• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象の愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

Gr.A風ミラーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり昔に購入していた、Gr.A風カーボンミラー。最近思い出して、やっと取り付けてみることに。
まずは純正ミラーを取り外して、カーボンミラーの取付位置を確認。
2
購入したカーボンミラーは、取付穴など無いんです(-_-;)
赤丸が、ドアのミラー取付穴位置です。これに穴を開けて、ボルト等で固定しましょう。
写真はもう、穴を開けたあと。
3
この穴にポップナットを取り付けます。
4
固定をするもの。
M5×40mmキャップボルト、ばね座金、平座金、超長穴付き平板、20mmスペーサー。ミラー以外すべてホー〇ックで揃います。
5
ドアミラーの外し方。
ミラー向き修正レバーカバーを外すと爪穴付きの大きなナットをマイナスドライバーなどで外します。これだけでミラー一式外れます。
6
二つ前のコメントのボルト等で固定。
これで取付は終了~♪
7
最後にミラー部分を取り付け(両面テープ)たら完成!
8
おぉ~!Gr.A風だぁ~!
カッケぇ~!!

あとは走って落ちないことを確認するだけ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディクセルに交換

難易度:

エンジン停止調査①

難易度:

白煙→パワーシールド添加

難易度:

油温、油圧センサー国産流用

難易度: ★★

エンジン停止調査②

難易度: ★★★

レカロの話②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation