• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなりあ?の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年10月15日

ボンネットのウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車後にエンジンルームに水がよく溜まるので、ウェザーストリップが悪いのかな?と思い交換しました!
品番は読めますかね?
読めなければパーツレビューにも上げているのでそっちの方が見やすいと思います!
2
水が溜まるのは運転席側のブレーキマスターシリンダー?の下の所と
3
助手席側の車内への配管通すとこの下です!
どちらもホイールハウス?タイヤハウス?(笑)
のカバー付近ですね☝️
4
フロントガラスの下のウェザーストリップがもうピンがスカスカですぐに外れるんで、機能してない気が…
5
外した古いウェザーストリップです
もう潰れて戻らないので寿命ですね😱
恐らく新車から14年変えてないのかな?
なにか起きない限りこういうのって、あんまり変えないですよねー💦
6
断面方向
左が新品 右が古いもの

よく見ないと分かりませんが、右の方が少し潰れて見えると思いますが、弾力が全然違います

古いのはふにゃふにゃ、
新品は活き活きしてます(笑)
7
全てピンで止まっているだけなので、引っ張るだけで外れます☝️
そんで、掃除😁
8
新品もピンを差し込むだけでOK‼️
黒々としていて、張りがあってとてもいい感じですね!

交換した後も、洗車後に水は溜まります(笑)
気持ち、量は減ったように思えますが、解決はしませんでしたねー😓💦

違う原因があるのか、それとも水が溜まるの自体がデフォなのか、わかりません😭

皆さんの車がどうなのか分かりませんが、洗車後に泡が溜まっている事もあるので、洗車した後は確認して拭くようにするのをオススメします🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーリング取付け

難易度:

サイドフロアフレーム補修その2

難易度: ★★

コーキング

難易度:

バンパークリップ取り付け

難易度:

自作ビキニトップ〜パーツ紹介①

難易度: ★★

サイドフロアフレーム補修その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車ランキング、初の1位( ゚∀ ゚)」
何シテル?   12/31 17:40
どうも、ぷらなりあです?? 車関係は 改造車、ノーマル、ジャンル問わず何でも好きなので、気軽に絡んでください?? 基本やれることはDIYでやっているので、D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーターのAピラー埋め込み TS-V172A その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:07:27
CAPスタイル スマートフォンホルダー CH-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 07:11:26
AUTBAHN / ALPHA PROGRESS AUTBAHN 広角ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:52:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車(片道25キロ超え) 兼 趣味車として乗っています! 型式 NCEC (NC ...
トヨタ ヴォクシー 赤飯パープル (トヨタ ヴォクシー)
2人目が産まれてセダンでの不便さを感じるようになってきた為、再びミニバンに戻ります! フ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
燃費が良くて、Kカーにしてはストレスなく加速してくれて走りやすく、とてもいい車だと思いま ...
トヨタ マークX 銀シャリX (トヨタ マークX)
人生2台目の車です!! 所帯持ちになってからのまさかのミニバン→セダン(笑) 子供が小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation