• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

バラして遊ぼうw(クラッチブースター)

実家の押し入れで発見した、数箱の古い粉末洗濯洗剤。
勿体ないので、最近は洗剤を買わずにコレを消費していますが…

中々溶けないんですねコレがw

洗濯終わった服とかに、粉がそのまま残っていたり…
お湯でも溶けないのは、どーしてやればいいんでしょうか?w



はいコンバンワw

さて、今日の玩具は…コチラ。



何年も前に入手した、何かのトラックのクラッチブースターです。
倉庫の奥から出てくるまで、完全に存在を忘れていました(爆)
今回は、コイツを解体していきますw

まずは油圧側から…



う~ん、中々のドス黒さですねぇw
かなりの間、フルード換えて無かったのかな…?
ちなみに、写真にあるブリーダーと隣のネジは
どう頑張っても回ってくれませんでした。

続いて、エアチャンバー側を…



4本のボルト&ナットを外しますが
うち1本が完全に固着していたので、金ノコでカット。
隙間が空いた瞬間に、ココからもドス黒い液体が…

あれ?
ワタシノキヲクガタシカナラバ…

ココから液体出てきたらダメじゃね?

まぁ、ダメだから交換したんでしょうけどねw
油圧側から裏に繋がる配管がありましたが
接続部が緩まないので、パイプをボルトクリッパーで
無理矢理ぶった切りましたw
内部のバネ圧でチャンバーがぶっ飛びますので
イイ感じに押さえてからカットしましょうw

で、その中身が…



(ノ∀`)アチャー
チャンバーのシリンダ側も…



う~ん…
ピストン、抜いてみますか…?



あ~ぁ(´・ω・`)
ブリーダー緩まなかったし、オイルの劣化が主な原因かな?

で、今回の構成部品(小物除外)



使えそうな物は…無しw
仕方ないけど、全部処分ですな。
Posted at 2017/08/29 23:55:14 | トラックバック(0) | バラして遊ぼうw | クルマ
2017年08月27日 イイね!

事前に調べておけば…w

最近、公私共に割とバタバタ…
知人の所に出張作業行ったりとか…

まぁ、その他色々…ねw(意味深)



はいコンバンワw

さて、今回は先日のタナカさん(刈払機)。



こうなったのを…



こうして…



こうしてみたけど…



結局こうなった件。
コレ直さないとエンジン掛けられないので…



結局密林で海外製のASSYを発注w
5個入だけど、純正の1個より安い(爆)



サクッと交換して試運転…



このプニプニ、純正より少し硬い気がしますが
使用上は特に問題無し。
エンジンもバッチリ掛かりましたとさw



オマケ

やっぱり気になるので、そっち系の店に聞いてみた所…



元々ASSY交換前提(爆)


まぁ…ですよね~w
Posted at 2017/08/27 20:31:51 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月20日 イイね!

本職は違うねぇ…

二ヵ月ちょっと前、刈払機のプライミングポンプを交換しましたが…

今日、父が一言。

あの押すヤツ、どっか行った(´・ω・`)

むぅ。
やっぱりシールパッキン溶けましたか…w
現在、どんなモンか見てみると…



ベース部分だけ残ってますね。
とりあえず、透明なポンプ本体は近くで発見。
が、それを押さえるプラスチックが行方不明…

仕方ない、来週ASSY交換しますか。




はいコンバンワw

さて、先日ひん曲がったキャリィさんのヒンジ。
正常な物は…



で、現状は…



うん、これはヒドイw
どのみち熱を加えて曲げ直すので、試しに手持ちのバーナーで
ちょっとチャレンジしてみましょうか。
とりあえず、表面をガシガシ削って…



こんなモンかね。
ではでは、レッツふぁいやーw



無理ですた(´・ω・`)
まぁ、何となく予想は出来たけどw

仕方ないので、先日某所で修理していただきました。
塗装剥がしたり、焦げたりする事を予想していたので
今日は、塗装の補修をする予定だったんですが…



何か、予想よりもスゲー良い状態w
こんなにピンポイントで熱入れられるんだねw
ディアマンテのカギの時もそうだけど、やっぱり本職は凄いねw
スプレー塗装でボカシまでやらんとダメかと思っていましたが
これなら、防錆剤入りのタッチペンでも十分…



早速、表面を掃除して…





雑になりすぎない程度に、タッチペンでペチペチ塗っていきます。
同色(色番26U)では無いので、若干色が違いますが
まぁ、ジックリ見ないと気付かれないでしょうw

で、グリスアップやら何やらを済ませて…



うん、悪くないw

が、一番後ろのヒンジも若干塗装割れ発見…
やっぱり、少しアオリ歪んでるっぽいなぁ…

まぁ、先日みたいに無理しなければ大丈夫かなw
Posted at 2017/08/20 20:10:24 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年08月14日 イイね!

初めて見たw

なんか…外でドカンドカン言うてますねぇ…

あぁ、花火か。

そういえば、中学時代のキャンプの時…
火をつけた直後の打ち上げ花火が倒れて
私の1メートル横を吹っ飛んでいったっけw



はいコンバンワw

さて、盆休みも半分経過。
中身は普通の休日と変わらないんですけどねw


昨日の話…
アルデオさんのスモール用LED、片側不灯。
触ったら点いたので、以前から怪しかったソケットが
いよいよイカンのかな~と。

雑品ボックスの中から、同じ形状のソケットを発掘。
比べてみると、今までの物は明らかに端子がヘタってましたw
付け替えて終了。接触不良無し。

…写真撮ってないけどw


そして今日。
貯まり放題だった廃油を某所へ運びます。
置き場へキャリィさんを移動して、どんどん積み込み…

あれ?
左アオリが開かない…?

よいしょー。
よし、開いたw

で、積み込んだ状態が…



ペール缶15本(爆)
ちなみに、使用済みエレメントがペール3缶分と
使用済みクーラント20Lが追加で乗っかりますw

さて、ボチボチ出発…

ん?
左アオリが閉まらない(爆)


どーやっても無理なので、左だけ開けたまま某所で荷下ろし。
帰宅後、色々と原因を探っていると…



なんか…1番前側おかしくない?
よ~く見てみると…



Σ(゚д゚lll)
なんじゃこらヨ(爆)


はい、アオリ側のヒンジが開いてますw
初めて見たぞコレw
まぁ、思い当たる事は無くも無いんですが…

とりあえず、ペンチでグイグイやってみたけど
当然のように、全く意味が無く…w
開けたまま走るのもアレなので、アオリごと外しました。

盆明け、近所の鉄工所行きですね。
形を直してもらうか、ダメならココのヒンジだけ交換。
確かココだけ部品で取れる…ハズw
Posted at 2017/08/14 21:02:26 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年08月06日 イイね!

去年忘れてたので…

ちょっと前まで妙に暑かったんですが
最近は割と涼しくなりましたね。

そんな中、ウチのニャンコ…



和むw

が、コヤツ懐いてくれない…(´・ω・`)



はいコンバンワw

最近は仕事やら知人からの依頼作業やらで
何かしらバタバタしていました。
そんな中、本日はちょっと久々のアルデオさんイジリ…



はい。
クーラント交換ですw

本当は去年の夏にやっておく予定だったんですが
何だかんだですっかり忘れておりまして(爆)
丸1年経って、ようやく本日交換ですw
前回交換から3年と3万キロって所でした。

全量やっちゃうと結構時間が掛かるので
ラジエーターのドレンから抜けた分だけ交換。
ウチのアルデオさん(1ZZ)の冷却水容量は
参考値で5Lになっていましたが
結局4Lほど入ったので、まぁ良しとしましょうw

写真は抜いたクーラントですが、まだまだ新鮮な赤色。
コレ濁ってたら、色々な意味で事件ですけどねw
Posted at 2017/08/06 23:37:12 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation