• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai象の愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

メーター枠にカーボン調シート貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
デルタのメーター枠、プラスチックです。最終型のコレチとは言え新車からすでに27年。プラスチックの劣化は否めず、枠の割れがひどい。新品パーツなど出てこない…。ん~どうしましょう。
2
空調吹き出し口のレバー部分も…。
3
そんなところはコレ。UVボンディ♪
これでくっ付けてみましょう。
4
メーター枠の取付部分。ビス穴がデカくなってたので、このUVボンディで周囲に土手を作ってみる。
5
中に座金を入れて少しずつ盛っていく。
結構上手くいった♪

ここまでは、昨年末まで…。
6
先週ネットでカーボン調シートを買ったので、枠に貼ってみます。UVボンディを流しても割れ目が目立つし、シートを貼れば割れも目立たなくなるし、多少割れが拡大するのも防げそう。それに見た目もカッコ良くなる♪
7
ただ、このシート貼りが大変…。
コーナー部分の貼り方が難し~!
ドライヤーなど駆使し、後半になってやっと少しはキレイになってきたかなぁ…(;^_^A
8
完成の図。
まあ、見た目と雰囲気が大事ですから、良しとしましょう♪
あとは、もう少し暖かくなったら戻します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン停止調査①

難易度:

ディクセルに交換

難易度:

レカロの話②

難易度:

エンジン停止調査②

難易度: ★★★

ドリンクホルダ取付

難易度:

油温、油圧センサー国産流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation