• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

表面だけの問題じゃないな…

カップ麺とかの「かやく」ってありますやん?
あれ、元々は「薬を加える」って意味だったんですね。

…最近初めて知ったわw



はいコンバンワw

何やかんやでログアウトしてましたが、本人は色々やっていました。
そのうち、追々上げていこうかな?

んで、本日。
ふとアルデオさんのヘッドライトを見ると…

alt

むぅ…

昔からなんですが、何故か左だけ異常に曇るんですよね。
とりあえず、手持ちの研磨剤やら、某溶剤やらを駆使して…

alt

はい、ここまで。
もう少し落ちそうだけど、腕疲れたw



さて、問題は…

alt

コレ、どーしたモンか(-_-;)

同じ方法で頑張ってみたけど、表面のツヤが多少復活するばかりで…

alt

┐(´д`)┌


盆休み、12日にキャリィさんで紋別へ日帰りで行ってたりしたんですが
帰ってきたのが、夜中の2時過ぎだったんですね。

あれ?これって日帰りになるのか?
まぁいいやw

んで、実はその前日に…

alt

突貫工事でフォグ付けてましたw
黄色LED。流石に明るいw

と言うか
コレ無いと暗過ぎて怖い(爆)

帰りの美幌峠、霧凄かったからなぁ。
美幌峠よく通るし、大抵天気良くないんだけど
あそこまで霧濃いのは久々だった。
2メートル先位までしか見えなかったという…

ヘッドライト、一応HID入れてあるんですけどね。
ランプ自体がここまで劣化すると、何使ってもアカン…
次回の車検にも関わってくるし…

どうしようかなぁ…
ライト交換かなぁ…



どうせ換えるなら社外…w
Posted at 2018/08/20 21:24:24 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年08月05日 イイね!

ひたすらトラクター弄り…

今日撮影ではありませんが…

alt

丁度良い所に2台並んでたw



はいコンバンワw

さて、今回はフォードさん。
今回は、と言うより、ここ2週間ほど主にフォードでしたが。

まずは…

alt

燃料噴射ポンプ内のオイル交換です。
エンジンの方は定期的に換えていますが、こっちを放置していたので。
と言うか、ココにエンジンオイル入ってるの最近知った(爆)

作業自体は割と簡単。
写真赤丸のボルト3カ所。上から、フィラ、レベル、ドレンです。
デフやミッションもそうですが、必ず上から順に緩めます。
オイル抜いて、フィラから入れて、レベル穴から出てきたらOK。

んで、今回抜いたオイルなんですが…
写真右の6610Ⅱは…

alt

…軽油?

もしかして、内部で漏れてるのかな?
それとも、エンジンオイル分が無さそうだから、元から軽油入れてた?
列型ポンプは軽油で潤滑してる場合も多いから、今まで大丈夫だったのかも。
そう考えると、このままにしておいても良かったかな?
折角なので換えますけどw

そして、写真左の6600は…

alt

…カフェオレ?

うん、コレは間違いなくエンジンオイルだなw
交換交換…

もう1台フォードがありますが、違うタイプの噴射ポンプなので
オイル交換作業は無しです。



それと、フォード3台分の…

alt

燃料フィルターです。写真では2つしか無いけどw
3台共何年物か分からないのが付いてるのでw

交換自体は、こちらも簡単。

alt

燃料ラインを閉じて、丸ごと外して取り付け面を清掃。

alt

下側も清掃して、それぞれ適合するOリングを付けて…

alt

alt

元通りに組み直します。
あ、1台写真撮ってないやw

後は、燃料ラインを開けて、プライミングポンプでエア抜き。
始動確認して終了です。

1台プライミングポンプが壊れてたり、1台はそもそもポンプが無かったり
何やかんやトラブルもありましたが、ひとまず作業終了。
古い物は…そのうち中身見てみるかなw


その他にも…

alt

倉庫奥から板を出してきて、とある物を作ったり…

alt

邪魔な枝を伐採したり…

alt

ついでに禍々しい謎植物も伐採したり…

alt

ニャンコに癒しを求めたり…w


色々と同時進行で作業を進めていたりします。
ネタにできる物があれば、そのうち…
Posted at 2018/08/05 23:19:09 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年08月02日 イイね!

サイレンサー的な何か…?

先日、実家某所の木やら枝やら何やらを伐採していたんですが…

alt

何故かボロいスチール棚が出てきましたw
脚部分がサビで穴開いてたりしたので…

alt

ちょいレストアしてみたw
4L缶でも並べようかなw


はいコンバンワw

さて、先日SFCを撤去したフローマスターさん。
とりあえず、適当な場所で動画撮り直し…



うん、多少ドロドロ感が増えた気がしなくもないw

が、ふと思った。

時と場合によっては、やっぱりサイレンサー欲しいかな…
でも、その度に下潜ってSFC挟むのは面倒…

なら、作ればいいじゃんヨw

というわけで、色々考えた挙句…

alt

ダイソーで見つけたコイツ。
これを何やかんや加工してやりまして…
(後日整備手帳に上げます)

alt

こんな感じにして…

alt

こうですw
よくあるサイレンサーに似せてみましたw

で、肝心の効果は…

何も変わらねぇ(爆)

ん~、やっぱり少し内径絞った程度では無理か。
まぁ、外すの面倒だし、当分このままでイイやw

実際には、電蝕とか色々と不安要素が有りますが
まぁ、いざとなれば丸ごと外して修理も出来ますのでw
Posted at 2018/08/02 22:59:43 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation