• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

やっぱフォグは黄色でしょw

やっぱフォグは黄色でしょw









というわけで、丁度余っていた黄色のH3バルブを
ディアマンテのフォグに入れてやりましたw
トップの写真は結構前の物です。何となくイメージでw

んで、作業自体はとても簡単。

・フォグ横の黒いグリルを外す(ネジ4本)
・フォグ固定ネジ(1本)とカプラーを外す
・横にズラして本体を外す

コレだけなので、アッサリ終わる



ハズ















なんぢゃこりゃあぁぁぁぁぁ(゚ロ゚ノ)ノ

サビが酷過ぎて、潤滑吹いてもビクともしません。
プラスのネジ頭は既に終了w
側面にバイスプライヤー噛ませるスペースも無いし…
まぁ、ソケットレンチで回せればイイかw



と思いきやコイツ


まさかのナベネジ。


なして!?こんなサビやすい所で


まさかのナベネジ。



何となく2回書きたくなりましたw
しかし、純正でこの仕様は酷く無いかぃ?w

その後、あらゆる手段を使って何とか摘出しました。



どう頑張っても再使用出来ないので、手持ちのボルトに交換。
これで当分は大丈夫でしょうw



所で、ディアマンテのフォグランプ。
フォグのスイッチを入れると、ライトスイッチがOFFのままでも
スモールが連動して点灯する仕組みになっています。
使用条件的には間違ってはいないんですが
どうもコレが使いにくいんですよね。
手動でスモールを点けた上でフォグのON,OFFを切り替える方が
使い勝手が断然良い気がするんですが…


そういえば

点灯後の写真撮り忘れたw
Posted at 2014/03/25 21:06:45 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2014年03月23日 イイね!

春なので

春なので








あまり関係無いですが、フローマスター付けましたw

ん~
丁度イイ音♪

やっぱコレだねw
純正よりも抜けがイイし、SFCで若干絞ってるから
スカスカにもならない、絶妙なバランスw


所で、外した純正マフラーから
水がドバドバ出てきたんですが…

大丈夫ですか?

大丈夫だよね?

あぁそうか。
水が生成されるって事は、完全燃焼してる証拠

…だったハズ(´・ω・`;)



しかし、今日は暖かかったですね。
外気温5度w
…いや、寒いには寒いんですがw
先日吹雪いたばかりですが、やっぱり春が近いんですね。

春でぇむん。
春でぇむん。


このネタ分かる人は、多分年齢近いかな?w


今日はディアマンテにも少し手を付けました。
普通なら割と簡単に終わる作業のハズでしたが
思いのほかてこずってしまいまして…

ネタがなくなるので、こっちは次の機会にw
Posted at 2014/03/23 21:25:39 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation