• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

ノスタルジックカーショー 2011

今日は「ノスタルジックカーショー」ということで名古屋ポートめっせに行ってまいりました!
こうゆうカーショー的なイベントだけが楽しみな私。
おそらく1年の中で最も有意義な一日だったことでしょう。
残念ながら今回はセリカはお留守番。
まずは行きの道中。





右手に見えますは長島スパーランド、そしてスチールドラゴン。






そして左手には海が見えます。




今回は高速を使っての移動です。
伊勢湾岸自動車道というハイウェイを通ってきました。
いわゆる上の道という意味ですね。
走っている時はあまり上を走っている実感はありませんが……。





下に降りて見上げてみると、さっきまで走っていた道がはるか上空ですw



そして無事到着しまして、まずは駐車場の車たちを堪能します。







カプチーノ集団。
当然カプチーノ乗りの集まりでしょう。
偶然だったらビックリですが…w







セリカ発見!!
駐車場でいろんな車を見たが、やっぱりお前が最高だ!



ホイールのリムが赤に塗装してあったり、内装もメーターフードが赤に塗装してあったり。
ぱっと見の特徴はそんな感じでした。
失礼ながら勝手に撮影させていただきました、スイマセン。
ちなみにZZTセリカはこの一台だけでした。



いろんな車がいまいたが、一番印象に残っているのは1メーター以上もマフラカッターが上向きに飛び出した車でした。
あれは目立ちすぎる…w



他にもドリフトしてる人もいましたし、爆音マフラーなんて当たり前って感じでしたね。






[入場料大人1800円、小学生以下無料]
無料!?イイな~小学生、と思いつつ入場…。






またまたセリカ発見!!!







7代目を見た後に初代、このギャップがたまりませんなw
モスグリーンだそうです。
さすが初代、なかなかカッコイイじゃないか。






これもセリカ、なんかセリカしか撮ってないじゃないかw







フェアレディZです。
カッコイイですねぇ。
Zはこの型がシャープで一番好きです!
















そんなに開いちゃうのか……ッ!!







いろんな車を見ましたが、今回は何といっても、とにかくスカイラインが多かったですねぇ。
もう、中も外もスカイラインだらけでした。
目がスカイラインに慣れてしまった。
しばらくは街でスカイラインを見ても驚きませんw




今度はセリカでこうゆうのやってくれないかなぁ…。




そして来年こそはセリカで来たいと思いました。



最後に戦利品。

私の大好きなスープラのカタログと「セリカLOVE!」みたいなステッカーとセリカ仕様のナンバーのストラップを購入。


P.S フォトギャラリーにその他の写真をUPしました。




 

ブログ一覧 | カーショー | 日記
Posted at 2011/06/12 21:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 22:45
初代セリカ、シブイですねヽ(´∇`)ノ
コメントへの返答
2011年6月12日 22:53
ええ、まさしくノスタルジックカーですからね。
写真には取りませんでしたが、実はセリカXXとかも駐車場にはいましたし、初代に乗ってきてる人もいましたね。
なんかやっぱりセリカの事ばっか取り上げちゃいますねw

2011年6月13日 0:32
この手のショーは1度も行った事ないです。・゚・(ノД`)

しかし、展示されてるセリカもさることながら
セリカのお土産ってそんなに充実してるのが驚きです。

ZZT型はマイナー車扱いですが、歴代セリカは
どれも有名なものばかりですもんね・・・。
コメントへの返答
2011年6月13日 19:27
行ったこと無いんですか?
では来年はぜひ行きましょう!
と言ってもモーターショーは基本見るだけですからねぇw

まさに、おっしゃるとおりです。
CELICAグッズは結構ありましたが、ZZTのは皆無でした(T ^ T)
2011年6月13日 0:53
セリカお土産いいっすなー!!
セリカってどれもかっこいいですよね。
もちろん、他にも好きな車はあるんですけど・・・
やっぱり自分の車を見まくってしまう不思議。

ところで、その開きまくってる戦隊モノに出てきそうな車は何ですか!
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ほげー
コメントへの返答
2011年6月13日 19:33
買ってはみましたが、このステッカーとかどこに貼るか悩みます。

不思議ですねー。同じ車だと前の型でも気になっちゃいます。

ちなみにランボルギーニのミューラです。


プロフィール

「ビートの左右ドライブシャフトのオーバーホールとミッションオイルの交換、冷却水の交換が終わりました🖐️」
何シテル?   05/24 18:08
2015年10月…長年連れ添ったセリカと別れ、新たにコペンオーナーとなりました。 純粋な車好きとしてどんな車でも大事に大事に乗っていきたいと思っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風量アップを狙い、他車種ブロアファンモーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:23:49
メタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 11:40:41
コペン l880k ペダルブラケット 取り外し 溶接 ゴリゴリ 音 解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:24:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー! 通勤に買い物に小さなボディでどこでも行けて、 おまけに屋根まで開く。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のホンダ車です! 死ぬまでに一度は味わいたいホンダエンジン+ミッドシップということ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
人生初のセカンドカー。 タントL375S改、リヤシートレス仕様車です。 通勤買い物&祖母 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
父が気に入って大事に大事に乗っていた車です。 この車で色んな所へ連れて行ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation