• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象の愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

バケットシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
忘れていた訳ではありません・・・。
ずっとウマに上がっていたので取り付けできなかったんですよ。

写真は既に取り外したあとの純正レカロとスパルコのフルバケ。
このあとフルバケ取付でドタバタします・・・。
2
まずは、純正レカロをレールごと取り外します。
シートを前後させて、ボディと固定しているキャップボルトを外します。
3
シートを外した状態・・・。

き、汚い・・・(;´д`)
当然、フルバケ取付前に掃除機で掃除です・・・。
4
レール取付。このアルミのシート座もアルミのスパルコ製♪

だからそんなに面倒じゃな~い♪

だったはずですが・・・。
5
フルバケを仮付してみると、座との間に隙間があるので
スペーサやら、座金やら、その他使えそうなナットや
ボルトも準備(というか、ホーマックのバラ売りですよ・・・)
6
取り付けてみて座ってみると、一番下にしたにも拘らず、視線の位置が8cm以上高くなってるし~!シート取付座に穴を開けることも検討しましたが、時間が掛かりそうなので、座とシートの間の隙間を利用して、少し曲がったステーでさらに下げることを思いつきました。しかしながら、ちょうど良いステーがあるけど、穴が小さいので、対応ボルトが入るよう穴を広げます。そのためのキリ・・・。これだけで千円以上する・・・(T_T)
7
その結果が、コレ。
隙間をうまく利用してるでしょ?
結局、下のシート固定ボルトの頭も当たるので、さらにボルトを変更。
8
そして、取付完了!
結果的に純正より2cm位下がったかな?(そんな感じがする・・・)

体にピッタリ!ホールド感抜群!見た目もGood!
これでコーナーも楽しくなります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランクプーリー交換

難易度: ★★

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

フロントバンパーFRP補修と補強

難易度: ★★★

スクランブルブーストボタン - 黒電話 - 結線

難易度:

★EGRカバー&ラジエターホース交換

難易度: ★★★

エンジンオイル/オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが霧の街。 http://cvw.jp/b/891451/47785751/
何シテル?   06/16 21:17
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation