌して早めに寝るかなw
Posted at 2013/08/17 21:43:29 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
11 1213 14 15 16 17
181920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation