• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーぷのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

新車の面影

新車の面影私のセリカは中古車ですが、買った時からハンドルの調節レバーだけはビニールが被ったままでした。
これって新車の名残というか、前オーナーがこうゆうのを剥がさずにのけておくタイプだったのか、それとも単にこんな所見えへんしどうでもよかったのかw

皆さんのセリカはどうでしょう?
流石にまだシートにビニール被ってる人はいないと思いますが…w
Posted at 2011/05/22 19:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

せっかくの休日、あいにくの曇り空。

今日は休みだったので、車洗おうと思っていたら朝から曇り空で天気予報では今日は
もし今日洗えても天気予報では明日も…。

…と思っていたら早速雨が降ってきましたw
こうなったらもう洗うのは諦めるしかなさそうです。

誰か昨日休みだったセリカオーナーが洗車したのかな?


という事で趣味も無く、休日は洗車くらいしかやることのない私は一気に暇になりました。
やることもなく台所でぼーっとしている私。
時間だけがいたずらに過ぎていく……







よし!、気晴らしに関ICまでドライブといこうじゃないか。

目的はどこに行きたいとかではなく、あくまでドライブです。
なので目的地はとりあえず関のインターチェンジ。

自宅~嬉野~久居~津~芸濃~伊勢関みたいな感じで行きます。
…と、三重の地名羅列してもどの辺走ったとかは伝わらんでしょうがw




はい、到着。
関ICでございます。
写真には撮ってませんが、鈴鹿サーキットのアスファルトおこしというお土産が売ってました。
アスファルトに見立てた黒い岩おこしなのですが、店のポップには「本物です!」と書いてありました(笑)
面白いと思いましたが、もちろん買っていません。

今回の目的はあくまでドライブなのでw

これまた写真には撮っていませんが、なにやらオフ会風の集団をみかけました。
メッチャ古い感じのクラウンが3台並んでて、その横で5人ぐらいの方が楽しそうに喋ってました。
写真を取ると目が合いそうだったので撮れませんでしたw





これは帰りの道中です。
写真を取るために運転は父に任せて、私は助手席です。

あまり助手席に乗る機会はありませんが…助手席の乗り心地は最高です!

メーター無いから視界もいいし、足元も広いしねぇ。




またまた帰りの道中ですw
2枚撮る意味は果たしてあったのか?

ほとんど一緒の写真ですね。

この辺で父が「結構走るなぁこの車も…」と言っていたのが、なんかちょっと嬉しかった。

今日の最高速度は140Kmでした。
法定速度オーバーですねw






Posted at 2011/05/22 17:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月10日 イイね!

コーティング2

コーティング2今日は洗車しました!(さすがのシルバーも泥系の黒い汚れはかなり目立ちます)

ついでだったので、コーティングももっかいやりました!
これで2重になったのかな?

見た目には前ほどの感動は無いですね。

でも、ツルツルです(^∇^)




すると、





…雨が降ってきました( ‾ ∇ ‾ )


ガッツリ、濡れました。


でも、皆さんも同じような経験があるのではないでしょうか?
結構いろんな人が言ってますもんね。

という事で、そろそろこの「洗車をすると、雨が降る」という現象が科学的に解明される日も近いのでは無いかと思います。


また、この原理を利用して、雨が降らない日が続いて、困っている農家は洗車をすればいいのではないでしょうかね?

ヤベェ、また中身の無い話になってきた( ;´Д`)


この辺で巻き返します!


ゴールデンウィークに取り付けたテープLEDですが、実は最近助手席側が早速剥がれてきまして…。


そこで、一度全部剥がして脱脂をして、ある筋から入手した業務用の超強力な両面テープでつけなおしました。

多分これで大丈夫でしょう?(これでダメなら今度はもう接着剤でつけるか…)




明日もっかい洗車しようかと画策中…。









Posted at 2011/05/14 19:19:09 | コメント(4) | 日記
2011年05月10日 イイね!

曇天

曇天最近、暑いですね~。
昨日今日と夏日だったという話ですが、私はまだヒートテック+長袖2枚で仕事をしておりました。(暑いという事に、今日ようやく気づいたので明日からは1枚減らそうと思います)





さて、実は私の車のポジションランプ。

半年前くらいにLED化していたのですが、交換したての頃はなんかあまり光が拡散しないし満足していなかったのですが、最近その良さを見いだしたといいますか、1番お気に入りのパーツになりつつあります。(以下理由説明)





シルバーの車は曇りの日や夕方の薄暗い時間帯に視認性が低くなると思います。
更に背の低い車は背の高い車に比べ、視認性が低いと思います。

私の車はその両方なのでなのかは分かりませんが、
結構飛び出される事が多いです。(特に雨の日は)

なぜ突然そんな事を言い出したのかと言いますと、最近それで結構悩んだ時期がありまして、それでその対策としてデイライトをつけようかと考えたわけです。
デイライトはヨーロッパの方では装着が義務づけられているそうですからね。

しかし!


私はどうもデイライトの見た目が好きになれません。



でも、安全の事を考えればそんな事は言っていられません!









とは言っても、結局私の基本理念は見た目重視ですから、デイライトはナシです。

さて、ここでLEDポジションランプの話に絡んでくるわけですが、結局のところこれをデイライトっぽく付けときゃいいんじゃねぇか、という結論に至りまして。
最近このLEDが結構明るい時間帯から活躍しているわけです。
(ちょっとでも暗い気がしたら点けるようにしています)

そんで、頻繁に点けまくっている内に前のクルマに映る自分のクルマを見て、このLEDがだんだんと目に見えてきまして。
(目と言っても目全体の事では無く、瞳の事です。)
写真のHIDの丸の部分を隠すと、目に見えてきませんか?
その辺を含めてお気に入りな訳です。


何を言ってんだコイツは!
と思ったとしても、心にしまっておくてようにw


改めて思いますが、私のブログはだいたいこんな感じの中身の無い話ばかりですな~w










Posted at 2011/05/10 20:24:07 | コメント(1) | 日記
2011年05月08日 イイね!

今日はイチゴをオカズに夕飯

今日はイチゴをオカズに夕飯ようやく今日、ネッツ店にてオイルとエレメントを交換してもらってきました。
オイル会員なのでオイル代は0円でしたが、エレメントも変えてもらったので、合計で1900円となりました。(思ったよりやすい?)

実は最近、低速で曲がる際にタイヤあたりからゴムの擦れるようなギュ~という異音がして気になっていたので、
オイル交換ついでに一応タイヤの空気圧を調べてもらったら、こないだ家で測った時は4輪とも標準より高めだったのですが、

なんと左の後ろだけ標準より低めになってました!
バルブが緩いとかなんとか…。
とりあえず4輪ともいいぐらいの空気圧にしてもらいました。


これで異音も無くなるか!?


…と思いましたが、やっぱり無くなりませんね。(タイヤがどこかに当たってるわけでもないし、結局原因はなんなんだろうか…)

こうなるとそもそもこの音は、
別に普通なんじゃないかと思いはじめました。



それともう一つ、私がつけているアルミペダルのフットレストのヤツですが。
実は買った時に、間違えて小っちゃいサイズを買ってしまいまして、当初は付いたらいいかということでそのまま装着していたのですが、やっぱり気になったというか思い立ったんで、今日大きいサイズを購入してまいりました!


家に帰ってモノを合わせてみてビックリ!


なんと!今付けてるのと……同じサイズでした!


今日間違ってまた小っちゃいのを買ってしまった、というわけでは無く元々おっきいサイズだったようですw

これ以上大きいものがないという事実を知った事と、無駄な買い物をしてしまったという事とで二重でショックでした。

勿体無いし、誰かいらんかなぁ…。




Posted at 2011/05/08 20:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビートの左右ドライブシャフトのオーバーホールとミッションオイルの交換、冷却水の交換が終わりました🖐️」
何シテル?   05/24 18:08
2015年10月…長年連れ添ったセリカと別れ、新たにコペンオーナーとなりました。 純粋な車好きとしてどんな車でも大事に大事に乗っていきたいと思っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

風量アップを狙い、他車種ブロアファンモーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:23:49
メタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 11:40:41
コペン l880k ペダルブラケット 取り外し 溶接 ゴリゴリ 音 解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:24:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー! 通勤に買い物に小さなボディでどこでも行けて、 おまけに屋根まで開く。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のホンダ車です! 死ぬまでに一度は味わいたいホンダエンジン+ミッドシップということ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
人生初のセカンドカー。 タントL375S改、リヤシートレス仕様車です。 通勤買い物&祖母 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
父が気に入って大事に大事に乗っていた車です。 この車で色んな所へ連れて行ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation