• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ丸。のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

R50後期リモコン 前期に流用できないか?

私のミニは、購入時キーレスなし・・・ぎょっ!!仕方ないか激安やもんなあ・・・

で、オークションで落としたけど、2006年8月登録やで、後期☆という適当な判断でやっちまった。

すぐに、マイナー前、前期と分かってガックリした。しかし、嬉しいことに購入店のアンちゃんが
キーレスと日本語マニュアルを送ってくれたので。シェルだけ交換して使ってる・・・からの。。。

折角、後期のカッコイイエンブレム付きキーを、前期に流用出来ないのか?と思ってる。
ちまちま、シェル割を始めようと思ってる。 充電でなく電池式でいい。あのアンロックスイッチの
カッチリした感触はいいね。その部分だけでも、移植したいなあ。 


早い話し間違って買ったけど
流用して使えないものかな。。と言うのが本音やね☆
Posted at 2018/06/12 00:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーレス | その他
2018年05月13日 イイね!

R50前期 キーレスケース交換☆かんりょう

R50前期 キーレスケース交換☆かんりょうミニのキーレス、新しいケース(シェル)に交換した☆

大体、想定どうり普通に作業ができた。他の方のブログは何件か読んで倶楽部ミニの記事も
そして、出張キー作製サービスのプロの方のブログも見て・・写真出てたから参考にして。

その予備知識が役にたったかな☆

新発見もあった、
 キーレス基板上に赤色LEDが光ること。


 イモビチップって初めて見た。


これが今回、購入したキーレス一本の部品


ケースから取り外した、キーブレード、割りピン、イモビチップを、新しいキーケースに載せ換える。

単純だけど外車のキーレスを初めて交換して色々、勉強になった☆
次に活かせるように覚え書きして置こう。ボケる前に。

1.キー溝のブレード部分とケース、基板がバラバラに出来る、R50前期キーレス
2.イモビチップ、小さいコイツのおかげでエンジンはかからない、盗難防止のアイテムのひとつ
3・基板は丸出しで防水シリコンやモールドコートされてない、スイッチ、LED交換が出来る、
4・キーレスにネジ一本も使ってない
5・動作表示LEDがあるのに見えるようにしてない・・不思議。ドイツはそんなの不要と思うのか。
6.キーブレード再利用って、リサイクル設計なのか、さすが環境問題重視のEU圏やわ。
7・ヤフオクの動作用LEDが点きます!キーシェルってコレを使うのか・・ネタばれ、したな☆
8・基板の防水、何でも防水構造にせずともいい。水ぽちゃ、しなきゃ濡れる事ないよな
9・エンブレムだけで、何だか新しいキーレスになった気がしてうれしいもんだ☆

10・来年9月に手放す予定だけど、手作り感の漂うミニが1センチくらい好きになった

11.日本車って、幾つもの安全性や合理性、生産性の追求で設計されているけど、
   キーについて、キー溝加工したブレード部分を再利用(移植)出来ない。
   トヨタでいうムダがあった。これからもこれは残りそうだし、スマートキーにももしかしたら
   再利用出来ない何かがあるかも知れない。
12.NEXTKARIYA(ミニ正規代理店)のキーレス作製4万円のうち、ブレード再利用にしたら
   もっと安いんじゃないか?内溝加工って5千円はするだろうし。

   まあ保証という保険代かな
   基板とイモビ登録した物だけ下さい(交換用キーケースはネット購入)だったら1万5千円
   でどうだ☆

 ミニのためなら自作する人は多そうだしその人たちは生涯ミニにのるだろうから
   点検整備顧客に引き込めばミニ代理店は成長すると思う。R50前期仕様限定復刻版なんぞ
   売り出したら売れるんじゃないかな。中古に乗る人も次々ミニに乗換えていくならば顧客は
   減るはずが無い。良心的サービス精神と優しくミニを語れるBUNKOさんのようなアドバイザー
   が居ることが前提条件だけどね。

こうしてキーレスで語れるほど、日本車と違う深い親しみを感じるのは・・・ミニぼけ症候群になってきたのかも知れない。。危ない危ない、適当に距離を取らなきゃ (笑)

日本車に個性的デザインコンセプト(魅力)がない上に、あまりに高すぎるのが、本当の若者のクルマ離れの理由かも知れないね。
Posted at 2018/05/13 12:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーレス | 趣味
2018年05月02日 イイね!

BMW_NEXTmini へ訪問☆

4月27日に、キーレスの件でアポ取り。営業さんが「現車もみせて欲しい」とのことで
5月1日 午後2時、NEXT刈谷 のショールームに、13年前の初代ミニR50で乗り付けました☆

そんなに混んでないやん、と思いながら、あんちゃんの誘導で車を止め、アドバイザーさんと
相談してきました。や~これが、綺麗なお姐さんで、何とミニ 5MTに乗ってるとかとてもそんな
剛力には見えませんけどね。ぶんこさん☆もちろん仮名です。名古屋勤務から刈谷勤務に配転
されたんですと。 まあムダ話はおいといて・

事件ですよ!クルマを買ったお店から渡し忘れた書類がヤマト便で投函されたんですが・・・

日本語マニュアル、なんと、キーレス も入ってたんです。 そう、もうキーレス発注する必要ないんです。流石に言い訳に困ったんだけど、正直に話したら「じゃ、発注しなくてもいじゃないですか、4万は高いですし。ケースはネットで安く売られてるからそちらで構わないですよ、純正品も出てますし安いです2千円程度かな」 なんだか女神様みたいですね~。ちょっと、ナンパしたくなるような、てか
車の話しをたくさん出来そうで、お友達になりたいですってくらい、ナチュラルで綺麗な方でした。
もちろんシングルさんですが・・彼は絶対居ますね(笑)

でキーは辞めました、帰宅後キーレスの樹脂部にヒビ割れがあるのが分かったので早速オークションで、純正タイプのエンブレム付きキーレスを落札。ついでに、フードオーナメントも純正品をショッピングでカートに入れました。

「エンブレム、シルバーになってますけど、直した方がカッコイイと思いますよ」と、ぶんこさんが言うのでサクサク検索して購入です。 いづれもGW明けにしか配送されないでしょうね。

でも、キーレスゲットは助かりましたし、日本語マニュアルみながら、ぶんこさんと雑談して楽しい1時間でした。ミニに乗ってる方や、購入検討される方は、電話でアポ(日時)予約して行かれるといいです。現行のミニ、試乗車が、one、CROSSROAD、S、の6MT、6ATと用意されてて店内にもあふれんばかりに多数グレードが展示してありました。(GWだからかもだが・・)きっと、欲しくなるね。

ミニなんて好きじゃないのに。。やばい気分になりました。 ぶんこさんナンパしてもいいですか?

あ、ダメですよね。。(笑)
Posted at 2018/05/02 01:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーレス | クルマ
2014年12月19日 イイね!

シートベルト装着時のドアロック動作

結論から・・・

運転席でシートベルト装着時、
キーレススイッチを押すと、
ドアロックはアンロック動作しかしない。

つまり、ロック動作しないんです。

常識でしょうか?
知らなかったそんな動作とは( ̄∀ ̄;;

緊急時に、アンロック側に
動作ことは
必要だとは思いますが

シートベルト着用で、キー抜いて
車内にいる・・・
どんなシュチエーションゃねん★

不思議な動作だなぁと思ったので
書いてみた。

キーレスのクルマに乗ったら
試してみたら、いかがでしょうか^^。

たかがbBですが、
色々な装置に驚きがあります。
乗ってみたら感じますょ。
まぁ、頭上の空間は
持て余すくらい余裕なのに。
カーゴ部分は超狭い(笑)

流石、ブリットより470mm短い全長
でもって、最小回転半径5.5m
小回りの効かないコンパクト、bB^^
そのあたりが個性的と言えるでしょう。

Posted at 2014/12/20 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーレス | クルマ
2014年10月26日 イイね!

キーレスのスペア

カギ屋^^で
持込加工してきました★

ビフォー


アフター



今回は^^一発で
完了~。

以前、ブリットのキーレスは
4回修正して
やっと完了でしたので、
一発なんて当たり前なのに
今回は嬉しかったりする。

蓋部分は、無地の黒なので
落札したキーから、移植しました。
ゃゃ寸法が違いますが、
TOYOTAマーク付いてないと、
落ち着きませんからね^^。

加工費:¥1620

ブランクキー単体は¥511

このキーは、
純正品質がアピールされてますが、
金属部分は・・
(これから使用して検証^^)良しとして、

樹脂部分は仕上げに雑さがあります。
蓋をして見ると、わずかですが隙間があります。
純正品はピッタリ密着してるので、
やや劣ります。
キーボタン周りも、面取りが少なく
やや狭い(キツイ)ので少々ヤスリで
削りました、ほんの少しです。

安さの理由は、
こんな些細なところにありました。

気にする人には、許せないとぃぅか、
譲れない品質だと思ぅので、
純正品質を求めるなら、
安物^^を買わずに、
高価な純正品を買うのが
間違いない^^と感じました。

私?
この程度は許容範囲です。

純正品質、という言葉を
使って販売するのは、
いかがなものか。
と思いますけど★
Posted at 2014/10/26 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーレス | クルマ

プロフィール

「ハイブリッド車令、19年目の燃費を考える http://cvw.jp/b/891762/48563117/
何シテル?   07/25 23:25
おやじ丸。です。よろしくお願いします。 ガチ^^ノーマル車なのです。 ロックバンドを時々してる、ギタリストです★ 本業はサラリマン^^ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急!フロントスタビ・リンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:56:57
補機バッテリー3回目交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:37:54
フロントサス、劣化状態を見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:45:13

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 充優健朗(エスハイロー) (トヨタ エスティマハイブリッド)
2019/07/25決済10/14納車 20型2006初期 エスティマハイブリットG 7 ...
スズキ スペーシアギア ぎあ、ゆうせいじゅうご (スズキ スペーシアギア)
12ヵ月点検>8月25日 1時間、足回り点検、ハイブリッドCPUオンラインチェック、エン ...
トヨタ アクア 優静明(You SAYs) (トヨタ アクア)
アクア S 納車☆2018/06/16・・ NHP10 AQUA S イエロー ◆Pow ...
ミニ MINI 優静健(You SAY) (ミニ MINI)
H30(2018)年4月21日納車引取、名古屋市☆ ◆ミニグレード BMW R50 ミニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation