• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

10年以上使ったので…

10年以上使ったので…








本日、愛用のトルクレンチがご臨終。
以前から時々ギヤ抜けみたいな感触はあったんですけどね。
遂にガリッと言う不穏な音と共にお亡くなりになりました。
原因は予想がつくけど、とりあえず分解…



案の定、締め側のツメが見事に真っ二つでございますw
オマケに、メインのギヤにも数箇所欠けた跡が…
うん、これはアカンわw

メーカーによってはリペアキットが出ていたりもするんですが
このトルクレンチ、購入が昔過ぎてメーカー不明w
そこで…



免許取った時から作っていた説明書用ファイルを引っ張り出しました。
工具だったり用品だったり、台紙が説明書になっている物とかは
こうやってファイルにまとめておくと、いざと言う時結構助かります。
10年以上前に買ったコイツの説明書も無事発見しました。

が、既に廃番商品。
リペアキットの情報も一切無し。

…仕方ない。新調するか┐(´ー`)┌

思えばコイツ、最大トルクが110Nm。
タイヤ交換ですら上限ギリギリだったんですよね。
それで10年以上使えたんだから、安物にしては持った方でしょうw
サス交換とか、その他諸々にも使ったし。


そういえば、ディアマンテのヒーター。
結局、数箇所点検しただけで直りましたw
強いて言えば暖気に少々時間が掛かる気がするので
サーモスタットあたりが少し怪しい気もしますが…
まぁ、当分は大丈夫でしょうw

それと、もう一つ。
アルデオさんの床下ホース配線です。
最近の雪で床下をゴリゴリする事が多かったので
固定用タイラップが吹っ飛んでホースがブラブラしてましたw



元通りタイラップを付け直します。
ステンバンドとか使った方がイイかなぁ…
ホントは車内からエンジンルームに通したいんですけどね。
この車の場合、それなりにデカい穴を開けないと…


それにしても、また雪降ってますねぇ…
今年多過ぎないかぃ?w
Posted at 2015/02/09 00:02:49 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation