• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーぷのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

終止符



今日はこの間試したアーマーオールのタイヤクリーナーで全輪を洗浄(^○^)

それに加えてアーマーオールの艶出し剤も施工!


…したんですが、まぁぼちぼちな仕上がりですかね(^_^;)
ここまでやったからには真っ黒にならないかな〜と期待したんですがw


そしてついに!
ハブリングと私の戦いにも決着!!
新しく4セット目となるハブリングを購入しました。

前回3回目の挑戦ではサイズは合っていたんですが、頑固にこびりついた錆の前に挫折(^_^;)

となれば、
「同サイズでも、違うメーカーならなんかの誤差で入るかも」
という根拠のない自信のもと、4つ目のハブリング購入に踏み切ったわけで。

4度目の正直!
4度目のハブリング取り付けへの挑戦!






…と思ったら、今回用意したハブリング
サイズ間違ってました(笑


しかもこれまでに買ってきたハブリングをならべてみると…

左から1、2、3、4つ目なんですが、
今回買ったのって2つ目に買ったやつと一緒のやつでしたww

同じ失敗をしてしまい(ー ー;)
こんなところで挫折。

…する訳にはいかない!!
というわけで、3つ目の唯一サイズが合っているハブリングを取付ける作戦に切り替え。



これが問題のハブ(^_^;)
サビサビでハブリングなど入るわけありません。
ましてやテーパー無しのハブリングなんてもってのほか。

なので、錆をペーパー150番でひたすら削る!!

すんなり入るまで削る!

合わせる→削る→合わせる→削る→パーツクリーナー→削るの繰り返し(^-^)/

繰り返すこと約15分…



ついに…


入った〜!!!(^○^)
やりました!苦節2年ようやく光明が'(*゚▽゚*)'


削ったところはまた錆びる可能性大なので、錆止めのグリスをハブとハブリングに塗って取り付けました。

ホイールを取り付けて完成!

↑ちゃんと勘合してますねー(^○^)ヨシ!


そういえばこんな写真がとれるのはセンターキャップが無いからですが、センターキャップが無いと早く錆びるのでは…?





そんな事よりラジエターの残量が心配(^_^;)
そんな一日でしたw






















Posted at 2013/11/24 17:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月19日 イイね!

驚きの

最近洗車の頻度が減った分、1回1回の内容を濃くしようと励んでおりますが。

タイヤのダスト汚れが頑固で、ちょっとやそっとじゃ落ちないよ!(^○^)

…というわけで、ケミカルグッズを買ってきてお試し。

アーマーオールのタイヤホイールクリーナーを使用!



タイヤ全体にスプレーして間も無く、↑のように汚れが浮き出てきた!?

泡を落としてみると、汚れはスッキリ!
とまでは行かないものの、今まで試したものの中では一番よく落ちたと思います。

驚きの白さ、ならぬ驚きの黒さ!でしたw

Posted at 2013/11/19 23:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

DSU見学

DSU杯見学行ってきました〜
今年初めて行ったんですが、結構
台数が多くてビックリしました!

レベルも結構高め??その辺はよく分かりませんが(^^;;






セリカが2台もいたので写真に撮らせてもらいました(^○^)

いつかエントリーするのが夢なので、こうゆうイベントで刺激を受けて、もっと頑張らなと思いましたσ(^_^;






Posted at 2013/11/03 18:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

終わりなき

今日は朝からショップでバンパー加工の打ち合わせをしてきました(^○^)

バンパー加工について全然近況を報告していませんでしたが、

実は加工用にBOMEXリアバンパーを購入しました!
それをどんなデザインで加工してもらうか?
マフラーの出口は?
などを相談して決めてきましたので、車はまだ預けてませんがバンパーだけで加工出来るところまで進めてもらえるそうです( ´ ▽ ` )ノ



その後、家に帰って洗車。

↑リアガラスにガラコ施工風景w



そして1年ぶりに内装掃除機かけました(^^;;
窓も内外拭いて綺麗に!



ハンドルも付けましたし、これにて内装リフレッシュ完結。

と言ってもまた汚れるので、日々のメンテが大切!
完結なんて無いですけどね〜(^^;;



明日はDSU杯見学行ってきます。
Posted at 2013/11/02 17:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビートの左右ドライブシャフトのオーバーホールとミッションオイルの交換、冷却水の交換が終わりました🖐️」
何シテル?   05/24 18:08
2015年10月…長年連れ添ったセリカと別れ、新たにコペンオーナーとなりました。 純粋な車好きとしてどんな車でも大事に大事に乗っていきたいと思っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

風量アップを狙い、他車種ブロアファンモーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:23:49
メタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 11:40:41
コペン l880k ペダルブラケット 取り外し 溶接 ゴリゴリ 音 解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:24:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカー! 通勤に買い物に小さなボディでどこでも行けて、 おまけに屋根まで開く。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のホンダ車です! 死ぬまでに一度は味わいたいホンダエンジン+ミッドシップということ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
人生初のセカンドカー。 タントL375S改、リヤシートレス仕様車です。 通勤買い物&祖母 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
父が気に入って大事に大事に乗っていた車です。 この車で色んな所へ連れて行ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation