• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーぷのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

安定した乗り味、頼りになる1台。

各種マイナートラブルはありますが、比較的安い価格帯でヨーロッパセダン風の乗り味が楽しめる1台だと思います。
しかもあくまで国産車、トヨタ製なので比較的大きな故障は少ないと思います。
飽きないデザインで、走っている台数も少なめなので特別感もありますよ。


Posted at 2022/10/20 17:37:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月27日 イイね!

ご報告

お久しぶりです。
私事にはなりますが、この度8月4日に私の父が亡くなりました。
49日も終わり少し落ち着きましたのでご報告させていただきます。
今まで実家で父と2人で暮らしていましたが、これでついに実家に1人暮らしになってしまいました。


そういう訳でみんカラの方には登録しておりませんでしたが、この度父のアベンシスを売却する運びとなりました。

父はバイク、車が大好きな人で、この車もとても大事にしていました。
父との思い出もいっぱい詰まった車だけに本当は売却したくないのですが、私の収入ではとても維持出来いためやむなく売却することに決めました。


私の車好きも元を辿れば父の影響で、今まで色々ありましたが私にとって父はとても大きな存在でした。


この車は私がセリカを買った時期と同時期に父が買った車で、この車でたくさん色んな所へ連れて行ってもらったりもしました。

私が会社に忘れ物をした際忘れ物を届けにこの車で追いかけられたり、
私が大雪の日セリカをスタックさせて外でJAFを待っているときこの車で助けに来てくれたり、
大人になってから姉と父と3人で最後に行った家族旅行もこの車で連れて行ってもらいました。

この車は、家族にとって父の車であり、父の分身でもあります。
父の存在を感じられる車だけに売却するか本当に悩みましたが、
セリカのときもそうでしたが、いずれ来る別れ、車ってなぜか売るしかない時というのが来るんですね。

今はただ父とこの車にありがとうと伝えたい。






Posted at 2022/09/27 19:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換します✋

「コペンのフィルターは取り寄せしてもらおう」

と思って近所のオートバックスさんに行ったら、コペン用も売っていて驚きました。

左がコペン用、右がタント用です。

まずはタントから交換。

グローブボックスを開けて左側のダンパーを外します。

邪魔なので手で縮めておきます。





グローブボックスを外して、



エアコンユニットの蓋を外せばエアコンフィルターが見えました!




新旧比較。(左が新品)
2年使いましたが、そんなに走ってないのであまり汚れてませんね😅


向きに注意してフィルターを戻し、


蓋をして、グローブボックスを戻して完成👍


次はコペン。

コペンは助手席下に潜って↑のプラスネジ2本を外します!


蓋+フィルターケースを取り出します。


新旧比較(左が新品)
こちらは4年使用しましたが、タント同様1年に4000km も走らないのであまり汚れてませんでした😅



向きに注意して戻して完成です!

エアコンフィルターがあまり目詰まりし過ぎると風が弱くなったり、ブロワファンに負担をかけてモーターの寿命を縮めることにもなりかねますので、早めに交換したいですね😄









Posted at 2022/07/01 18:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

タント インパネ塗装

タントのインパネを塗装しました。


色はダイハツ純正のパールホワイトです。
クリアも艶が出るまで塗り込んだんですが、乾いたら艶無くなりましたw


文字盤は剥がすことが出来たので、剥がしてから塗装しました。



塗装前はシルバーでした。(かなり前の写真です)


塗装後

ちょっと浮いてしまったかな💦

Posted at 2022/06/25 20:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

ハンドルカバー交換



タントに乗り始めて1年半。
純正ステアリングがツルツル滑るため、
とりあえずハンドルカバーを被せて乗っていましたが、
どうしても持ち手が太く、回しにくい時がありました。




というわけで世界皮革の縫うタイプのハンドルカバーに交換しました👍
あとついでにホーンパッドをエンブレムがメッキのムーヴコンテの物に交換したんですが、タントの物と微妙に色が違いました(^_^;)
これで運転がしやすくなりそうです。



Posted at 2022/06/11 18:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ビートの左右ドライブシャフトのオーバーホールとミッションオイルの交換、冷却水の交換が終わりました🖐️」
何シテル?   05/24 18:08
2015年10月…長年連れ添ったセリカと別れ、新たにコペンオーナーとなりました。 純粋な車好きとしてどんな車でも大事に大事に乗っていきたいと思っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風量アップを狙い、他車種ブロアファンモーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:23:49
メタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 11:40:41
コペン l880k ペダルブラケット 取り外し 溶接 ゴリゴリ 音 解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:24:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー! 通勤に買い物に小さなボディでどこでも行けて、 おまけに屋根まで開く。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のホンダ車です! 死ぬまでに一度は味わいたいホンダエンジン+ミッドシップということ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
人生初のセカンドカー。 タントL375S改、リヤシートレス仕様車です。 通勤買い物&祖母 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
父が気に入って大事に大事に乗っていた車です。 この車で色んな所へ連れて行ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation