• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

リアワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「なんか拭きが悪いなぁ」と思っていたら、リアワイパーのゴムが切れてました。この手のワイパーは一見するとアームも一体型のように見えますが、拭きゴムだけ交換できます。まぁ大した作業ではないですが、困ってる方がいらしたら、これを参考にしてください。
2
普通に市販されてる、交換用拭きゴムがそのまま使えます。取り外しも、ブレード側の爪に掛かってるだけなので、「エイッ」と一か所引っ張ったら、あとはするっと抜けてきます。
3
パンダのリアワイパーの長さは約330mmなので、その長さを購入すればそのまま取り付けできると思います。

が、自分はざっくり350mmを買ってしまったので、20mmくらいカットします。ゴム部は簡単に切れますが、骨となる部分がステンレスなので、ニッパー等でカットすると硬いので注意しましょう。ちなみに拭きゴムだけだと片側に爪が嵌まるミゾがあるので、自分はそちらを残しています。
4
これがセットした状態。赤○の3か所が爪でゴムを押さえています。右側は、拭きゴム側のミゾを嵌めてます。これで落ちないようになっています。
5
作業完了。
今回は350mmをカットしましたが、パンダは330mmならそのまま取り付けできると思います。拭きゴムだけだと数百円で済みますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアファン簡易清掃

難易度:

冷却ファン 復活

難易度:

やっぱりボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

リアワイパー ビローン (;^_^A

難易度:

ドリンクホルダー

難易度:

レーダー探知機地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなか晴れず http://cvw.jp/b/891451/47772928/
何シテル?   06/09 23:53
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation