• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月07日

ハイブリッドシステム、故障?バグ?ECU暴走?リコール級の原因不明☆

ハイブリッドシステム、故障?バグ?ECU暴走?リコール級の原因不明☆ 今日、朝の通勤で、どえりゃあ事が発生しました。

相方が アクアで御出勤。職場の駐車場入口で、ブレーキの効きの甘さを感じて
メータを見たとき、三つ普段見ない、警告灯が点いてました。そのまま、指定駐車位置に
移動中も点灯したままでした。

以下に、点灯した警告灯を撮影した画像を貼ります。停車してパーキングブレーキをかけてます



クルマを停めて、スマホで撮った画像に文字入れしました。気が動転してたのにスマホで撮った
行動を褒めるべきですよね・・・でも、だったらメーターパネル全体を撮っておけよ!という
意見も否めません。ドアミラーでどれだけクレーム付けてきたか知ってる筈なのに・・ま仕方ないか

ABS作動警報・・・ABS作動でも点灯、システム異常でも点灯・・トヨタの曖昧警告灯。どっちなんだ?
 壊れてるのか?正常に動作してるのか?何を示してるのか、真逆じゃ意味無いと思いませんか?

VSC・TRCシステム異常・・・確かマーク2では、作動時に点滅とブザー音。取説ではシステム
  異常時に点灯。じゃ、作動してるのかはどうやって分かるん?たしか、これが動作すると
  回生制動が、一時強制解除されブレーキ抜けに感じるほど制動力が落ちる。作動灯いるでしょ?
※有名な福岡の高齢者タクシープリウスの追突死亡事故も、ブレーキを踏んでもいつもの様に
 止らなかった、の事故も、高齢者の踏み間違いで片付けられた後、マスコミに騒がれ
 リコールに発展した。
 20型、30型の初期に発生していたらしい、現在もこのリコールは継続中。

回生制動システム異常・・・唯一、ハイブリッドシステム異常、故障が分かる警告灯。
   言わせてもらえば、ハイブリッドという名前、スマートキーシステムを搭載するのだから
   「ハイブリッドシステムに異常が発生しました、
         ブレーキ力が低下します、早めにブレーキを踏んでください」 くらいの音声を流せよ。

アクアは制動力が強い。そう思っています。ミニのブレーキも強いです、4輪ディスクですから。
アクアは後が、ドラム。車重も軽いとは言えない中、グーっと減速すると安心して走れます・・が。

取扱説明書には、「すぐトヨタ販売店で点検を受けてください」・・・それなのに、点灯しても再始動して
点灯しなければ問題ありません。。。。ぉぃぉぃ、お前の取扱説明書はどうしろと言いたいんだ?

点灯せずに、行かなくてもいい。と言いながら、すぐに点検を受けてください、正反対を平気で
書いてる姿勢が、最低なカーメーカだなと思う。 アクアを選んだ自分のリサーチの甘さを後悔
してる。

今度、点灯をしたら、トヨタ店に相談します。カローラ愛知、刈谷店だけは絶対に行かない。
ハイブリッドを触れる専門サービスマンが配属されてないから。販売店も最低だな。

トヨタ店はハイブレード・ハイブリッドの販売チャネルだから、少しはマシかなと思う。
まだ、乗るけど2年後は、トヨタ車には乗らない、危なくてしかたない。
 クルマの質(耐久性面で)は劣るけど、ホンダ、スズキ、が候補かな・・・

しかし
実況見分はしてみた、少ない情報だけど、小雨の中のやや下り坂での一旦停止で
ABSの作動するような、路面の滑り、マンホールや横断歩道の白い部分を片輪がかかったりが
あったかも知れない。
TRCコントロール、VSCによるABS制御がオンになったとしたら、回生ブレーキは一時解除され
ブレーキの効きが、極端に低下する。 鈍感な相方でも「あれ?ブレーキ弱いやんか?!」と
感じたのは、そのためではないかと思う。

そうなると、回生ブレーキ異常のランプはABS作動により、システム停止を警告していたとしたら
さほど怖がることでもない気がする。

問題の本質は、ABS、TRC、VSC、ハイブリッド回生制動システムの連携からくる車両制御の
変化を、取扱説明書に記載すること。音声案内で知らせるエマージェンシー機能を持たせて
メカに弱い人、判断に素早く対応出来ない高齢者、を守る。アクティブセーフティを付けるべき。

プリクラッシュ、誤発進防止、も大事だろうけど、車両が不安定になることを知らせておくことは
運転者のパニックを軽減するためにコストのかからない事故防止になる安全運転をしてもらえる
ことだと思える。


webで見る限り、プリウス初号機から30型まで、このブレーキ抜けは存在することが分かった
燃費で売り込んでいるが、ハイブリッドの最先端技術と、既存のVSC・TRC、そして
全車標準のABS、その車両総合制御ECUセントラルシステムに重大な欠陥があるとすれば
全国に、アクアの廃車が溢れかえるのも大げさではない。大丈夫か?トヨタ自動車・・・???

アクアの第一印象・・・「こんなカッコワルイのやだなあ」 の私の直感は間違ってなかった。

困った、こんな問題丸出しのアクアを、相方用に探し購入したことを激しく後悔している。
通常は、すごく至れり尽くせりのスマートキーシステムと低燃費なのに残念。


あと、スマートキー、これをアメリカ人に言うと「Why?」と言う。アメリカで「スマート」とは
頭のいい人を言う・・・・アクアにはそこが足りないと感じる。

あ~~~~~~~~~~~~いやになっちゃうわ。
ブログ一覧 | リコールに限りなく近いか | 日記
Posted at 2018/08/07 23:53:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

リサイクルショップへ!
レガッテムさん

デイリーランキングダブルで🥇あり ...
晴馬さん

車道楽な一日・・・🎶
よっさん63さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドランプ代替ブラケットは軽衝突対応設計なん? http://cvw.jp/b/891762/48166886/
何シテル?   12/28 00:27
おやじ丸。です。よろしくお願いします。 ガチ^^ノーマル車なのです。 ロックバンドを時々してる、ギタリストです★ 本業はサラリマン^^ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

緊急!フロントスタビ・リンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:56:57
補機バッテリー3回目交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:37:54
フロントサス、劣化状態を見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:45:13

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 充優健朗(エスハイロー) (トヨタ エスティマハイブリッド)
2019/07/25決済10/14納車 20型2006初期 エスティマハイブリットG 7 ...
スズキ スペーシアギア ぎあ、ゆうせいじゅうご (スズキ スペーシアギア)
12ヵ月点検>8月25日 1時間、足回り点検、ハイブリッドCPUオンラインチェック、エン ...
トヨタ アクア 優静明(You SAYs) (トヨタ アクア)
アクア S 納車☆2018/06/16・・ NHP10 AQUA S イエロー ◆Pow ...
ミニ MINI 優静健(You SAY) (ミニ MINI)
H30(2018)年4月21日納車引取、名古屋市☆ ◆ミニグレード BMW R50 ミニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation