• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月29日

なぜか、ミニクーパーR50 に乗る☆

なぜか、ミニクーパーR50 に乗る☆ ずいぶん、ご無沙汰☆。JZX110ブリットIR-Sで始まり、Bb(相方の通勤カーに転用)、で

なんで????なんで外車?なんでミニ?ミニスカ好きなの(笑)?違う。。

通勤が徒歩からクルマになったので、一家に1台から、2台体制に・・・駄々をこねて。

「月給で買えるものしかダメ!」・・・・はぁ?1万円スタートでカーセン検索して東海エリア中心に
探しまくって、たどり着いたら、名古屋の小さなお店の、ミニクーパ 第一世代前期もの。
2006年8月だから、後期直前の前期型。。。

安いっていくらか言わないけど、大学生アルバイトで2ヶ月分かな、シフトは5H/日、毎日。
職にも寄るけど一般的なコンビニとしておきましょう☆ やすいっしょ。

その訳、キーレスなし(紛失なのか破損なのか不明)、取説なしネットで英語版あり。
トノカバー欠品、純正アルミにスタッドレス(長野ナンバー)、ナビなし、ETC付き、法廷整備なし
いわゆる、無料サービス的な記録なし点検のみ。つまり、ミニの専門店じゃないわけね。

なので価値観が違うのか、軽の方が充実しててミニより高いし高年式。

でも、軽はしょせん軽だとイヤと言うほど苦労した・・いやツッカケには良いけどレジャー帰省には
とてもじゃないけど・・・使えないもんね。

で、ネット掲載7日目に見つけてメール確認即日、実車確認、試乗、契約までした。

問題は・・・駐車場が、、見つからなくて大変。マンションだと一戸1台確保なので。4月11日に
やっと見つけてGWには間に合った☆

ひとつだけ目標は、東京にクルマで行く。子供夫婦の子供に会いたい(笑)
本当は、クラ・HYBRID、LEXSUS IS25、狙いだったんだけど予算足りないもんねえ。
ゆくゆくは買えるでしょうけど。
折角、この値段で遊ぶなら、今まで乗ってないしかも値落ちの激しい人気車をターゲットにしたら
これになっちまった。もうすぐNEWモデル発売とからしいね。

元がBMW・MINIだから、まあ信頼できそうなんだけど、ユーザーレビュー、正規ディラーブログに

ミニクーパ第一世代はお奨めしない、故障多い、CVTは避けた方がいい5MTならマシ。

思い切り叩かれてて、結局のところピンポイントで故障箇所は3箇所なんだな。

1.電動パワステポンプ、2.CVT 異音変速?ショックが大きい、動作しない(えぇ?)
3.キーレス故障 ボタンの耐久性が悪いうえに、長押し機能を多用すると樹脂が破損する。

で、最多なのはキーレス。しかも。1世代のキーレス中古がオークションでは流れてない。
ヤフオクで、1個もない。交換用のブランクキーは出てるけど、基板は出てないからキーレスに
ならんのね。

奇特な方のブログに、
0「なんのかんの言うても、第一世代は隠れ人気やでね。中古に出回るのはキーレスがレスだと安い
」、「CVT故障が誘発する事故(物損、自損)で修理する人がほぼいない、なので案外中古部品はデモのがあるし、後期ものも流用できる」「キーレスは廃車すると転用ができない(イモビ付)と思うてる方が多くて、ポイっされてることも少なくない」

結局、絶対数は国産車より少ない世代のミニだからキーレス基板の流通が増えればもっと需要が
出る・・つまり、キーレスなし=激安はなくなっちゃうけど。そういうことだ。

キーレス付きの第一世代は、安くても20万、程度やオプションによって50万なんてのもある。
13年前って、2004年だよ!?なんで人気あるんだろ?と買ってから自分が理解出来ない(笑)

レビューは、意外と 悪くて クーパーは117PS、クーパーSは168PS、国産の同じクラスと
変らないし、クーパーSはそれこそ、スポーツタイプで気持ちよく飛ぶらしいけど(^^)

オレのはノーマルのSOHCだから、Bbの16vDOHCとパワーは似たようなもの。
でもね・・・CVTなのに、、、燃費悪い 10.8km/L  Bb 13km/L

違うのは高速。車高が30cm以上低いので路面に吸い付くように走る。まだ怖いので90km/h
で流してるけど、エンジン音はジェントル。Bbより静か。

装備は、流石にBMW監修だからか、

 キー連動ルームランプにフットランプ、9スピーカオーディオCD&ラジオ、
 オートエアコン(日射センサー+室内2センサー)、
 両席サンバイザー(ライト付きバニティミラー)、
 ISO・FITチャイルドシートロック、
 キセノンヘッドランプ、ヘッドランプウォッシャー、H9フォグ、リアフォグ、

 ウォッシャー液残量不足ランプ、
 ルーフホワイトペイント、リアハッチ電動式ロック、
 4輪ディスクブレーキ&ABS
 ASC(オートスタビリティコントロールwithトラクションコントロール)
 CVT6速MTモード付
 イモビライザー・キーレス(オレのはキー差込みやけど・・)

英語マニュアル見てると色んなものが詰め込んである感じ。

唯一、デオドラントやプラズマクラスターなど花粉、除菌系はない。


これからエンジンフードあけたら、新発見がありそう。日本車とはコンセプトが
全く違うと言う事を、見つけられる気がして楽しみ。

ミニは好きかって?

好きじゃないけど、興味はわいて来たところ・・・

今、ふと思い出したけど、エアコンの効きがすこぶる良い(冷房)のはなんでだろう。
Bbの2ランク上くらいよく効く。

スイッチ見てるとコックピットみたいで機能的過ぎて、女子受け悪そう。最近のモデルは
それを改善してるからか、ミニ・女子カーを、たくさん見かける。

女子ミニの定番、ホイール=ホワイト、ルーフ=ホワイト、ほぼ3ドア。

来年9月までは相棒確定(車検まで)なので仲良くするのだ☆まずは、正規ディーラーでキーレス
これがなくちゃ快適さが足りないからね~。
ブログ一覧 | 徒然なる儘に | クルマ
Posted at 2018/04/29 14:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

HID fcl.
8JCCZFさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドランプ代替ブラケットは軽衝突対応設計なん? http://cvw.jp/b/891762/48166886/
何シテル?   12/28 00:27
おやじ丸。です。よろしくお願いします。 ガチ^^ノーマル車なのです。 ロックバンドを時々してる、ギタリストです★ 本業はサラリマン^^ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

緊急!フロントスタビ・リンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:56:57
補機バッテリー3回目交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:37:54
フロントサス、劣化状態を見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:45:13

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 充優健朗(エスハイロー) (トヨタ エスティマハイブリッド)
2019/07/25決済10/14納車 20型2006初期 エスティマハイブリットG 7 ...
スズキ スペーシアギア ぎあ、ゆうせいじゅうご (スズキ スペーシアギア)
12ヵ月点検>8月25日 1時間、足回り点検、ハイブリッドCPUオンラインチェック、エン ...
トヨタ アクア 優静明(You SAYs) (トヨタ アクア)
アクア S 納車☆2018/06/16・・ NHP10 AQUA S イエロー ◆Pow ...
ミニ MINI 優静健(You SAY) (ミニ MINI)
H30(2018)年4月21日納車引取、名古屋市☆ ◆ミニグレード BMW R50 ミニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation