• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象の愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

下がりっぱなしの・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
海岸線を気持ちよくドライブしてると、窓を開けて、海風を感じたいですよね?ですがそれで、窓が下がりっぱなしで、上がらなくなることもありますよ・・・。

ん?そんなクルマ滅多にないって?
イタ車ならありますよ・・・(´;ω;`)
2
そんな時は、大体下げすぎて、上昇下降するギヤから外れてる場合が多いようですが、窓ガラスを引き上げれば大体噛み合って復帰します。が、下げすぎてるので内パネルを外すことになります。まずは赤○の部分のビスを外します。ビスは無くさないように。
3
ビスを外したら、ドアとパネルの間にマイナスドライバー等を突っ込んでエイッと煽るとパリッと外れます。内側に貼ってるビニールは面倒なので撤去しちゃいます。汚れ防止でしょうかね?外す頻度が多いと無いほうがいいかも?
4
外したドアの内側にガラスが下がっていますが、波線の部分がガラスの下部になるので、ここをウ~ンと上に煽りながら、パワーウインドウのスイッチを入り切りすると、拍子にギヤが噛んでガラスが上昇します。
5
あぁ~!上がってきたぁ~!直りました~!

やっぱ、電動で無いほうがいいかも・・・。
この窓が上がらないだけで、駐車場に止めてトイレに行けない、洗車もできない・・・!死活問題です。

今後はこれ以上下げないようにしないと・・・(´;ω;`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

★EGRカバー&ラジエターホース交換

難易度: ★★★

フロントバンパーFRP補修と補強

難易度: ★★★

エンジンオイル/オイルエレメント交換

難易度:

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

クランクプーリー交換

難易度: ★★

スクランブルブーストボタン - 黒電話 - 結線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが霧の街。 http://cvw.jp/b/891451/47785751/
何シテル?   06/16 21:17
dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation